くまもと市政だより 2024年5月号 Vol.913

発行号の内容
-
健康
お知らせ掲示板ーふくし・けんこう(3)ー
◆5月12日は「民生委員・児童委員の日」 民生委員・児童委員、主任児童委員は、地域から推薦され、厚生労働大臣の委嘱を受けた非常勤の地方公務員です。 本市では、1,300人を超える方が福祉や子育てなどの支援を行っています。 ◇住民の見守り・相談役 高齢者や障がいのある人等への声掛けや、見守り活動を行います。 また、子育てや介護など日常生活の悩みや心配事に関する相談に応じます。 ◇住民への福祉サービス…
-
健康
城南地区 集団健診の申し込みを4月24日(水)から開始します。
申し込みはひごまるコールへ 健診日程:9月4日(水)~6日(金)、11日(水)~16日(祝) 健診場所:火の君文化センター ※健診日程や場所は変更になる場合がありますので、後日送付する問診票を確認ください。 電話の際は、「総合健診」「セレクト健診」のうち希望するメニューを伝えるとスムーズです。(個別に選択して申し込むこともできます) 詳しくは、がん検診は健康づくり推進課(【電話】328-2145)…
-
健康
胸部(肺がん・結核)検診車、胃がん検診車(胃部X 線検査)巡回日程(令和6 年5 月)
◆胸部(肺がん・結核)検診車の巡回日程(令和6年5月) 費用:40~64歳までは300円、65歳以上は200円、70歳以上は無料。当日直接会場へ ※指定医療機関でも受診できます(費用:40歳以上500円、70歳以上無料)。医療機関へ申し込み。 ◆胃がん検診車(胃部X線検査)巡回日程(令和6年5月) 費用:1,000円、70歳以上は無料。当日直接会場へ 対象:40歳以上で熊本市に住民票がある方(令和…
-
イベント
EVENT 催しのごあんない
紙面に掲載しきれなかった催しの情報を、スマホ版に掲載しています(5月1日公開) ◆GWは家族みんなでなりきり体験! 期間:4/27(土)~5/6(振替休日) 時間:午前9時~午後3時半 場所:わくわく座 内容:町娘や侍、忍者の衣装を着て初夏の熊本城・城彩苑を満喫しよう。GW限定で貸出時間が無制限!(午後5時までの返却) 費用:1,000円(大人・こども同額)入館料込み 問い合わせ:熊本城ミュージア…
-
くらし
第47回火の国まつり『おてもやん総おどり』ボランティア募集!
熊本の夏を盛り上げる火の国まつりにボランティアとして参加しませんか。 一緒に火の国まつりを盛り上げましょう。 日時:8月3日(土)午後6時~9時半(予定) 内容:まつり当日の観客誘導や、交通整理など 対象:個人、団体(企業・学校など) 定員:100人(先着順) 申込:5月1日(水)~6月7日(金)に、火の国まつり公式ホームページ内のお知らせ「おてもやん総おどりボランティア募集」の申込方法を参照の上…
-
くらし
江津湖花火大会2024 ボランティア募集!
江津湖花火大会にボランティアとして参加しませんか。一緒に花火大会を盛り上げましょう。 日時:8月24日(土)4時間程度(予定) ※荒天の場合は、翌8月25日(日)に順延。 ※清掃ボランティアは大会翌日の午前8時~9時半(予定)。 場所:花火大会会場周辺(上・下江津湖周辺) 内容:大会当日の運営、大会翌日の清掃のボランティアを募集します 対象:個人、団体(企業・学校など) 定員:(当日)約200人、…
-
スポーツ
みんなで応援しよう!5月ホームゲーム
◆“市民力74万馬力”でロアッソ熊本を応援しよう!! 5月3日(祝)の試合では、九州JHTブース(※)を設置しスタンプラリー等を実施します。 ※九州JHTブースでは、九州のJリーグチームのホームタウンである9つの自治体が連携し地域の活性化に寄与することを目的にスタンプラリーや順位当てクイズなどを実施しています。 問い合わせ:株式会社アスリートクラブ熊本 【電話】283-1200 ◆火の国サラマンダ…
-
イベント
施設の催し
◆注意事項 ※往復はがきには催し名、日時、住所、氏名、電話番号を記載してください。 ※窓口で申し込みの場合は、原則はがきを持参してください。 掲載しているもの以外にも催しを開催している場合がありますので各施設へお尋ねください。 ※内容が変更となる場合があります。最新情報はホームページまたは各施設へ問い合わせください。
-
講座
公民館講座情報
◆注意事項 ※往復はがきには講座名、日時、住所、氏名、電話番号を記載してください。 ※窓口で申し込みの場合は、原則はがきを持参してください。 掲載しているもの以外にも講座を開催している場合がありますので各公民館へお尋ねください。
-
子育て
子育て・こころとからだの健康相談
◆育児相談 対象:乳幼児とその保護者 申込方法:事前予約制 予約はこちら ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆心の健康相談 対象:精神的な不安や悩みのある方またはその家族など 申込方法:申込み期間内に電話で ◆健康相談 日時: ・中央区…第2・4火曜日 ・東区…第1・3木曜日 ・西区…第1・3火曜日 ・南区…第1・2木曜日 ・北区…第1・3月曜日 時間は午後1時~3時、西区のみ午前10時~正午…
-
くらし
熊本市新庁舎整備に関する基本構想(素案)の説明動画を市ホームページで配信します!
