広報こうし 令和6年10月号 第223号

発行号の内容
-
くらし
インフォメーション(3)
■東京エレクトロン九州が『サンクスデー2024』を開催します 日頃の感謝を込めて、無料遊具・体験コーナーのほか、お菓子やドリンクの無料配布なども実施します。 また、昨年も好評だったハロウィンファッションショーが、天草サーカスとのコラボによりパワーアップします。 出店・飲食店などもあり、大人からこどもまで楽しめます。ぜひお越しください。 出演者: ゲスト…荻野目洋子(おぎのめようこ)さん(午後3時頃…
-
くらし
ひとりで悩んでいませんか
こどもの叱り方がわからない、離婚して自立したい、パートナーからの暴力で困っているなどがあれば、一緒により良い解決方法を探していきましょう。秘密は守ります。 日時:午前8時30分〜午後5時15分(土日・祝日を除く) 相談先:こども家庭課 女性・こども家庭班(ヴィーブル内) 【電話】096-248-1199
-
くらし
警察署だより
10月11日(金)~20日(日)までの10日間、『全国地域安全運動』を実施します。 この運動は、防犯協会をはじめとする関係機関、自治体、防犯ボランティア団体などと警察が連携し、各地で防犯キャンペーンなどに取り組むものです。 問い合わせ先:熊本北合志警察署 【電話】096-341-0110
-
しごと
令和6年度 西合志土地改良区職員採用試験
■試験職種・採用予定人数 職種:総合職 業務内容:一般事務(庶務会計など)および農業用水利施設(ため池、用排水路など)の維持管理(用排水調整・工事発注・監督など)・災害復旧などの対応に従事 採用予定数:1人 受験資格:昭和60年4月2日~平成19年4月1日までに生まれた人で、学校教育法による高等学校以上を令和7年3月末までに卒業見込みの人、またはすでに卒業している人 ※その他、詳しくは職員採用試験…
-
しごと
自衛官募集
※学部については、理学部、工学部に類する学部も応募資格に該当する場合がありますので、お問い合わせください 詳しくは自衛官募集ホームページをご覧ください 申し込み・問い合わせ先:自衛隊熊本地方協力本部 菊池分駐所 【電話】0968-24-2772
-
イベント
ヴィーブルandコミュニティ情報
■令和6年度 第2回 ふるさと探訪まちめぐりバス~小国の『北里柴三郎(きたざとしばさぶろう)記念館』『須永博士(すながひろし)美術館』『坂本善三(さかもとぜんぞう)美術館』『鍋ケ滝』を巡る 小国町出身の北里柴三郎(きたざとしばさぶろう)は、破傷風菌の純粋培養法の確立と血清療法を発見し、終生わが国の公衆衛生、医学教育、医療行政の発展に貢献しました。また、ことし発行の新紙幣、千円札への肖像画が採用され…
-
くらし
【地域おこし協力隊通信】合志市の魅力を写真で発信、地域おこし協力隊の活動報告
地域おこし協力隊 野田和樹(のだかずき) 本年度の地域おこし協力隊の活動も、早いもので半年が過ぎようとしています。この期間、本市の魅力を発信するため、さまざまな活動を行なってきました。初心者を中心にしたカメラ講座や機材選びのアドバイス、文化財の撮影や、写真や動画のSNS発信のサポートなどです。 これからも引き続き、培ってきた経験を生かし、地元の企業やクリエイターと連携して問題解決や目標達成のお手伝…
-
文化
第82回 こうし歴史発見
■合志市の地名の由来シリーズ 3 『竹迫』の地名は名剣の夢を見たから 竹迫という漢字を初めて見た人で“たかば”と読める人は少ないですね。 神社仏閣や古城の由来を記した『肥後国誌(ひごこくし)』(明和9(1772)年)という本に竹迫(たかば)の由来がこのように書かれています。 「竹迫の地名は、元は“下市(しもいち)の庄(しょう)”と言っていました。 しかし、鎌倉幕府から領主として任命されてこの地にや…
-
子育て
児童館だより
行事の詳しい内容は児童館にお問い合わせください。 市ホームページに児童館だよりを掲載しています 開館時間:午前8時30分~正午、午後1時~5時 休館日: ・西児童館…毎週日曜日、祝日 ・東児童館・泉ヶ丘市民センター児童館…月曜日、第2日曜日、祝日 ■泉ヶ丘市民センター児童館 ◇こどもクッキング 日時:10月27日(日)午前9時30分~正午 対象:小・中学生16人(抽選) 参加費:1人300円 場所…
-
くらし
休日在宅医/休日開局薬局
※変更になる場合もあります。最新情報は、下記へお問い合わせください ※受診するときは各医療機関に電話でご確認ください 問い合わせ先:菊池郡市医師会テレホンサービス 【電話】0968-25-3300
-
くらし
図書館だより
