長崎市(長崎県)

新着広報記事
-
くらし
被爆後の長崎のまちと人々の歩み(1) 昭和20年8月9日、1発の原子爆弾によって焼け野原と化した長崎のまち。壊滅的な被害を受け、この先70年は草木も生えないといわれていました。しかし、被爆から今年で80年を迎えた現在の長崎のまちには、草木が生い茂り、家族や友人たちとの日常を過ごす人々の姿があります。そして、「長崎を最後の被爆地」とするために、被爆者をはじめとして、こどもから大人まで幅広い世代が世界に平和への思いを発信し続けています。 ...
-
くらし
被爆後の長崎のまちと人々の歩み(2) ■明かされた被爆の実相 戦後の長崎は、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)に占領されていました。そのため、原爆被害の報道は、GHQが発令したプレスコードと呼ばれる規則により厳しく制限されていました。 築城さんは爆心地から1.8キロメートル地点にある家野郷(現在の西浦上中学校付近)で被爆しました。けがをした築城さんは、長与にある救護所へ向かったため、爆心地の様子は見ておらず、また、家野郷の被害も大き...
-
くらし
CITY NEWS ながさきTIMES 長崎で行われたホットなイベントや市政の動きを紹介! ■6/14(土) 内村航平さんと一緒に体を動かす楽しさを体験! 体操の元世界王者で長崎県出身の内村航平さんによる体操教室andトークショーを、長崎スタジアムシティで開催。園児や児童ら約300人が、体を動かす楽しさを教わりました。3歳から体操を始めたという内村さん。トークショーでは、「引退したら、こういうことをやりたいと決めていた。それを故郷でやれ...
-
くらし
-あなたの一歩を応援します-発見!トライ人 ながさきに新たな風を吹かせる挑戦びと、“トライ人”を紹介するコーナー。 若者からベテラン、輝くみなさんの挑戦ストーリーとは!? ■『新しい平和教育を世界へ伝える』挑戦 ピースクリエーターズ フロムナガサキ ▽トライ年表 2024年4月 ・絵本制作開始 2024年12月 ・国連大学で発表 2025年3月 ・高校生MIRAI万博出場 ・ハワイ大学で発表 2025年6月 ・市内の図書館や児童館へ絵本を寄...
-
くらし
ながさき井戸端パーティー 長崎市に住む人、働く人、学ぶ人が互いに“顔見知り”になることを目的とした「井戸端パーティー」。ウェブサイトでさまざまな交流の場を紹介しています。 ■井戸端パーティーの楽しみ方 ▽参加 お出掛け先を探して、自由で気軽な交流の場に参加しよう! ▽投稿 好きなことや地域活動などの企画を、気軽に投稿して告知しよう!個人でも団体でもOK ■井戸端パーティーを活用中の井戸端peopleをご紹介! ▽「ストーリ...
広報紙バックナンバー
-
広報ながさき 令和7年8月号 No.895
-
広報ながさき 令和7年7月号 No.894
-
広報ながさき 令和7年6月号 No.893
-
広報ながさき 令和7年5月号 No.892
-
広報ながさき 令和7年4月号 No.891
-
広報ながさき 令和7年3月号 No.890
-
広報ながさき 令和7年2月号 No.889
-
広報ながさき 令和7年1月号 No.888
-
広報ながさき 令和6年12月号 No.887
-
広報ながさき 令和6年11月号 No.886
-
広報ながさき 令和6年10月号 No.885
-
広報ながさき 令和6年9月号 No.884
-
広報ながさき 令和6年8月号 No.883
-
広報ながさき 令和6年7月号 No.882
自治体データ
- HP
- 長崎県長崎市ホームページ
- 住所
- 長崎市桜町2-22
- 電話
- 095-822-8888
- 首長
- 鈴木 史朗