広報つしま 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
図書Navi
◆返却期限までに本が返せないときは? 返却期限を過ぎておらず、借りた本に他の人から予約が入っていなければ、手続きした日から2週間返却期限を延長することができます。電話でも手続きが可能ですので、図書館カードをお手元にご準備の上、つしま図書館までご連絡ください。 ■一般書 [新刊] 「怪談刑事」 (実業之日本社) 青柳 碧人/著 警察庁の本庁地下4階に存在する「第二種未解決事件整理係」。怪奇な未解決事…
-
くらし
情報BOX(じょうほうぼっくす)【お知らせ】
■ひきこもり家族教室を開催します(参加無料・要申込) 長崎県ひきこもり地域支援センターでは、ひきこもりで悩んでおられるご家族を対象に家族教室を開催します。 とき:7月26日(金)、8月29日(木)、9月26日(木)、10月31日(木)、11月28日(木)、12月26日(木)、2月27日(木)10:00~12:00 開催方法: (1)現地開催:長崎こども・女性・障害者支援センター(長崎市橋口町10-…
-
イベント
情報BOX(じょうほうぼっくす)【イベント】
■あじさい祭を開催します とき:6月16日(日)10:00~ ところ:湊浜シーランドステージ(上県町佐護) 内容: シーサイドウォーキング(10:00~) ・海の見えるロードをウォーキング ※みんなスマイル元気のわキャンペーンの対象イベントです。 会場イベント ・シーランド1週クイズラリー ・ストラックアウト ・対州馬の乗馬体験 ・エアーバルーン ・魚つかみ取り ・ヤマネコセンター見学ツアー ・ウ…
-
くらし
情報BOX(じょうほうぼっくす)【相談会】
■全国一斉「人権擁護委員の日」特設人権相談所を開設します 6月1日は人権擁護委員法が施行された日です。人権擁護委員は、皆様の身近なところで、人権を守るために活動しています。 家庭内のもめ事や隣近所とのトラブルなど皆様の悩みや心配ごとを相談してみませんか? 相談は無料で、秘密は厳守されますので、お気軽にご相談ください。 ところ: ・美津島行政サービスセンター ・峰行政サービスセンター とき:6月3日…
-
くらし
広報つしま版 対馬市福岡事務所レポート
~対馬にご縁のあるヒト・コト・モノを発見!~ ■賀島兵介(かしまひょうす)を偲ぶ「賀島祭」が執り行われました 対馬に生まれ、佐賀の地で活躍した賀島兵介をご存じですか? 江戸時代初期、1645年に対馬藩に生まれた「賀島兵介」。若くしてその才を認められた兵介は1675年、30歳の時に田代領に副代官として着任しました。田代領は現在の佐賀県基山町・鳥栖市にあたり「飛び地」として明治初期まで対馬藩によって治…
-
子育て
対馬の野菜で朝ごはん
■朝ごはんコンテスト優秀賞 佐須奈小学校5年生 佐護 綾夏(あやか)さん ※学校名・学年は、ご応募時点のものです。 昨年度、子どもたちに朝ごはんの大切さを考えてもらうことを目的に、小学5・6年生を対象とした朝ごはんコンテストを実施しました。 《工夫したところ》 対馬の野菜を使いました。 ○ごはん(材料4人分・作り方) 佐護米…2合 (1)ごはんをたく。 ○みそ汁(材料4人分・作り方) 対馬産しいた…
-
その他
数字でみる対馬市(令和6年4月30日現在)
■人口・世帯数(市全体) 男:13,631人 女:13,830人 合計:27,461人 世帯数:14,631世帯 ■4月中の異動 転入:305人 転出:224人 出生:6人 死亡:42人 ■交通事故情報安全運転で、事故のない対馬を目指しましょう!! ■海の事故情報※「死者」には、行方不明者を含みます。 (累計) ■火災発生情報(発生件数) 本年(昨年比):4(0) 「守りたい 未来があるから 火の…
-
くらし
税務課夜間窓口
(税務課・各振興部・各行政サービスセンター) 5月30日(木)・31日(金)20:00まで ※夜間窓口は、毎月末の2日間を予定しています。 ●5月31日は、軽自動車税の納期です。 市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税(普通徴収)については「地方税お支払サイト」による納税が可能です。 ※「地方税お支払サイト」はこちらから(本紙PDF版26ページ参照) 問い合わせ:税務課 【電…
-
健康
6月の特別診療案内
特別診療のうち、長崎大学・国立病院長崎医療センターなど応援につきましては、飛行機の欠航や予定変更により診療を中止・変更することがありますので、事前に確認くださいますようお願いします。 ■長崎県対馬病院【電話】0920-54-7111 ☆完全予約制となります。 (受診歴がない希望の患者様は、総合外来を受診し相談ください)。 ■長崎県上対馬病院【電話】0920-86-4321
-
くらし
無料法律相談日程のご案内
対馬市社会福祉協議会では、法律に関する相談会を開催しています。料金は無料です。 ※法律相談を希望される方は、必ず事前(前日の16:00まで)に予約をお願いします。 ◎プライバシー・相談内容・秘密は固く守られますので、安心してご相談ください。 問い合わせ(予約先):対馬市社会福祉協議会 【電話】0920-58-1432 ※ネットでの予約はこちら(本紙PDF版27ページ参照)
-
イベント
「みんなスマイル元気のわ」キャンペーン対象イベント「歯はっと笑顔フェスティバル」
とき:6月2日(日)13:00~14:30 ところ:対馬市交流センター2階イベントホール(ホワイエ) ●お口の健康相談 ●お口のきれいチェック ●そしゃく力チェック ●ポスターコンクール入賞作品の展示 ●石こうで手形作り(先着50人) ●歯に良いおやつの提供 ●お口の健康パネルの展示 ●お楽しみ抽選会ほか 「風船プレゼントもあるよ!」 主催:対馬市歯科福祉保健事業協議会 共催:対馬市歯科医師会・対…
-
その他
その他のお知らせ(広報つしま 令和6年5月号)
■今月号の題字 久田小学校1年生 黒岩 想司(くろいわ そうし)くん ■5月生まれ「お誕生日おめでとう」 今月お誕生日を迎える子どもたちを紹介します!!(※詳しくは本紙をご覧ください。) ▽掲載をご希望の方は、下記問い合わせ先へお誕生日の前月25日までにご応募ください。(先着順ですが初めての方を優先します) ■募集 お誕生日おめでとう・地域行事などの取材を募集しています。 問い合わせ・応募先:広報…
- 2/2
- 1
- 2