広報いさはや 2024年12月号 No.237

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報-相談
■少年センター個別相談会3学期(1~3月)開催分 不登校やいじめなどで悩む市内小中学生の保護者、教職員を対象に、専門相談員による個別相談会を実施します。 お子さんが在籍する学校を通じて、お申し込みください。 (1)1月23日(木)森山薫さん(長崎県立こども医療福祉センター医師) (2)2月4日(火)小鳥居今日子さん(小鳥居諫早病院医師) (3)2月21日(金)淺香佐輝子さん(長崎カウンセリング研究…
-
くらし
くらしの情報-12月の定期相談
高城会館へ車でお越しの際は市役所前広場駐車場をご利用ください。 【行政相談】 6日(金) 小栗ふれあい会館/9時~12時 13日(金) 飯盛支所/10時~13時 高来支所/10時~13時 小長井支所/9時~12時 20日(金) 高城会館/9時~12時 27日(金) 多良見支所/9時~12時 森山支所/10時~13時 【法律相談】(事前予約制・同一相談1回) 4日(水)、16日(月)、25日(水) …
-
イベント
いさはやのイベント情報(1)
■ナイスハートバザールin諫早 市内の障害者施設で作られたお弁当やお菓子、雑貨、農産物などを販売します。 日時:12月5日(木)~7日(土)10時~17時30分 ※最終日は16時まで 場所:諫早図書館展示ホール 主催:働く喜びサポート事業実行委員会 問合せ:障害福祉課 ■諫早交響楽団 ふれあいコンサートinながた 諫早交響楽団が気軽に楽しめるコンサートをお届けします。クラシック音楽の演奏の他、指揮…
-
イベント
いさはやのイベント情報(2)
■諫早図書館【電話】23-4946 ◇いちごの会クリスマスコンサート オペレッタや合唱、ピアノ演奏など、ボランティアによるコンサートです。 日時:12月8日(日)14時~ 場所:展示ホール ◇冬のおはなし会 「こどものじかん」のスペシャル版です。 日時:12月14日(土) 11時~11時30分 小学生向け 11時40分~12時 幼児向け ◇諫早図書館の現在とこれから 諫早図書館のこれまでの取り組み…
-
講座
公民館講座情報
◆申込・問い合わせは各公民館へ ※講座によっては、応募多数の場合は抽選となります。 ※申込期限のないものは、当日参加可。 ※託児の対象年齢は、生後6月~就学前です。 問合せ: 中央公民館【電話】23-1160 小栗公民館【電話】22-1533 小野公民館【電話】22-0264 有喜公民館【電話】28-3110 西諫早公民館【電話】26-1531 本野公民館【電話】26-0270 長田公民館【電話】…
-
くらし
いさはやフォトニュース
■10月20日(日) 美術・歴史館、来館者30万人突破! 平成26年3月にオープンした諫早市美術・歴史館は、30万人目の来館者を達成し、記念セレモニーが開催されました。 記念すべき来館者は、南島原市の中岡洋美さんと倖誠さん親子。お二人には、館長から記念品が贈られました。 倖誠さんは「びっくりしました。良い記念になりました」と笑顔で話していました。 ■10月20日(日) いいもりはよかとこだった 飯…
-
健康
12月 育児・介護 健康教室
■認知症専門相談 日時:13日(金)13時30分~15時 ※要予約 場所:市役所別館4階第8会議室 問合せ・申込み:地域包括ケア推進課 ■介護相談 日時:12日(木)13時~15時 ※要予約 場所:市民センター3階第1会議室 問合せ:認知症の人と家族の会渡部 【電話】26-1763 ■離乳食教室 乳児期の食生活について個別相談 16日(月)4~6か月児 23日(月)7~12か月児 時間:13時15…
-
その他
広報アンケート
今月は広報クイズはお休みします。 諫早市の市政情報発信に関するアンケートにご協力ください。回答者の中から抽選で10人に図書カードをプレゼント!アンケートフォームに必要事項を入力し、12月9日(月)までに送信ください。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。 ※前号の広報クイズの答え (1)直売所 (2)58 (3)火の用心 (4)いい歯 (5)リサイクル ※応募総数97通 ※個人情報は…
-
イベント
いさはや灯りファンタジア・のぞみ公園光りのフェスティバル
■いさはや灯りファンタジア2024 諫早のまちが幻想的なイルミネーションで彩られます。 スペシャルナイトでは、点灯式、灯明地上絵、音楽やダンスなどのステージ、グルメの出店など、盛りだくさん。 ◇イルミネーション点灯期間 11.30(土)~1.4(土) 17時~21時45分 市役所前中央交流広場、アエル中央商店街(ポケットパーク) ◇スペシャルナイト ・11.30(土)15時~21時 ※18時点灯式…
-
健康
いさはやレシピ
◆今月の一品 豆腐とチンゲン菜のスープ 諫早支部西諫早地区食改さんのおすすめレシピ ▽材料(2人分) ・木綿豆腐(水切り)…1/3丁 ・チンゲン菜…2株 ・鶏肉…30g ・干しシイタケ(水に戻す)…1枚 ・トマト(くし形切り)…1/4個 ・ショウガ(千切り)…少々 ・コンソメスープの素…1/2個 ・水…2カップ(400ml) ・塩…少々 ・こしょう…少々 ▽作り方 (1)チンゲン菜は、茎は薄切りに…
-
その他
その他のお知らせ(広報いさはや 2024年12月号)
■令和6年10月1日現在 人口:131,231人 男:62,910人 女:68,321人 世帯数:55,229世帯 ■防災行政無線 防災行政無線のスピーカー放送が聞き取りづらい!!そんな時は フリーダイヤル【電話】0120-419-009 ■広報いさはや 2024.12 2024.11.20 No.237 編集・発行:諫早市役所秘書広報課 〒854-8601長崎県諫早市東小路町7番1号 【電話】0…
- 2/2
- 1
- 2