広報やまが 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
地域おこし協力隊通信
■移住定住 ◇京の灯 山鹿にともる こんにちは、9月から地域おこし協力隊として活動を始めた中川雄太(ゆうた)です。京都生まれで、今回初めての府外移住です。これまで看護師として10年間、多くの「命」と向き合ってきました。現在は空き家バンクを通じて、地域の歴史や温泉文化を生かした空き家問題の解決に取り組んでいます。医療関係から空き家対策に業種を変えての新たなチャレンジですが、自身の経験を生かして山鹿市…
-
その他
あとがき
ことしもあと1カ月となり、寒い季節がやって来ました。11月になっても日中は25度を超える日があり、屋外の取材では汗ばむこともありました。いつ秋がやって来るのかなと待ちわびていましたが、暑さが落ち着いたかと思うと、すぐに寒さを感じる冬の気候になっていました。私自身、寒さにも弱い方なので、防寒対策を忘れずに取材に行きたいと思います。 皆さんはことしやり残したことはありませんか。私はいくつか思い当たるこ…
-
その他
人の動き
人口:56人減りました…48,080人 男性:20人減りました…22,753人 女性:36人減りました…25,327人 世帯数:4世帯減りました…22,009世帯 〜14歳:11.2%…5,381人 15歳〜64歳:49.6%…23,832人 65歳〜:39.2%…18,867人 10月末現在(増減は前月末比)
-
その他
その他のお知らせ (広報やまが 令和6年12月号)
■広報やまが[12] 2024(令和6年) December No.288 編集発行:山鹿市秘書広報課広報係 〒861-0592 熊本県山鹿市山鹿987番地3 【電話】0968-43-1110【FAX】0968-44-0373 【HP】http://www.city.yamaga.kumamoto.jp ■掲載の人名は、原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書広報課) ■…