八代市(熊本県)

新着広報記事
-
くらし
特集 新市誕生20周年(1) ■未来を始める 平成17年8月1日に八代市、坂本村、千丁町、鏡町、東陽村、泉村の1市2町3村が合併したことにより誕生した新「八代市」は、今年で20周年を迎えます。 ◆八代市20年の主な歩み 2005~2025 ▽H17・8 八代市、坂本村、千丁町、鏡町、東陽村、泉村が合併、新「八代市」誕生 ▽H18 人権尊重都市宣言 交通安全都市宣言 健康都市宣言 非核平和都市宣言 ▽H19 八代よかとこ大使に八...
-
くらし
特集 新市誕生20周年(2) ■伝統をつなぐ ・国指定史跡「八代城跡群 古麓城跡 麦島城跡 八代城跡」 ・日本遺産「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡~石工の郷に息づく石造りのレガシー~」 ・ユネスコ無形文化遺産「八代妙見祭の神幸行事」 ・国指定名勝「不知火及び水島」 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◇389年の歴史ある妙見祭に誇りをもって楽しんでもらいたい 八代妙見祭保存振興会 会長 宮﨑浩二さん 平成6年に現組織の前身...
-
くらし
特集 新市誕生20周年(3) ■ともに未来へ歩む ◇みんなで取り戻す 生き生き笑顔のさかもと 坂本住民自治協議会 会長 蓑田陽一さん 過疎と少子高齢化の宿命的課題を抱える中で、先の大災害を教訓に毎年7月4日を「さかもと安心・安全の日」と定め、七夕飾りや慰霊の献花を行っています。「地域おこしから地域のこしへ」を合言葉に復旧から復興を目指して「みんなで取り戻す生き生き笑顔のさかもと」につなげることを願って、心を一つにして歩を進めま...
-
くらし
まちのわだい ■5/25 新市誕生20周年および第40回記念 ふる郷愛鏡祭 第40回ふる郷愛鏡祭が、鏡支所・鏡文化センター一帯で行われ、約1万5千人が祭りを楽しみました。恒例の畳投げ大会やじゃがいもつめ放題、魚のつかみ取り体験などが行われたほか、ジョギングフェスティバルと古希ソフトボール大会が同時開催されました。ステージイベントでは、内田巫女舞保存会や硴原子供会おざや名所保存会による演舞が行われたほか、鏡文化セ...
-
イベント
~新市誕生20周年記念~ 第38回やつしろ全国花火競技大会 日時:10月18日(土) 18:00~20:30 場所:球磨川河川緑地 ■特別有料観覧席(全席禁煙) チケットは、全国のセブンイレブンで 先行抽選販売開始(WEB限定):7月14日(月)10:00~7月20日(日)23:59まで 一般販売開始:8月3日(日)10:00から ■プレミアムS席[120席] 料金:1人 16,000円(税込)〔指定席〕 最前列。ゆったり観覧できるローチェア席〔ローチェア...
広報紙バックナンバー
-
広報やつしろ 2025年7月号
-
広報やつしろ 2025年6月号
-
広報やつしろ 2025年5月号
-
広報やつしろ 2025年4月号
-
広報やつしろ 2025年3月号
-
広報やつしろ 2025年2月号
-
広報やつしろ 2025年1月号
-
広報やつしろ 2024年12月号
-
広報やつしろ 2024年11月号
-
広報やつしろ 2024年10月号
-
広報やつしろ 2024年9月号
-
広報やつしろ 2024年8月号
-
広報やつしろ 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 熊本県八代市ホームページ
- 住所
- 八代市松江城町1-25
- 電話
- 0965-33-4111
- 首長
- 中村 博生