4月20日(土)から開催の熊本市新庁舎整備に関する基本構想(素案)の説明動画を市ホームページで配信します。 Webアンケートも5月13日(月)まで実施しますので、ぜひご意見やご感想をお寄せください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 ◆説明動画を市の施設で上映します! 5月1日(水)から5月10日(金)までの期間、市の施設で説明動画を上映します。 視聴できる場所・日時は、以下のとおりです。インタ…
-
くらし
『先生と僕~夏目漱石を囲む人々~』
◆vol-(13)先生と滑稽(こっけい) 漱石が生涯に作った俳句のうち、3分の2が熊本時代に作られています。五高生と紫溟吟社という俳句結社をつくり、集まっては俳句を詠み、友人である正岡子規に送ったりしていました。友人を俳句に誘い、妻の鏡子にまで勧めますが…残念ながら向いていなかったようです。 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
イベント
熊本城かわら版
◆熊本城監物櫓(けんもつやぐら)の復旧記念公開を行います! 熊本地震で被災した監物櫓の復旧を記念して、5月3日(祝)~5日(祝)のゴールデンウイーク期間中に監物櫓の内部公開を行います。 また、復旧記念イベントとして、熊本城の伐採樹木を使用したオリジナル木札・キーホルダーを作るワークショップを開催します。 ◇監物櫓公開時間 期日:5月3日(祝)~5日(祝) 時間:午前9時~午後5時 ◇ワークショップ…
-
イベント
いきものフェア くまもと2024 (P)
◆来て見て実感!身近な生物多様性 5月22日は「国際生物多様性の日」。身近な生きものたちの世界を通して、楽しみながら「生物多様性」について学ぼう! 日時:5月25日(土)・26日(日)午前9時半~午後4時半 場所:熊本市動植物園 内容:いきもの観察会、水生生物ウォッチング、いきものガイドツアー、カブトムシ・クワガタムシ講座、キーワードラリーほか(天候により変更あり) ※一部イベントは先着順。 費用…
-
くらし
家庭ごみの排出量
◆1人1日あたり 令和5年度(4~2月)435g (前月比-3g/目標403g) 問い合わせ:廃棄物計画課 【電話】328-2359
-
くらし
生活用の水使用量
◆1人1日あたり 令和5年度3月:226L (前月比±0L/目標210L) 問い合わせ:水保全課 【電話】328-2436
-
その他
市の人口
◆令和6年(2024年)3月1日現在 ( )内は前月比 総数:737,108(-369)人 男性:348,704(-170)人 女性:388,404(-199)人 世帯数:338,869(-41)世帯
-
その他
その他のお知らせ(くまもと市政だより 2024年5月号 Vol.913)
◆最新情報は市ホームページまたは担当課へ問い合わせください。(5月号以前に掲載分も含む) ◆市外局番096を省略しています◦ ◆「〒860-8601」は市役所専用番号です。住所の記載なしで郵便物が届きます。 ◆(P)くまもとポイント付与対象 ◆くまもと市政だよりへの広告(後半ページ下欄)を募集中。販売代理店の株式会社ウィット(【電話】072-668-3275)へ。 ※広告内容などは本市が推奨するも…
- 2/2
- 1
- 2