波佐見町(長崎県)

新着広報記事
-
くらし
波佐見町の新春を飾る 消防出初式
1月5日、令和7年波佐見町消防出初式が総合文化会館で開催されました。 式典では長年にわたって消防団員として活躍されている方や退団された方への表彰を行いました。 また、式典終了後には市中行進や一斉放水も行われ、今年1年の無火災を願うとともに、地域住民の生命と財産を守る防人としての決意を新たにしました。 ◆表彰受賞者(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。
-
スポーツ
〔第69回波佐見一周駅伝大会〕宿Aが完全優勝で6連覇達成!
1月19日、第69回波佐見一周駅伝大会が29チーム205名のエントリーのもと開催されました。昨年から選手の安全を考慮し前半3区間、後半3区間の6区間に変更されたコースにて、地元の期待と声援を受け午前10時にスタートしました。 前半は2区中継までは井石Aが1位だったものの宿Aが追い抜き1位でゴール。 後半は6区中継まで川内がトップだったものの宿Aが追い抜きそのままゴール。 総合成績は宿Aが6大会連続…
-
子育て
中学校の部活動の今後について
少子化の影響を受け、中学校部活動を取り巻く環境が大きく変化しています。 スポーツ庁及び文化庁では、令和4年に「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」を策定しました。これは、少子化の中でも将来にわたって生徒がスポーツ・文化芸術活動に継続して親しむことができる機会の確保を目指し、学校部活動の在り方や新たな地域クラブ活動を整備するための必要な対応について示したものです…
-
くらし
〔お知らせ〕町外へ転出される方へ 転出届はオンラインでマイナポータルから!
他の市区町村へ転出される方で、マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを通じてオンラインでの手続きが可能です。 ◆オンラインで転出手続きができる方 ・転出される本人 ・転出する本人と同じ世帯の方 ◆注意事項 ・転入手続きは転入先の市区町村の窓口で行う必要があります。 ・電子証明書が失効していると手続きできません。 ・暗証番号をお忘れの方、ロックがかかっている方は手続をできません。 (役場窓…
-
くらし
〔募集〕人生の節目を記念して桜のオーナーになりませんか?
桜づつみ河川公園には、オーナーとして記念プレートを設置することができる約600本の桜が植えられています。現在その約7割に記念プレートが設置されており、現在も残りの桜のオーナーを募集しています。 場所:桜づつみ河川公園内 (宿郷陣川橋から岳辺田郷梅高野まで) 負担金: ・町内在住者申請…1本あたり20,000円 ・町外在住者申請…1本あたり30,000円 ※記念プレートのデザイン等によっては追加料金…
広報紙バックナンバー
-
広報はさみ 令和7年2月号
-
広報はさみ 令和7年1月号
-
広報はさみ 令和6年12月号
-
広報はさみ 令和6年11月号
-
広報はさみ 令和6年10月号
-
広報はさみ 令和6年9月号
-
広報はさみ 令和6年8月号
-
広報はさみ 令和6年7月号
-
広報はさみ 令和6年6月号
-
広報はさみ 令和6年5月号
-
広報はさみ 令和6年4月号
-
広報はさみ 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 東彼杵郡波佐見町宿郷660
- 電話
- 0956-85-2111
- 首長
- 前川 芳徳