広報おおむら 2024年5月号(No.1537)

発行号の内容
-
くらし
情報ひろば ~募集
◆市営住宅入居者 入居日:6月1日(土) 抽選日時:5月20日(月)、10時〜 抽選場所:プラットおおむら 〆切:5月10日(金) ※犬(身体障害者補助犬を除く)、猫などのペット類は飼育や持ち込みはできません。 問合せ:シンコー 【電話】20・7000 ◆おおむら夏越まつり 総踊りの歌い手 対象:高校生〜60歳まで 〆切:5月24日(金) 問合せ:おおむら夏越まつり協賛会 【電話】52・2580 …
-
スポーツ
情報ひろば ~スポーツ
◆弓道教室(要申込) 日時:5月18日(土)〜6月22日(土) (1)毎週土曜日、13時30分〜15時30分 (2)毎週水曜日、19時〜21時 ※(1)(2)いずれかのみの参加でも可(全11回) 場所:市弓道場 対象:中学生・一般 料金:無料 問合せ:市弓道協会 【電話】54・5128 ◆日本スポーツマスターズ2024長崎大会 ボランティア募集 9月に開催される「日本スポーツマスターズ2024長崎…
-
くらし
情報ひろば ~市民相談・消費生活相談
◆市民相談 ・悩みや心配、困りごと ・金銭に関わる不安 ・誰に相談すべきか分からないこと など ◇5月の定例相談 各種相談(無料)を実施しています お気軽にご相談ください ※終了間際にお越しになると、相談に応じられない場合があります。 ※法律相談については、1つの相談内容につき1回限りです。 問合せ:市民110番 【電話】内線193 ◆消費生活相談 ・商品購入などの契約トラブル ・金銭に関わる不安…
-
くらし
情報ひろば ~セミナー・相談
◆5月は消費者月間です 統一テーマ:デジタル時代に求められる消費者力とは 消費生活に関することは消費生活センターへご相談ください。 問合せ:消費生活センター 【電話】52・9999
-
子育て
情報ひろば ~子育て
◆(1)ベビーマッサージ (2)ベビーヨガ 日時:(1)5月9日(木) (2)5月16日(木)、いずれも10時〜10時45分 場所:こどもセンター 対象:(1)2〜6カ月児と保護者・妊婦 (2)7〜11カ月児と保護者 定員:(1)12組、妊婦2人 (2)12組(いずれも先着順) 申込:市公式LINE・電話((1)4月29日(月)(祝) (2)5月6日(月)(日)受付開始) 問合せ:おむらんど 【電…
-
講座
子育て支援員研修(地域保育コース)
今年度から「ファミリー・サポート・センター」の分野を新設し、保育分野で活躍する人を養成します。 内容: (1)地域型保育 (2)ファミリー・サポート・センター 日程: (1)6月10日(月)~25日(火)のうち10日間 (2)6月10日(月)~28日(金)のうち8日間 場所:中地区公民館((1)は研修の一部で市内施設の見学実習を予定) 対象:大村市での子育て支援に関心がある人 定員:(1)50人 …
-
くらし
情報ひろば ~高齢者と介護
◆認知症の人と家族の会 日時:5月15日(水)、13時30分〜15時30分 場所:プラットおおむら2階 問合せ:地域包括支援センター 【電話】53・8141 ◆介護サポート講座(要申込) 内容:訪問看護師さんって、何をしてくれるの? 日時:5月8日(水)、10時〜11時 場所:中地区公民館 講師:訪問看護ステーションつばめ 西原イサ子 所長 料金:無料 問合せ:まちなか保健室 【電話】20・711…
-
くらし
情報ひろば ~障がい者福祉
◆要約筆記者養成講座 聴覚障がい者のために、話の内容を手書きやパソコンで文字にして伝える要約筆記者を養成します(令和6・7年度の2カ年度連続講座)。 対象:市内在住または勤務で、2カ年度通して受講できる人 ※託児あり(要申込) 期間:6月15日〜10月26日の毎週土曜日、10時〜15時(全20回) ※次年度も同時期に開催予定 場所:プラットおおむら 持参:ノートパソコン(OSがWindows10以…
-
健康
情報ひろば ~健康
◆健康づくり推進員養成講座 運動を通して、市民の皆さんの健康づくりの支援を行う「健康づくり推進員」の養成講座です。 内容:健康づくりのための運動(ウォーキング・健康体操)の実践方法 日時:6月27日(木)・7月18日(木)・8月29日(木)・9月26日(木)・10月31日(木)・11月20日(水)、いずれも13時30分〜15時30分 ※8月は講座2回開催予定 場所:市コミセンまたは市役所 対象:2…
