広報うき ウキカラ 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -補助・補償金など-
■子育て世帯向け住宅補助受付中 ◎市外にお住まいの親戚やお知り合いの人へ、ぜひお知らせください。 市内に住宅を取得する場合、費用の一部を補助しています。 対象物件:新築住宅・新築建売住宅 補助対象:次のすべてを満たす世帯 ・小学校入学前の子どもがいる ・これから対象物件を購入し、市外から転入する 補助額:50万円/戸 問合せ:地域振興課 【電話】32-1906 ■旧優生保護法 補償金など申請受け付…
-
健康
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -保健-
■セルフメディケーションでより健康に 「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てをする」セルフメディケーションを知っていますか。日頃から健康を意識することが重要です。 ◇セルフメディケーションの例 ・定期的な健康診断や運動 ・十分な睡眠 ・バランスの良い食生活 ・軽度な身体の不調は、OTC医薬品(薬局やドラッグストアで処方せんなしで買うことができる薬)の使用 ※症状の改善が思わし…
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -お知らせ-
■不法投棄は犯罪です 不法投棄とは…廃棄物を適正に処理せず、みだりに捨てる次のような行為です。 ・山林などに建築廃材、農業資材などの産業廃棄物を捨てる ・空き地などに廃棄物を運んで穴を掘って埋める ・道路沿いにタバコの吸殻、空き缶などを捨てる 《!》不法投棄をすると、5年以下の懲役もしくは1000万円(法人は3億円)以下の罰金、または、その両方が科せられます。 問合せ:衛生環境課 【電話】32-1…
-
健康
日曜・祝日当番医・薬局
■当番医 診療外の科目は受けられない場合があります。 また当番は変更になることがありますので、必ず問い合わせてください。 ■当番薬局 ■献血 献血予約や問診回答がアプリでできるようになりました。
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -相談-
■宇城市の相談日【1月】 ◇福祉法律相談《要予約》 日時:15(水)14時〜16時30分 場所:市老人福祉センター 問合せ:市社会福祉協議会 【電話】32-1055 ◇行政相談 日時:10(金)13時〜16時 場所:本庁新館1階第4会議室 日時:21(火)10時〜12時 場所:松合出張所 日時:21(火)13時〜16時 場所:不知火防災拠点センター 問合せ:熊本行政評価事務所 【電話】096-32…
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -みんなの掲示板-
■くまもと若者サポートステーション 公開講座・出張相談会 in 宇城《参加無料》 日時:1月17日(金) 開場13時 場所:ウイングまつばせ 視聴覚室 内容: 〈1部〉事業説明 〈2部〉講座 松崎昇さん(論語講師) ※閉会後、個別相談を実施 対象:15〜49歳までの無職の人、保護者、興味のある人など 申込方法:電話、申し込みフォーム ※当日参加も可能 問合せ:くまもと若者サポートステーション 【電…
-
イベント
UKIで楽しむ・UKIを楽しむ おでかけガイド
※詳しくは本紙p.30.31をご覧ください。
-
文化
街なか図書館
開館日時:土~火曜 10時~17時 《濱まち》松橋町松橋1157 《出町》松橋町松橋521-8 2024年ノーベル文学賞受賞作家ハン・ガンの「菜食主義者」他6冊を購入し、貸し出しています。 「街なか図書館だより」は、本庁1階ロビー、各支所、各防災拠点センターに設置しています。 ※詳しくは本紙p.31をご覧ください。
-
子育て
子育て応援イベントカレンダー 2025.1
子育て支援イベントの詳細は市ホームページでご確認ください。
-
文化
不知火美術館・図書館
※詳しくは本紙p.32をご覧ください。
-
イベント
EVENT and EXHIBITION
※詳しくは本紙p.33をご覧ください。
-
くらし
みんなのひろば
■見た!聞いた!地域の魅力再発見! 広報特派員や地域おこし協力隊が市内で起きた出来事を伝えます。 ◎地域おこし協力隊 吉川 悠(はるか)がお届けします ◇かまどベンチ制作 11月9日、不知火の活動拠点で「第1回かまどベンチ制作ワークショップ」を行いました。 かまどベンチは、通常はベンチとして機能しますが、災害時にはかまどとして利用できるため、地域の防災意識を高める取り組みとして推奨されています。 …
-
その他
ウキカラ 読者の声
受付期間:12/1~10 回答者数:18人 毎号、表紙、内容など、レベルが高い広報だと思いますが、もう少しラフに、星座占いや、宇城の美味しい店とかの紹介もあったらと思います! (7人のナッチャンさん 70代女性 小川町) ◯お褒めの言葉とご意見ありがとうございます。近々リニューアルを予定していますので、ご意見を参考にしたいと思います。
-
その他
編集局から
▽1月15日に宇城市は、市制20周年を迎えます。旧5町が合併し、宇城市になって20年。私も宇城市に採用されて4月で20年です。穏やる感じます。新しい年が始ま越えたからこそ今があるとありました。これらを乗り験したことのない出来事も震や新型コロナ流行など経かな日常もあれば、熊本地1月。一歩一歩前に進んでいきたいですね。 (ぜん)
-
その他
その他のお知らせ(広報うき ウキカラ 令和7年1月号)
■宇城市役所 〒869-0592 熊本県宇城市松橋町大野85 ・本庁 【電話】32-1111 ・三角支所 【電話】53-1111 ・不知火支所 【電話】33-1111 ・小川支所 【電話】43-1111 ・豊野支所 【電話】45-2111 ■掲載申し込み 期限:《当日必着》 ・3月号 1月22日(水) ・4月号 2月21日(金) 申込先:〒869-0592(住所不要) 宇城市企画課広報プロモーショ…
- 2/2
- 1
- 2