広報こうし 令和6年9月号 第222号

発行号の内容
-
くらし
ひとりで悩んでいませんか
こどもの叱り方がわからない、離婚して自立したい、パートナーからの暴力で困っているなどがあれば、一緒により良い解決方法を探していきましょう。秘密は守ります。 日時:午前8時30分〜午後5時15分(土日・祝日を除く) 相談先:こども家庭課 女性・こども家庭班(ヴィーブル内) 【電話】096-248-1199
-
くらし
休日在宅医/休日開局薬局
※変更になる場合もあります。最新情報は、下記へお問い合わせください ※受診するときは各医療機関に電話でご確認ください 問い合わせ先:菊池郡市医師会テレホンサービス 【電話】0968-25-3300
-
くらし
【地域おこし協力隊通信】KOSHI Meetsプロジェクトサミットを開催します
地域おこし協力隊 伊藤和宏(いとうかずひろ) KOSHI Meetsプロジェクト(地域の枠を越えたコラボプロジェクトで、関係・交流人口の増加や本市のPRのきっかけを作ることを目的とする)、この成果報告サミットを11月16日(土)に開催します。 本プロジェクトの中で取り組んできた商品や取り組みなどのお披露目はもちろんのこと、プロジェクトを通してかかわった県内外の皆さんが本市に集結し、本市の空気を肌で…
-
イベント
ヴィーブルandコミュニティ情報
■9月市民講座~いきいき健康講座(1)『内視鏡センター長からみた 大腸がん検診の必要性』 参加無料 早期発見、早期治療に有効な『大腸がん検診』の必要性について一緒に考え、健康長寿を目指してみませんか 日時:9月27日(金)午前10時15分~正午(受け付けは午前9時45分~) 場所:総合センター「ヴィーブル」文化会館 ※当日は、筆記用具をお持ちください オープニング:社会人落語家 本丸亭福介(ほんま…
-
くらし
図書館だより
※状況により催しなどが変更になる場合があります ※休館日はお知らせカレンダーをご覧ください 各イベントの申し込み・問い合わせは、市内図書館窓口またはお電話ください ■新着本 ◇一般書 ・力道山未亡人…細田 昌志 ・枝もののある暮らし…小野木 彩香 ・女友達ってむずかしい?…クレア・コーエン ・人類を変えた7つの発明史…Rootport ・笑う森…荻原 浩 ◇児童書 ・科学のおんどく…篠原 菊紀 ・…
-
イベント
【マンガを読もう!観よう!!学ぼう!!!】合志マンガミュージアムだより
■特別展 『川崎のぼる・ビッグ錠 友情のまんが道70年』 期間:9月28日(土)〜12月26日(木) 『巨人の星』『いなかっぺ大将』 『包丁人味平』『釘師サブやん』など 二人の代表作の原画を一挙公開 10代・大阪での同居生活、二人での上京、週刊誌連載の多忙な日々…。長年の交友とその間うまれた名作の数々をご紹介します。 ■トークイベント 川崎のぼる先生・ビッグ錠先生のトークイベントを開催します。 ※…
-
イベント
クラッシーノNews
■秋のお彼岸フェア 9月19日(木)~25日(水) お供えの品、準備はマルシェでどうぞ お彼岸は祖先を敬い亡くなった人をしのぶ日とされています。 マルシェでは切花やおはぎなど取り揃えています。 ■ご予約承ります 鮮魚コーナーの寿司盛り・刺身盛り精肉コーナーの焼肉用盛り合わせ惣菜コーナーのオードブルなどご予算に合わせて承ります。 3日前までにご予約ください。 ■営業時間 クラッシーノ・マルシェ(午前…
-
イベント
平日54マルシェのお知らせ
クラッシーノ・マルシェ横(野々島2438-1)やルーロ合志(御代志1661-1)で、平日54マルシェを開催しています。 日時や出店内容など、詳しくはフードラボ合志のインスタグラムをご覧ください。 問い合わせ先:フードラボ合志(担当…古谷) 【電話】090-1761-4840
-
イベント
(恋活)ユーパレス弁天
■弁天アクティブ恋活 参加者大募集 日時:9月28日(土)午後1時〜3時 対象:20代〜30代の独身の人 参加料:ひとり2,000円(ソフトドリンク付) 定員:男女各20人 内容:ピンポン玉スプーンリレーなど、簡単なゲームを通して交流を図ります。(服装自由) 本紙掲載の二次元コードからお申込みください。 ※応募多数の場合は抽選 営業時間: ・温泉…午前10時~午後11時 ・プール…午前10時~午後…
-
子育て
児童館だより
行事の詳しい内容は児童館にお問い合わせください。 市ホームページに児童館だよりを掲載しています。 開館時間:午前8時30分~正午、午後1時~5時 休館日: ・西児童館…毎週日曜日、祝日 ・東児童館・泉ヶ丘市民センター児童館…月曜日、第2日曜日、祝日 ■東児童館 ◇親子木工教室 日時:10月19日(土)午後1時30分〜3時30分 対象:小・中学生親子 10組 参加費:500円 場所:御代志市民センタ…
-
くらし
警察署だより
