広報さいかい 令和6年11月号

発行号の内容
-
しごと
募集(2)
■令和7年度会計年度任用職員(移住相談等一般事務員)を募集します〈募集〉 募集人数:2名 勤務場所:政策企画課 勤務内容: ・移住希望者などの相談対応、物件等の案内 ・空き家・空き地情報収集、市ウェブサイトへの登録 ・婚活サポートセンター窓口業務など 勤務時間:週4日8:30~17:00(週30時間) ※移住希望者などの対応のため、勤務日、勤務時間帯は変動することがあります 採用期間:令和7年4月…
-
くらし
募集(3)
■市営住宅等入居者募集 11/1~11/14〈市営住宅〉 《新規募集住宅》 ▽募集受付期間 11/1~11/14 ▽入居資格 ・現に住宅に困窮していることが明らかであること (※申込者本人、および同居予定者が家屋を所有している場合は原則として入居できません) ・市税等を滞納していない者であること ・暴力団員でないこと ・同居親族を有すること (ただし、申し込み時に60歳以上の方などは単身での入居が…
-
文化
きょういくの広場(1)
◆おススメの本 [西彼地区/一般書] 紺碧の海 梶よう子(徳間書店) 八丈島生まれの留吉は、同郷の半右衛門に憧れていた。半右衛門の誘いで鳥島へ渡ると……。絶海の無人島で鳥を撲殺し、金を生み出す島へと変えた男、玉置半右衛門の壮絶な人生を描く。 [大島地区/一般書] 一場の夢と消え 松井今朝子(文藝春秋) 越前の武家に生まれた杉森信盛は京に上り、芸の道を歩み出す。「近松門左衛門」の名が轟きはじめた頃、…
-
子育て
きょういくの広場(2)
■9/12・10/10 中学生の職業体験in西彼農業高校〈TOPICS〉 大瀬戸中学校および西彼中学校の2年生が、自身の進路を考える機会として西彼農業高校で職業体験を行いました。生徒たちは、動物飼育や食品製造、保育福祉など西彼農業高校ならではの特色ある7つのコースに分かれ、高校生が指導役として体験を支えました。 動物飼育を体験した大瀬戸中の吉岡さんは次のように感想を語ってくれました。 「最初は豚舎…
-
その他
西海市の人口の動き
-
その他
編集後記
▽シリーズ「広報さいかいができるまで」 [その3 校了に向けて2校3校] 初校校正から2日後に2校が届きます。まずは初校校正がしっかり反映されているか、そして初校に間に合わず2校で初めて入った原稿を確認。さらに全体を見直します。 2校、3校と校正の回を追うごとに、校正数も減っていき校了が迫ってきます。 さて、ここまでのシリーズ、私一人で広報紙を編集しているような書き方になってしまいましたが、もちろ…
-
イベント
2024 ZERO CARBON DAY
-
その他
おたよりを書いて特産品をもらおう!
広報さいかいの感想やちょっと聞いて欲しい小話など、おたより大募集!送ってくださった方の中から抽選で5名様に西海市の特産品をプレゼントします! 【応募方法】 (1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話番号(5)今月号で興味を持ったコーナーまたは記事(6)感想などを必ず書いて、ハガキか西海市公式LINE等から応募してください。当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。 ※個人情報は商品の発送のみ…
-
くらし
住民票の転出届はオンラインで手続きできます
マイナンバーカードを所有している方は、スマートフォンや自宅のパソコンを使ってオンラインによる転出の届出が可能です。 ただし、住民票以外の手続きについては、市役所の窓口に来庁していただく場合があります。 ※マイナポータルを通じて転出の届出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続が必要です ※届出の際には、各種パスワード(利用者証明用パスワード、券面事項入力補助用パスワード、署名用電子証…
-
くらし
くらしのカレンダー
◆2024年11月 November ※大瀬戸コミセン:大瀬戸コミュニティセンター ※大島離島センター:大島離島開発総合センター ※当番医は、急きょ変更になることがありますので、出かける前に電話等でご確認ください 《健康相談(11月・12月)》 ※身体や心の健康に関することなどご相談ください。保健師・管理栄養士などによる個別相談を行います 《在宅当番医》 土曜日・日曜日・祝日などの休日に受診できる…
-
その他
その他のお知らせ(広報さいかい 令和6年11月号)
■〈今月の表紙〉 活躍する若い力シリーズ(3) ドコモショップ西海店 店長 田坂幸一(たさかこういち)さん ■広報さいかいに広告を掲載してみませんか 〇広告掲載料 1枠(45mm×178mm)あたり:月額1万円 半枠(45mm×88mm)あたり:月額5千円 詳しくは政策企画課秘書広報班までお尋ねください 【電話】37-0261 ■広報さいかいでは、おたよりを募集しています。広報さいかいの感想やちょ…
- 2/2
- 1
- 2