広報はさみ 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
暮らしと情報
◆精神保健福祉専門相談のお知らせ ◇一人で悩んでいませんか? こころが疲れると「夜眠れないほど不安」「他の人の言動がとても気になる」「学校や職場へ行くのがとてもつらい」などの症状が出ます。このような時は、一人で悩まず早めの相談が解決の一歩となります。 こころの健康、児童・思春期の問題行動、ひきこもり、依存症など、精神保健に関する相談に精神科嘱託医が応じます。秘密は厳守します。 ※予約制ですので、必…
-
くらし
波佐見町図書館だより
◆花だいこん 山本一力 著 光文社 一膳飯屋「だいこん」を知人に譲ったつばきは、父と母と新たな三人暮らしを始めた。ある日、薬種問屋蓬萊屋が看板の思案を求めていることを知り、巨大提灯という壮大なスケールの思案を提案する。『小説宝石』連載を単行本化。 ◆怖いけど面白い予防医学 森 勇磨 著 世界文化ブックス 毎日たくさんの酒を飲み、肥満の状態が続くとどうなる?現役医師が、「病気のなれの果て」に人はどの…
-
くらし
社協だより ほほえみ
この紙面は、赤い羽根共同募金の助成を受けて作成しています ◆(お知らせ)「心配ごと相談所」を開設しています 「どこに相談したらいいの?」「誰かに話を聞いてもらいたい…」あらゆる心配ごと、悩みごとに専任の相談員が親身になって応じます。一人で抱え込まずお気軽にご相談ください。 日時: ・水曜日…13:30~16:00 ・第4土曜日…9:30~11:30 ※土曜日に開催する週の水曜日はお休み 場所:波佐…
-
子育て
波佐見高校だより vol.291
波佐見町の皆さん、こんにちは。 今回の人事異動では、新しく9名の先生方を迎え、令和6年度波佐見高校がスタートしました。 4月8日(月)には入学式を挙行し、普通科、商業科、美術・工芸科の3科で79名の新入生を迎えました。多数の来賓と保護者にご参加いただき、吹奏楽部の演奏により、盛大な式を挙げることができました。 新入生が新たに加わった波佐見高校では、「『チーム波佐見』~希望への挑戦」のスローガンのも…
-
子育て
波佐見中学校だより
4月8日(月)、令和6年度に赴任した12名の先生方の着任式と1学期の始業式を行い、令和6年度をスタートさせました。新しく赴任した先生方からの挨拶と生徒代表の歓迎の言葉で、会場は心地よい緊張感とやわらかな雰囲気に包まれました。 始業式では、3年生代表は「みんなで支え合いながらいろんなことを乗り越えて笑顔で卒業しよう」、2年生代表は「この人がいてよかったと思ってもらえるような人になりたい」、生徒会代表…
-
その他
戸籍の窓
◆人口の動き(4月末) 人口:14,116人(-9) 男:6,688人 女:7,428人 世帯数:5,486世帯(+7) 転入:65人 転出:67人 出生:7人 死亡:14人 ( )は前月比 ※外国人住民含む
-
くらし
波佐見町ふるさとづくり応援寄附金(ふるさと納税)
3月の寄附:1,673件、50,798,375円 5年度累計(3月末現在):62,833件、1,843,956,375円 ◆寄附者様からのメッセージ ・忘れたころに届いた波佐見町の冊子もとても楽しく拝読しました。皆さんの思いが活動の素になっているのが感じられました。 ・先日波佐見町に旅行で訪れました。とても素敵な器がたくさんあり、技術も一人ひとりがしっかりと洗練されており、将来にわたってこの技術を…
-
くらし
交通事故発生状況
◆令和6年4月末現在 ※( )内は前年比
-
子育て
波佐見町児童文化基金
児童文化基金は、図書購入や、文化関係の全国・九州大会出場補助に充てるなど、子ども達の心身の健全な育成を目的にしています。 基金は皆さまから寄付を募ることで運用しており、寄付金は確定申告の際に寄付控除を受けることができます。 詳しくは、教育委員会(【電話】80-6668)へお問い合わせください。
-
くらし
暮らしのカレンダー
◆けんこう ◇母子手帳交付※ 日程:6月3日(月)、6月18日(火) 時間:9:30~11:00、14:30~16:00 場所:波佐見町役場 ※母子手帳交付は、予約制です。波佐見町公式LINEまたはお電話にてご予約ください。当日持参するものがありますので、予約時にご確認ください。 ◇健康相談 日程:6月6日(木) 時間:9:00~11:00 場所:波佐見町役場 ◇乳児健康相談 ・R5年12月生 日…
-
その他
その他のお知らせ(広報はさみ 令和6年5月号)
●広報波佐見 No.735 令和6年5月14日 発行:長崎県波佐見町 【電話】0956-85-2111 【URL】https://www.town.hasami.lg.jp 【E-mail】[email protected] 発行責任者:波佐見町長 前川芳徳 編集:企画情報課 印刷:山口印刷株式会社 この広報波佐見は、石油系有機溶剤の一部を大豆油に置き換えたソイインクを使用しています。
- 2/2
- 1
- 2