※状況により催しなどが変更になる場合があります ※休館日はお知らせカレンダーをご覧ください ■新着本 ◇一般書 ・ナットとボルト…ロマ・アグラワル ・図解でわかる日常生活動作事典…湯浅 景元 ・やりたいことの見つけかた…若宮 正子 ・日本のオートバイの歴史…富塚 清 ・朝日新聞宇宙部…東山 正宜 ◇児童書 ・親子で学ぼう!お金のえほん…鈴木 アツコ ・世界の国旗図鑑…苅安 望 ・進化がわかる妖怪図…
-
イベント
【マンガを読もう!観よう!!学ぼう!!!】合志マンガミュージアムだより
■館長のマンガのすゝめ(第70回) ・『烏に単は似合わない』全4巻 ・『烏は主を選ばない』既刊5巻 講談社 原作:阿部智里(あべちさと) 作画:松崎夏未(まつざきなつみ) ホラー、ミステリー、ファンタジー系の著名な原作を、実力あるマンガ家が見事にコミカライズ。 第一部『烏に単は似合わない』は超イケメンの若宮様のお妃選びがテーマ。 4人のお妃候補が身に着けている単(ひとえ)は実にきらびやかでファンタ…
-
イベント
クラッシーノNews
■10月下旬から販売予定 ハロウィンスイカは、JA菊池西瓜部会と合志市の共同プロジェクトです。 ■くまもとグリーン農業andハサップシールキャンペーン 開催期間:11月1日(金)~30日(土) 店内の野菜・果物に貼ってある『くまもとグリーン農業シール』と、弁当・惣菜などに貼ってある『ハサップシール』を5枚集めると100円の割引券として利用できます。 さらに抽選でお肉や旬の果物が当たります。 ■営業…
-
イベント
平日54マルシェのお知らせ
クラッシーノ・マルシェ横(野々島2438-1)やルーロ合志(御代志1661-1)で、平日54マルシェを開催しています。 日時や出店内容など、詳しくはフードラボ合志のインスタグラムをご覧ください。 問い合わせ先:フードラボ合志(担当 古谷) 【電話】090-1761-4840
-
くらし
ユーパレス弁天
■ポイントカード終了のお知らせ 誠に勝手ながら、本年度をもって、ポイントカードサービスを終了します。たまったポイントは早めのご利用をお願いします。 ポイント付与:12月末日まで (レターバスで来館時のポイント付与も12月末日まで) ポイント交換:令和7年3月末日まで 営業時間: ・温泉…午前10時~午後11時 ・プール…午前10時~午後9時 ・トレーニングジム… 平日…午前10時~午後2時/午後6…
-
イベント
市民のひろば
■第43回熊日新鋭・学童書道展 市内の学童3人が特選を受賞 5月20日、県立美術館で熊日新鋭・学童書道展の審査 が行なわれました。 学童の部には1,929点の応募があり、特選30点に、平野花歩(ひらのかほ)さん(西合志中央小6年)と、松下由愛(まつしたゆいな)さん(西合志中1年)と愛奈(あいな)さん(西合志中3年)姉妹が選ばれました。 愛奈さんは「学童の部、最後の挑戦で、昨年に続き姉妹で特選を受賞…
-
くらし
食生活改善推進員さんの健康食レシピ
■ニンジンシリシリ ニンジンの旬は通年と言われています。春先には春ニンジン、8月くらいには秋冬ニンジンが出荷され始め、ほぼ一年中が旬の野菜です。 ◇材料(4人分) ニンジン…200g ホウレンソウ…40g ツナ…60g A すりごま…大さじ2 A しょうゆ…大さじ2 塩…少々 ◇作り方 (1)ニンジンは洗って皮付きのままピーラーで削り、耐熱容器に入れ塩をふり、混ぜて500Wの電子レンジで、2分加熱…
-
くらし
相談窓口/公共施設電話番号
■相談窓口 ◇消費生活センター 相談方法:電話・来庁 【電話】096-248-5442 合志市役所2階 安全安心課内 消費生活センター ◇生活支援相談センター 相談方法:電話・来庁 【電話】096-248-1100 ヴィーブル1階 安心サポート合志 ◇女性・子どもに関する相談 相談方法:電話・来庁 【電話】096-248-1199 ヴィーブル1階 こども家庭課 ◇黒石原演習場関係 相談方法:電話 …
-
くらし
10月分ポスティング内容(9月下旬配布)
市からの配布物などは、委託業者が各家庭の郵便受けなどに月1回直接投函しています。 「配布部数を変更してほしい」などのお問い合わせは、コールセンターまでご連絡ください。 ■こうし配布物コールセンター ハイコムポスティング株式会社 【電話】0120-32-8156 平日 午前9時~午後6時
-
くらし
編集幸記
広報官です。本市にとって節目となった人口6万5000人突破。認定証授与式は、私が司会進行、広報紙担当の堀川が撮影を担当したほか、職員一同がステージなどを準備し、来庁中の皆さんと共にお祝いしました。 人口増の要因は、市外からの転入が増えていることです。今回、お子さんが6万5000人目となったご家族も市外から本市に転入したそうです。子育てしやすく、こどもたちが将来も住み続けられる市の実現はもちろん、そ…