広報ごとう 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
安全安心ごとう ■インターネット広告からの商品購入にご注意ください! ▽事例 スマホでネット検索中に、扇風機型のサーキュレーターの広告が出てきた。国内の有名メーカーと有名大学が共同開発し、「3秒で100畳の部屋を冷却可能」と表示されていた。 1台6,850円、2台で9,580円、3台で11,580円となり、3台だとお得に思え3台注文した。問い合わせ先は海外となっているので不安になった。 ▽被害にあわないために S...
-
くらし
家庭内の困りごと、まとめて相談に乗ります!こんかな窓口コラム ■久賀島出張所で出張相談を行います! 福祉の相談窓口では、障がい者、高齢者、子ども、生活困窮者、ひきこもりの方々など、世代や属性にとらわれずに相談を受け付けています。 当窓口は本庁社会福祉課内に常設していますが、今年度は支所地区への出張相談を計画しており、7月には第1弾として奈留地区での出張相談会を開催しました。 第2弾では、久賀島出張所へ福祉の専門家が出張し、地域の皆さまが抱えるさまざまな問題や...
-
くらし
図書館だより ■移動図書館(9月1日~10月10日) ※雨天の場合は中止することがあります。 ■司書のおすすめ本 ▼大人も子供も楽しい!工場見学and社会科見学 コスミック出版 身近なお菓子の工場から大型施設まで、日本全国で見学できるスポットを紹介。長崎県からは軍艦島とカステラ工場をピックアップ。 ■9/1~10/10のイベント ▼定例おはなし会 ○3歳以上向け 日時:9月6日(土)11時~ ○0~2歳向け 日...
-
くらし
年金だより ■年金相談をご利用ください 年金機構の職員によるテレビ電話を利用した相談です。 ※相談は、必ず事前に予約が必要です。基礎年金番号が分かるものをご用意の上、予約してください。 ・テレビ電話の操作はありません。 ・テレビ電話を受けるのに不安があるかたは、職員の同席も可能です。 ・年金に関することを気軽に相談することができます。 利用時間:平日9時〜16時 ※(土)・(日)・(祝)祭日、年末年始を除く ...
-
くらし
五島市イベントカレンダー【9月・10月】 ※次の建物は、略称で表記しています。 ・福江島開発総合センター/岐宿町開発センター ・福江総合福祉保健センター/福江保健センター ・奈留離島開発総合センター/奈留町総合センター ・五島市勤労福祉センター/勤福センター
-
くらし
私が選ぶとっておきの一冊ーRecommended Bookー ■五島市に暮らすいろんな人のオススメ本を紹介するコーナー 私が選ぶとっておきの一冊ーRecommended Bookー ▼18冊目 Blue Goto Cafe 石丸由佳さん 東京都目黒区出身。学生時代はアルバイトをしながら独学で語学の勉強をし、大学卒業後にはスペインに留学しました。その後はテレビ番組のディレクター等を経て30歳の頃イタリアへ3年間留学しました。 帰国後も映像制作、コンテンツ権利管...
-
くらし
防災行政無線の放送内容は、こちらからも確認できます ■電話 ・防災行政無線の放送内容【電話】0120-75-0890 ・火災の場所や種類など【電話】72-6000 ■アプリ お手持ちのスマートフォンへ防災情報等を配信 アプリ名:@InfoCanal (※アプリの二次元コードは本紙をご覧ください。)
-
その他
その他のお知らせ (広報ごとう 2025年9月号) ■市の情報を公式SNSで配信中 本紙記載の二次元コードからご覧ください。 ■五島市の人口(令和7年7月31日現在) 総人口:33,311人(-15人) 男性:15,901人(-2人) 女性:17,410人(-13人) 世帯数:19,174世帯(+12) ふるさと市民:22,944人 福江:21,470人 富江:3,910人 玉之浦:1,112人 三井楽:2,278人 岐宿:2,810人 奈留:1,...
- 2/2
- 1
- 2