広報やつしろ 2024年11月号

発行号の内容
-
イベント
まちなか情報
※各イベントの詳細は、市ホームページを確認ください。 問合せ: まちなか活性化協議会【電話】35-4747 商工政策課【電話】33-8513
-
イベント
イベント情報
■氷川町定住自立圏 ○第6回ひかわボタニカルマーケット 日時:11月3日(日)10:00~16:00 雨天決行 場所:氷川町宮原振興局前 イベント: (1)SNS企画に参加してボタマグッズをもらおう (2)ピンクを身につけてボタマで使える金券ゲット ※ボタマグッズ・金券は数に限りがあります。 問合せ:氷川町商工会青年部 【電話】62-2021 ■芦北町定住自立圏 ○第23回ローラーリュージュ大会参…
-
くらし
伝言板(1)
■八代ウインドオーケストラ 第29回定期演奏会 日時:11月2日(土)19:00~21:00 場所:桜十字ホールやつしろ 定員:約200人 問合せ:米村 【電話】090-9600-9734 ■「日奈久小祭りここのこえ」「日奈久温泉神社イチキシマ姫命映画祭」 日時:11月2日(土) 場所:日奈久ゆめ倉庫・日奈久温泉神社 内容:ワークショップ・マルシェ・米粉の焼き菓子販売・映画上映など 費用:映画チケ…
-
くらし
伝言板(2)
■熊本奎星会展 日時:11月28日(木)~12月1日(日)(初日は正午から) 場所:市立図書館2階ギャラリー 内容:前衛書道作品の展示 問合せ:中村 【電話】090-9560-5614 ■第31回 東高マーケット 日時:11月30日(土)、12月1日(日)10:00~15:00 場所:本町2丁目商店街アーケード 問合せ:八代東高等学校 【電話】33-1600 ■大正琴ふれあいコンサート 八代亜紀さ…
-
イベント
市立施設情報
-
くらし
新しい国際交流員を紹介します
本市では、国際化推進や多文化共生社会の実現のために、国際交流員(CIR)を配置しています。国際交流員は、主に市役所から外国語表記で発信される文書の翻訳や通訳、市民の異文化理解のための出前講座など幅広い業務に取り組んでいます。このたび、本市では2人目となる国際交流員が着任しました。 氏名:シュラッグ・ケネス 出身:アメリカ・ワシントン州 愛称:ケン 趣味:漢字の勉強 特技:絵を描くこと 抱負:これか…
-
子育て
ALT(外国語指導助手)の皆さん、八代へようこそ
■ALTって何をするの? ALTは主に、八代市立の小中学校、八代支援学校、幼稚園などで、先生と協力して英語の活動や授業のサポートを行ないます。そのほかにも、せんちょう図書館(分館)での「英語のおはなし会」(月に1回程度)、市主催イベントへの参加などの活動を行なっています。 ■ALTはどこの国の人? 現在12名のALTが勤務しており、全員がアメリカ出身です。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
今月の読者Present
-
くらし
やつしろ知っ得クイズ
-
イベント
泉町 紅葉祭 11/30(土)まで
※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報やつしろ 2024年11月号)
■
- 2/2
- 1
- 2