広報こうし 令和7年3月号 第228号

発行号の内容
-
文化
第83回 こうし歴史発見
■合志市の地名の由来シリーズ4『上庄(かみのしょう)』の地名は荘園制の名残(なご)り 『上庄』という地名を考えるときに、荘園制という昔の社会制度を抜きには説明ができません。 荘園とは、貴族や寺社が国から領有支配を認められ、収入を得ることのできる土地のことで、日本の古代・中世(8世紀から16世紀ごろ)にあった制度です。 「荘」や「庄」、「郷」を含む地名は全国各地に存在し、その地域が荘園として発展した…
-
くらし
図書館だより
■新着本 ○一般書 ・ルーヴル美術館 藤原貞朗 ・あの時のわたし 岡野民 ・近くも遠くもゆるり旅 益田ミリ ・世界に挑む!デフアスリート 森埜こみち ・草莽の臣 森山光太郎 ・カフカ俳句 フランツ・カフカ ○児童書 ・ときめくニッポン職人図鑑 大牧圭吾 ・大迫力!禁域の都市伝説大百科 朝里樹 ・せかいの国鳥にっぽんの県鳥 小宮輝之 ・15歳の昆虫図鑑 五十嵐美怜 ・カメにのった捨て犬・未来! 今西…
-
くらし
マンガを読もう!観よう!!学ぼう!!! 合志マンガミュージアムだより
■令和6年度 第六回妖怪・忍者イラストコンテスト応募作品審査結果発表 講評:市外からのまとまった数の応募も増え、ことしは高レベルな作品が多く、例年以上に選考は難航しました。 今回は学年別の賞を設け、さらに当初の予定よりも賞の数を増やしています。応募された妖怪・忍者イラスト作品は、3月27日(木)まで展示していますので、ぜひご来館ください。 ※グランプリ賞・TSUTAYA菊陽店賞を各1人、妖怪部門賞…
-
イベント
クラッシーノNews
■くまもとグリーン農業andハサップシールキャンペーン 3月1日(土)~31日(月) 店内の野菜・果物に貼ってあるくまもとグリーン農業シールと、お弁当・総菜などに貼ってあるハサップシールを5枚集めると100円の割引券として利用できます。 さらに抽選でお肉や旬の果物などが当たります。 ■春の行楽弁当販売 3月15日(土)~4月6日(日) 完全予約制。 彩りがきれいで行楽にぴったりなお弁当がいっぱい。…
-
イベント
平日54マルシェのお知らせ
クラッシーノ・マルシェ横(野々島2438-1)やルーロ合志(御代志1661-1)で、平日54マルシェを開催しています。 日時や出店内容など、詳しくはフードラボ合志のインスタグラムをご覧ください。 問い合わせ先:フードラボ合志(担当 中地) 【電話】080-3344-1897
-
イベント
ユーパレス弁天
■マンドリンコンサート 日時:3月16日(日)午後1時~2時 場所:ユーパレス弁天1階エントランスホール 参加費:無料 内容:熊本マンドリン協会が、懐かしい音楽をマンドリンの調べにのせて演奏します。 ■営業時間 温泉…午前10時〜午後11時 プール…午前10時〜午後9時 トレーニングジム… 平日 午前10時〜午後2時、午後6時〜9時 土日祝 午前10時〜午後6時 問い合わせ先:ユーパレス弁天 野々…
-
子育て
児童館だより
行事の詳しい内容は児童館にお問い合わせください。 市ホームページに児童館だよりを掲載しています 開館時間:午前8時30分~正午、午後1時~5時 休館日: ・西児童館…毎週日曜日、祝日 ・東児童館・泉ヶ丘市民センター児童館…月曜日、第2日曜日、祝日 ■東児童館 ○スイーツクッキング 日時:3月23日(日)午前9時30分〜正午 対象:小中学生20人 参加費:400円 場所:ヴィーブル2階調理室 内容:…
-
くらし
市民のひろば(1)
■100歳おめでとうございます 1月に100歳を迎えた4人に、市長からお祝い状とお祝い金が贈られました。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■防災イベントを開催し、防災についての知識を深めました。 11月17日、笹原公民館で笹原自治会が、地域の防災イベントを開催しました。自治会員約70人が心肺蘇生法などの実技を学び、防災意識を高めました。また、同イベントでチャリティバザーなどを行ない、その収益と10月…
-
くらし
市民のひろば(2)