9月21日(土)〜30日(月)の10日間、『秋の全国交通安全運動』を実施します。 また、30日(月)は、『交通事故死0を目指す日』です。歩行者、運転手ともに交通ルールを守りましょう。 問い合わせ先:熊本北合志警察署 【電話】096-341-0110
-
くらし
市民のひろば
■100歳おめでとうございます 6月・7月に100歳を迎えた皆さんに、市長からお祝い状とお祝い金が贈られました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■笹原自治会が宝くじ助成事業でコミュニティ活動備品を購入 4月下旬、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与することを目的としたコミュニティ助成事業により、笹原自治会がテントなどのコミュニティ活動備品を購入しました。このコミュニティ助成事業は、(一財)…
-
スポーツ
女子代表主将として日本の完全制覇に貢献~渡邊タイ選手、世界剣道選手権大会に出場
7月4日から7日まで、イタリア・ミラノで開催された、第19回世界剣道選手権大会。女子日本代表の主将を本市出身の渡邊タイ選手(熊本県警)が務めました。 渡邊選手が出場したのは、先鋒・次鋒・中堅・副将・大将の5人でチームを構成する女子団体戦です。予選リーグ、決勝トーナメントを勝ち上がった日本は、決勝で韓国と対戦。大将戦で小手と面を決めた渡邊選手の活躍をはじめ、相手を寄せ付けず、大会7連覇となる女子団体…
-
くらし
食生活改善推進員さんの健康食レシピ
■ワカメとモヤシのナムル 材料3つ、調味料があれば包丁なしで手軽にもう1品が作れます。 ◇材料(4人分) ・乾燥ワカメ…8g ・モヤシ…100g ツナ(水煮)…60g しょうゆ…小さじ1・1/3 ごま油…小さじ1/2 ◇作り方 (1)ワカメは水で戻し、水気をきる。 (2)モヤシはたっぷりのお湯で茹で、冷水にさらし、水気を切る。 (3)ボウルに(1)、(2)、水気を切ったツナ、しょうゆ、ごま油を入れ…
-
くらし
相談窓口/公共施設電話番号
■相談窓口 ◇消費生活センター 相談方法:電話・来庁 【電話】096-248-5442 合志市役所2階 安全安心課内 消費生活センター ◇生活支援相談センター 相談方法:電話・来庁 【電話】096-248-1100 ヴィーブル1階 安心サポート合志 ◇女性・子どもに関する相談 相談方法:電話・来庁 【電話】096-248-1199 ヴィーブル1階 こども家庭課 ◇黒石原演習場関係 相談方法:電話 …
-
くらし
9月分ポスティング内容(8月下旬配布)
市からの配布物などは、委託業者が各家庭の郵便受けなどに月1回直接投函しています。 「配布部数を変更してほしい」などのお問い合わせは、コールセンターまでご連絡ください。 ■こうし配布物コールセンター ハイコムポスティング株式会社 【電話】0120-32-8156 平日 午前9時~午後6時
-
イベント
編集幸記
今月は、7月13日に開催された竹迫観音祭の組み写真を載せています。 竹迫観音祭の撮影はもちろん、見るのも今回が初めてでした。山車のぶつかり合いや観音堂階段の上りと下りは迫力があり魅了されました。 また、祭り当日、日中は雨が強く降る時間が続き、開催されるか心配しましたが、予定通り開催。撮影班は雨対策を十分にしていたのですが、開催時間中は降らず。昨年の竹迫観音祭の話を聞くと同じような状況だったと知り、…
-
その他
人の動き
※7月末現在 人口:65,054(+106) 世帯:26,670(+47) 出生…49(+14) 死亡…53(+7) 転入…254(+79) 転出…144(-36) ※( )内は前月比
-
イベント
やっぱりお祭り行くなら 第九回 弁天秋祭(あきまつり)がイイよね
2024年9/15(日) 時間:13:00~19:00 場所:ユーパレス弁天 敷地内 ※駐車場には限りがあります 主催:株式会社アスクメンテナンス ■イベント 13:00~ オープニングステージショー 14:00~ チャレンジ☆缶積み対決 14:30~ 〇×クイズ大会(1) 15:00~ 弁天ご長寿早押しクイズ 15:30~ チャレンジ☆けん玉対決 16:00~ 〇×クイズ大会(2) 16:30~…
-
その他
その他のお知らせ(広報こうし 令和6年9月号 第222号)
■今月の表紙 7月13日、竹迫地区で竹迫観音祭が開催されました。上町・横町・下町をドランジャーが通り、笛や太鼓の音を響かせました。(本紙2、3ページに祭の写真) ■催しなど掲載内容が変更になる場合があります。最新情報はホームページを確認してください。 ■お知らせカレンダーは本紙27ページをご覧ください。 ・催しなど、掲載内容が変更になる場合があります。最新情報はお問い合わせください ※乳幼児健診の…
- 2/2
- 1
- 2