広報つしま 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
情報BOX(じょうほうぼっくす)【募集】
■戦没者遺児による慰霊友好親善事業の参加者を募集します 一般財団法人日本遺族会は「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています。同事業では、厚生労働省から補助を受け実施しており、先の大戦で父などを亡くした戦没者の遺児を対象として、戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善を深めることを目的としています。詳しくは、対馬市ホームページ内「戦没者遺族等援護」をご覧…
-
イベント
情報BOX(じょうほうぼっくす)【イベント】
■第15回いさり火山笠まつり とき:7月27日(土) ところ:高浜漁港埋立地 内容: ・ちびっこ水まつり ・漁火山笠行列 ・桜雪Ma-u ・フラハーラウオプアラニアロハ ・Mカード会抽選会 ・Pearl Dance Studio ・田中商店ライブ ・ACEMARK and REISHIライブ ・MEGAHORN(MEGARYU)ライブ ・海狼太鼓 ・花火大会 など 問い合わせ:対馬市商工会青年部美…
-
くらし
情報BOX(じょうほうぼっくす)【相談会】
■ハローワークin上対馬(相談無料) ◇ハローワークが再就職のお手伝い!! とき:8月13日(火)・27日(火)10:30~15:30 ところ:上県行政サービスセンター 問い合わせ:ハローワークつしま職業紹介部門 【電話】0920-52-8609 ※オンラインでの職業相談を始めました。事前予約が必要です。 ■こころの健康相談会(精神科嘱託医師相談)(相談無料・要予約) 不安やイライラが強く眠れない…
-
くらし
広報つしま版 対馬市福岡事務所レポート
◆福岡対馬会は今年創立50周年です! 6月9日(日)、福岡対馬会定期総会並びに創立50周年記念祝賀会が八仙閣(福岡市博多区)で開催され、会員をはじめ関係者約170人が一堂に会しました。昭和49年の会発足時からの歩みを、対馬市のできごとと共に振り返るスライドが上映され、郷土への思いをより深める時間となりました。 ◆イベントで対馬をPR! [5/25]V・ファーレン長崎「対馬市サンクスマッチ」 特産品…
-
子育て
朝ごはんコンテスト優秀賞『ふんわり卵のあんかけご飯』
比田勝小学校6年生 比田勝 菜緒(なお)さん ※学校名・学年は、ご応募時点のものです。 昨年度、子どもたちに朝ごはんの大切さを考えてもらうことを目的に、小学5・6年生を対象とした朝ごはんコンテストを実施しました。 ■ふんわり卵のあんかけご飯(材料4人分・作り方) 温かいご飯…約600g 玉ねぎ…約60g にんじん…約30g ピーマン…約30g 小ねぎ…約20g サラダ油…大さじ1 あん (水…約6…
-
その他
数字でみる対馬市(令和6年6月30日現在)
■人口・世帯数(市全体) 男:13,601人 女:13,792人 合計:27,393人 世帯数:14,629世帯 ■6月中の異動 転入:44人 転出:61人 出生:4人 死亡:43人 ■交通事故情報 安全運転で、事故のない対馬を目指しましょう!!(累計) ■海の事故情報※「死者」には、行方不明者を含みます。(累計) ■火災発生情報(発生件数) 本年(昨年比):6(+1) 「守りたい 未来があるから…
-
くらし
税務課夜間窓口
(税務課・各振興部・各行政サービスセンター) 7月30日(火)・31日(水)20:00まで ※夜間窓口は、毎月末の2日間を予定しています。 ●7月31日は、国民健康保険税・市県民税・固定資産税第2期の納期限です。 市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税(普通徴収)については「地方税お支払サイト」による納税が可能です。 ※「地方税お支払サイト」はこちらから(本紙PDF版26ペー…
-
健康
8月の特別診療案内
特別診療のうち、長崎大学・国立病院長崎医療センターなど応援につきましては、飛行機の欠航や予定変更により診療を中止・変更することがありますので、事前に確認くださいますようお願いします。 ■長崎県対馬病院【電話】0920-54-7111 ☆完全予約制となります。 (受診歴がない希望の患者様は、総合外来を受診し相談ください)。 ■長崎県上対馬病院【電話】0920-86-4321
-
くらし
無料法律相談日程のご案内
対馬市社会福祉協議会では、法律に関する相談会を開催しています。料金は無料です。 ※法律相談を希望される方は、必ず事前(前日の16:00まで)に予約をお願いします。 ◎プライバシー・相談内容・秘密は固く守られますので、安心してご相談ください。 問い合わせ(予約先):対馬市社会福祉協議会 【電話】0920-58-1432 ※ネットでの予約はこちら(本紙PDF版27ページ参照)
-
イベント
NHK-FM「民謡をたずねて」公開収録を実施します(観覧無料)(要申込)
◎対馬市市制施行20周年記念 NHK長崎放送局と対馬市では対馬市市制施行20周年を記念して「民謡をたずねて」の公開収録を実施します。この番組は、日本を代表する民謡歌手が、地元をはじめ全国各地の民謡の魅力をたっぷりとご紹介する番組です。 とき:9月28日(土) 開場…13:00 開演…13:30(終演予定15:45) ところ:対馬市交流センターイベントホール 出演者: 唄…成世昌平、田中祥子、藤永翠…
-
その他
その他のお知らせ(広報つしま 令和6年7月号)
■今月号の題字 鶏鳴小学校4 年生 平間 愛菜(へいま えな)さん ■対馬市人事異動 令和6年6月30日付 依願退職 ※詳細は本紙PDF版14ページをご覧ください。 ■「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙PDF版23ページをご覧ください ■7月生まれ「お誕生日おめでとう」 今月お誕生日を迎える子どもたちを紹介します!!(※詳しくは本紙をご覧ください。) ▽毎月たくさんの応募をいただいています。…
- 2/2
- 1
- 2