広報さいかい 令和7年1月号

発行号の内容
-
しごと
募集(2)
■令和7年度会計年度任用職員募集〈募集〉 ●共通事項● 採用期間:4月1日~令和8年3月31日 ※消費生活相談員は採用期間が異なりますので、ご注意ください 勤務時間:8:30~17:00 週30時間(週4日程度) 応募要領:履歴書(写真付)を応募する職種の所管部署にお持ちいただくか郵送してください(各総合支所でも受け付けます)。 ※封筒に応募する職種を朱書きしてください 応募期限:2月7日(金)1…
-
くらし
募集(3)
■市営住宅等入居者募集 1/6~1/17〈市営住宅〉 《新規募集住宅》 ▽募集受付期間 1/6~1/17 ▽入居資格 ・現に住宅に困窮していることが明らかであること(※申込者本人、および同居予定者が家屋を所有している場合は原則として入居できません) ・市税等を滞納していない者であること ・暴力団員でないこと ・同居親族を有すること(ただし、申し込み時に60歳以上の方などは単身での入居が可能な場合も…
-
子育て
西海市高校・地域連携 イキイキ活性化事業
◎西海市内4高校の「いま」をご紹介します! 高校の魅力化向上や地域・企業などと連携した取り組みを推進し「地域の子どもを地域で育てる」の理念のもと、高校生が地元で育つ環境整備を図ります。 ■長崎県立西彼杵高等学校 〒857-2303 西海市大瀬戸町瀬戸西濱郷663 【電話】22-0041 「誠実 克己 気迫」 ◇一人ひとりの夢の実現をサポートします!! 国公立大学進学から商業系資格取得までさまざまな…
-
くらし
きょういくの広場(1)
◆おススメの本 ▽[西彼地区/一般書] 最高のウエディングケーキの作り方 古内一絵(中央公論新社) 最高のパティスリーを作りたいという達也と夢を共有し、共に生きることを決めた涼音。だが、いざ婚姻届けを出そうとした時……。 ▽[大島地区/一般書] 夜更けより静かな場所 岩井圭也(幻冬舎) 人生は簡単じゃない。でも、後悔できるのは、自分で決断した人だけだ。古書店で開かれる深夜の読書会で、男女6名の運命…
-
子育て
きょういくの広場(2)
■11/24 「大人も子どもとともに成長するまちづくり」をテーマに西海市「は・あ・と・ふ・る運動」推進大会開催〈TOPICS〉 市民や社会教育関係者230人が参加して西海市「は・あ・と・ふ・る運動」推進大会が開催されました。 大串小学校PTAと大串校区公民館の実践発表では「通学合宿活動を通じて」がテーマ。昨年9月に実施した3地区での通学合宿の様子や子どもたちの体験活動などの取り組みを発表されました…
-
その他
西海市の人口の動き
-
その他
編集後記
あけましておめでとうございます!令和7年が始まりました。ついこの前、元号が令和に変わったように感じますが、もう7年目を迎えました。時が経つのは本当に早いですね。同じく時が経つのが早いと言えば、今年は西海市が誕生してから20周年を迎える節目の年でもあります。20年前、皆さま何をされていたでしょうか。 さて、今年は巳年、つまりヘビの年です。普段あまり目にすることのないヘビですが、偶然見かけたときに「う…
-
イベント
西海市市制施行20周年記念 記念音楽祭開催のお知らせ
市制施行20周年を迎えるにあたり、記念式典に引き続き当日限りの特別な記念音楽祭を開催します!音楽の力で皆さんと一緒にこの素晴らしい節目をお祝いしましょう♪ 開催日時:2月8日(土)12:40開場(予定)13:00開演 会場:大島文化ホール(大島町1922-2) 出演者:中村明夫氏(西海市音楽プロデューサー)20周年祝祭吹奏楽団「さいかいウインドオーケストラ」 「さいかいウインドオーケストラ」は20…
-
その他
おたよりを書いて 特産品をもらおう!
広報さいかいの感想やちょっと聞いてほしい小話など、おたより大募集!送ってくださった方の中から抽選で5人に西海市の特産品をプレゼントします! 【応募方法】 (1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話番号(5)今月号で興味を持ったコーナーまたは記事(6)感想などを必ず書いて、西海市公式LINEかハガキなどから応募してください。当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。 ※個人情報は商品の発送業務…
-
くらし
マイナンバーカードは受け取られましたか?
マイナンバーカードを申請された方で、交付の準備が整った方には順次、マイナンバーカードの交付通知書を送付しています。通知が届きましたら、受け取りを希望される場所へ予約してください。 交付通知書に記載している受け取り期限を過ぎたマイナンバーカードは市役所で保管していますので、なるべくお早めにお受け取りください。 ※通知書を失くされた場合は再発行しますので、ご連絡ください(カードの受け取りには、市役所か…
-
くらし
くらしのカレンダー
◆2025年1月 January ※大瀬戸コミセン:大瀬戸コミュニティセンター ※大島離島センター:大島離島開発総合センター ※当番医は、急きょ変更になることがありますので、出かける前に電話等でご確認ください 《健康相談(1月・2月)》 ※身体や心の健康に関することなどご相談ください。保健師・管理栄養士などによる個別相談を行います 《在宅当番医》 土曜日・日曜日・祝日などの休日に受診できる医療機関…
-
その他
その他のお知らせ(広報さいかい 令和7年1月号)
■〈今月の表紙〉 朝焼けに包まれる大島大橋 ■広報さいかいでは、おたよりを募集しています。広報さいかいの感想やちょっと聞いてほしい小話などをお寄せください。送ってくださった方の中から抽選で5人に、西海市の特産品をプレゼント!詳しくは裏表紙をご覧ください。 ■広報さいかい 2025(令和7年) No.237 編集と発行:西海市役所 さいかい力創造部 政策企画課 〒857-239 2長崎県西海市大瀬戸…
- 2/2
- 1
- 2