-
健康
健康おおむら21通信
◆禁煙に取り組みましょう! 5月31日は「世界禁煙デー」 ◇こんなにある“たばこの害” たばこの煙には、5000種類以上の化学物質と70種類の発がん物質が含まれ、脳卒中や心臓病をはじめとする多くの病気と関係があります。 年間約13万人がたばこが原因で死亡している →自分自身だけでなく煙を吸った周りの人の健康にも影響があります (厚生労働省検討会報告書 喫煙の健康影響に関する検討会編:喫煙と健康、2…
-
健康
みんなの健康
◆口呼吸(こうこきゅう) もりもとデンタルケア 院長 森本 みよ先生 近年、お口の周囲の筋肉の発達不足により、口で呼吸をしてしまう口呼吸の子どもたちが大変増えています。口の中は乾燥し、口臭や歯茎の腫れ、虫歯の原因になるばかりでなく、お顔の骨格、表情を作る筋肉、歯並び・かみ合わせに不具合が生じてくるほか、命にかかわる疾患の原因にもなることもあります。口呼吸が一因となり、成長の過程で下顎の位置に異常が…
-
子育て
5月の健康・育児カレンダー
-
イベント
情報ひろば ~もよおし
◆三彩の里 陶器まつり 内容:施設利用者の作品や伝統工芸「長崎三彩」の展示即売・カフェ・飲食コーナーなど 日時:5月3日(金)(祝)~5日(日)(祝)、9時~16時 場所:三彩の里(原町) 問合せ:三彩の里 【電話】55・8833 ◆おおむら花菖蒲まつり 内容:振る舞い酒、ステージイベント、姉妹都市・友好交流都市物産展など 日時:6月1日(土)、11時~15時 ※雨天中止 場所:大村公園板敷櫓下広…
-
イベント
情報ひろば ~BOAT RACE大村
◆5月の開催日程表 問合せ:BOAT RACE大村 【電話】54・4111
-
イベント
情報ひろば ~施設情報(1)
◆シーハットおおむら ◇長崎OMURA室内合奏団 第37回大村定期演奏会 ~モーツァルトに恋して~ 内容:ゲストに佐世保市出身のピアニスト本山乃弘さんを迎え、モーツァルトの魅力がいっぱいのプログラムをお届けします。 日時:5月18日(土)、14時開演 場所:さくらホール 料金:【全席指定】大人一般3,500円(会員3,100円) 学生一般1,000円(会員900円) ※当日各500円増 ※未就学児…
-
イベント
情報ひろば ~施設情報(2)
◆子ども科学館 ◇5月のイベント情報 ※開始時間前にお越しください。団体で参加する場合は、事前にご連絡ください。 ◆まちかど市民ギャラリー ◆国際交流プラザ 各イベントは申し込みが必要です。 申込:予約フォーム・電話・ファクス・メール(氏名・住所・電話番号) ◇ハングルカフェ 内容:コーヒーやお茶を飲みながら、韓国の文化や言語を楽しく学びましょう。 日時:毎月第1・3水曜日、15時30分~16時3…
-
くらし
オール大村でつくる みんなのひろば
◆2/28 カーネーションで笑顔をお届け 生産者の技術と品質向上を目的として県花き品評会が開催され、荒瀬町に住む開田浩幸さんが九州農政局長賞を受賞されました。開田さんは「お客さまが感動するような花を、これからも夫婦でつくり続けていきたい」と話されました。 ◆3/27 千々石ミゲル墓所調査報告書を刊行 天正遣欧少年使節の1人、千々石ミゲル夫妻の墓所と確定されることとなった第4次発掘調査結果をまとめた…
-
くらし
みんなの掲示板
◆パソコン講座 内容:ワード、エクセルなど 日程:毎週月・水・木曜日(祝日は休み) 時間:10時〜12時(駐車券あり) 場所:プラットおおむら4階 料金:1回500円 問合せ:ITへるぷ 【電話】53・5397 ◆自死遺族のつどい 遺族らが思いを自由に話す場です。 日時:第2土曜日、10時15分〜12時30分 場所:こどもセンター 料金:300円 問合せ:国保けんこう課 【電話】内線141 ◆労災…
-
イベント
第2回 のだけグリーンフェスタ
◆もよおし ◆出店 ◆主催・問合 ※詳しくは本紙裏表紙をご覧ください。
-
その他
大村市の人口(3月末現在)
※( )内は先月比(住基法に基づく) 男 47,750人(+175) 女 51,374人(+23) 人口 99,124人(+198) 世帯数 46,475世帯(+269)