■令和7年合志市消防出初式~9年ぶりの一斉放水を実施~ 1月12日、合志小学校で消防出初式を開催しました。団長をはじめ消防団員409人が参加し、式典および全分団の通常点検を行ないました。池田雅和(いけだまさかず)団長は訓示で、「南海トラフ地震の懸念が高まる中で、市民の身体・生命・財産を守るため、団員一丸となり地域防災力強化に取り組みたい」と話しました。また、9年振りに一斉放水が行なわれ、たくさんの…
-
くらし
食生活改善推進員さんの健康食レシピ ホウレンソウの白和え
菊池地域の郷土料理として親しまれる白和えは、豆腐の水気をよくきることと、すり鉢でよくすることで滑らかでおいしくなります。ゴマは一度フライパンなどで炒ることで香ばしさが増します。 ■材料(4人分) 木綿豆腐…200g ニンジン…40g ホウレンソウ…120g ゴマ…大さじ1・小さじ [A] 砂糖…大さじ1・小さじ1 味噌…大さじ1・小さじ1 ■栄養価(1人当り) エネルギー…87kcal たんぱく質…
-
くらし
相談窓口/公共施設電話番号/情報発信
■相談窓口 ○消費生活センター 相談方法…電話・来庁 【電話】096-248-5442 合志市役所2階 安全安心課内 消費生活センター ○生活支援相談センター 相談方法…電話・来庁 【電話】096-248-1100 ヴィーブル1階 安心サポート合志 ○女性・こどもに関する相談 相談方法…電話・来庁 【電話】096-248-1199 ヴィーブル1階 こども家庭課 ○黒石原演習場関係 相談方法…電話【…
-
くらし
3月分ポスティング内容(2月下旬配布)
市からの配布物などは、委託業者が各家庭の郵便受けなどに月1回直接投函しています。 「配布部数を変更してほしい」など配布に関わるお問い合わせは、コールセンターまでご連絡ください。 掲載内容についてのお問い合わせは右記の文書名の各担当課までご連絡ください。 こうし配布物コールセンター(配布に関するお問い合わせ):ハイコムポスティング株式会社 【電話】0120-32-8156 平日 午前9時〜午後6時
-
その他
編集幸記
広報官です。寒風吹きすさぶ季節を経て、徐々に感じる〝春の息吹〟。今月号では、まもなく桜の花が見られる市内の主な場所を紹介しました。本市に転入した人にはもちろん、本市で生まれ育った人にも改めて地元の良さを知ってもらいたいと考え、昨年3月末、広報担当で分担して数日かけて市内を巡り、写真撮影しました。 本市の情報発信に携わって2年半が経ちましたが、〝新たな発見の日々〟は続いています。今回紹介した桜の花が…
-
その他
人の動き
※1月末現在 人口:65,159(-1) 世帯:26,753(+1) 出生…53(+20) 死亡…73(+7) 転入…184(+24) 転出…165(+6) ※( )内は前月比
-
くらし
お知らせカレンダー3月 2025
教…社会教育施設(御代志・須屋・黒石・野々島・泉ヶ丘・栄市民センター・三つの木の家) ヴ…ヴィーブル・市民体育館 ふ…ふれあい館 老…老人憩の家 図…市立図書館 マ…マンガミュージアム ※乳幼児健診の受付時間は、対象者に別途お知らせしています 問い合わせ先: 市…市民課【電話】096-248-1113 税…税務課【電話】096-248-1114 福…福祉課【電話】096-248-1144 家…こど…
-
スポーツ
市民のひろば(3)
■新年も明るく健康に 合志市民健康カントリーマラソン大会を開催しました。 1月11日、農業公園カントリーパークで第18回合志市民健康カントリーマラソン大会を開催しました。 真冬の空の下、参加者延べ488人の幅広い年齢層のランナーや多くの小・中学生が爽やかな汗を流しました。各14部門にエントリーした選手たちは、コースの沿道からの応援を受け、1〜6kmのコースをゴールに向かって思い思い楽しんで走り抜け…
-
その他
その他のお知らせ(広報こうし 令和7年3月号 第228号)
■今月の表紙 昨年3月に撮影した竹迫城跡公園。四季折々の美しい景色が楽しめますが、春はまた格別です。まもなく訪れる“桜の季節”。市内各地で花を楽しめます。(詳しくは本紙2、3ページ) 催しなど掲載内容が変更になる場合があります。 最新情報はホームページを確認してください。 ■広報こうし koshi city public relations magazine 2025(令和7年) March No…
- 2/2
- 1
- 2