八代市(熊本県)

新着広報記事
-
くらし
特集 新八代市長 就任 ■新八代市長 小野泰輔(おのたいすけ) 就任 ◇就任のごあいさつ 市民の皆様からの負託を受けて、市長に就任いたしました。 まずは、改めて、8月10日からの記録的な大雨により被災された皆様にお見舞いを申し上げます。また、さまざまな形で復旧復興や被災者支援に携わっていただいている皆様に厚く御礼を申し上げます。私自身、市長就任後に被災現場を周らせていただき、現場の皆様の声をお伺いする中で、早期の災害復興...
-
くらし
特集 令和7年8月大雨(1) ■令和7年8月大雨で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 ◆被害状況 9月11日現在(速報値) ◇農業用機械・施設などの被害状況 ◇市内事業者の被害状況 ◇道路などの被害状況 ※道路…市道・里道・農道・林道 ◇農作物などの被害状況 ■被災された皆さまへ~災害後は心のケアを~ 大きな災害によりショックを受けた「こころ」は時間とともに変化し、やがては回復に向かっていきますが、全ての人が同じ...
-
くらし
特集 令和7年8月大雨(2) ■令和7年8月大雨で被災された市民の皆さんへ 主な支援制度をご紹介します [9月11日現在] ※個別に担当課へ問合せください。 ●給付 ◇被災者生活再建支援金 災害により居住する住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対して支援金を支給します。 支給対象世帯:全壊世帯、大規模半壊世帯、中規模半壊世帯、半壊解体世帯、敷地被害解体世帯、長期避難世帯 申請期間: ・基礎支援金…災害発生日か...
-
くらし
特集 令和7年8月大雨(3) ■令和7年8月大雨で被災された市民の皆さんへ 主な支援制度をご紹介します [9月11日現在] ●税金・保険料などの減免 ◇個人住民税(市県民税)の減免 令和7年8月大雨により被害を受け、下記の基準に該当する場合、8月10日以降に納期限が到来する令和7年度の個人住民税(市県民税)を減免します。 〔制度内容〕 損壊した居住の住宅の被害の程度に基づく減免適用区分の特例 対象者:令和7年8月大雨で、居住ま...
-
くらし
特集 令和7年8月大雨(4) ◇後期高齢者医療保険料の減免 令和7年8月大雨により被害を受け、下記の基準に該当する後期高齢者医療制度の被保険者は、令和7年8月分から令和8年7月分までの1年(12か月)分の後期高齢者医療保険料を減免します。 〔減免の基準・内容〕 ※損害の程度…り災証明書の被害程度、住宅、家財又はその他の財産の損害額により判定 対象者:令和7年8月大雨で、居住する住宅または家財に被害を受けた後期高齢者医療制度の被...
広報紙バックナンバー
-
広報やつしろ 2025年10月号
-
広報やつしろ 2025年9月号
-
広報やつしろ 2025年8月号
-
広報やつしろ 2025年7月号
-
広報やつしろ 2025年6月号
-
広報やつしろ 2025年5月号
-
広報やつしろ 2025年4月号
-
広報やつしろ 2025年3月号
-
広報やつしろ 2025年2月号
-
広報やつしろ 2025年1月号
-
広報やつしろ 2024年12月号
-
広報やつしろ 2024年11月号
-
広報やつしろ 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 熊本県八代市ホームページ
- 住所
- 八代市松江城町1-25
- 電話
- 0965-33-4111
- 首長
- 中村 博生