広報なごみ 2024年3月号

発行号の内容
-
イベント
戦国肥後国衆まつり
2月11日(日)、和水町多目的広場で、第47回戦国肥後国衆まつりが開催されました。 当日は天気に恵まれ、町内外から多くの人が来場しました。 まつりは、みかわ子ども太鼓の迫力ある太鼓の演奏でスタート。3つの保育園の演技や、先陣修羅レース、和水町青年団による肥後にわかなどで、まつりは盛り上がりました。 メインイベントの武者行列と国衆一揆の再現では、前回に引き続き、熊本県出身の俳優、勝野洋氏が豊臣軍の総…
-
子育て
第1回子ども議会 フォトリポート
当日の一般質問の内容は、別冊の子ども議会だよりで詳しく紹介しています。 ■参加してみての感想を聞かせてください ○菊水中学校の議員のみなさん ・二年 松石美穂 ドキドキしたし、上手く言うことができるか不安でした。終わって安心しました。 ・二年 木村弘薪 子ども議会が始まるまで、楽しみにしていました。とても楽しかったです。またやってみたいです。 ・二年 豆塚凛 心臓がバクバクしていましたが、終わって…
-
くらし
まちのわだい
■大谷翔平選手からのグローブ和水町にも届く 令和6年1月、メジャーリーガーの大谷翔平選手から寄贈されたグローブが、和水町にも届きました。 菊水小学校では、1月22日(月)昼休みに、三加和小学校では、1月23日(火)持久走大会前に、全校児童の前でお披露目されました。大谷選手から届けられたグローブを目にした子どもたちからは、「オーッ!」と喜びの声や拍手が沸きおこりました。 校長先生が、大谷選手からのメ…
-
くらし
熊本県知事選挙が行われます 投票日は3月24日(日)午前7時~午後7時
任期満了に伴う熊本県知事選挙が3月7日(木)に告示され、3月24日(日)に投票が行われます。 これからの4年間を託す人を選ぶ大事な選挙です。大切な1票、皆さんそろって投票に行きましょう。 投票は「記号式投票」です。投票用紙に候補者の氏名が印刷してありますので、用意されたスタンプ印であなたが選ぶ候補者に○印を押してください。 ※期日前投票、不在者投票は投票用紙に候補者の氏名を記載する「自書式投票」で…
-
くらし
information+(1)
■どうぶつ基金『さくらねこ無料不妊手術事業』 町では、公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携してTNR事業を行います。 詳しくは、住民環境課生活環境係にお問い合わせください。 対象となる猫:和水町内に生息する飼い主のいない猫 ※飼い猫、里親や飼い猫にする予定の猫は対象外です。 申請対象者:和水町内に住所を…
-
くらし
information+(2)
■3月1日から戸籍証明書等の請求が便利になります 本籍地以外の市区町村の窓口でも、戸籍証明書等を請求できるようになります。 これにより、本籍地が遠くにある方でも、最寄りの市区町村の窓口で請求できます。 ※コンピューター化されていない一部の戸籍・除籍は除きます。 ※戸籍・除籍の抄本は請求できません。 ※代理人や郵送による請求はできません。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問合せ:住民環境課…
-
健康
町立病院からのお知らせ
■健康管理センターから人間ドックのご案内 健康管理センターでは、和水町より国保人間ドック業務の委託を受けています。 今回は令和6年度に向け、国保人間ドック(半日コース)のスケジュールを紹介します。 ※全大腸内視鏡検査(オプション)を希望の場合は後日検査となります。 ※検査の順番等によりスケジュール通りではないこともあります。 ▽オプション検査(別途料金がかかります。) 皆様の受診をスタッフ一同お待…
-
子育て
安心・安全な学校生活に向けて
今年度、菊水中学校で進めていました、校舎のバリアフリー改修工事が完了しました。 これは、令和2年5月のバリアフリー法改正により、既存公立小中学校のバリアフリー化がより一層推進されたこと等に伴い、段差等が残っていた菊水中学校において、改修工事を実施したものです。 主な工事内容は、エレベーターの設置(校舎北側に増築)、各階への多目的トイレの整備、運動場・体育館等への段差解消(スロープ設置)であり、安心…
-
くらし
くらしの情報(1)
■マイナンバーカード申請受付等の予約制時間外窓口を開設します 日時: 3月7日、14、21、28日の木曜日 午後7時まで 3月17日(日)午前9時~正午まで 受付業務: マイナンバーカードの受け取り ※交付通知書が届いている方が対象です。 マイナンバーカードの申請受付 場所: 菊水区域の方は、本庁住民環境課 予約受付【電話】0968・86・5727 三加和区域の方は、支所地域振興課 予約受付【電話…
-
くらし
くらしの情報(2)
■みんなの藏3月の予定 日時:3月2日(土)~24日(日) 開館日:土曜、日曜 開館時間:午後1時~5時 入館無料 ▽ギャラリー1階 あおば保育園作品展示 保育園の子供達の作品展示です。見にきてくださいね。 ▽2階 常設展 戸田コレクション みんなの藏オーナーの所蔵作品 ブックサロン スタッフおすすめ 本屋大賞受賞作家 凪良ゆう「汝、星のごとく」 続編「星を編む」もあります。 ■大麻文化会館自主講…
-
くらし
3月のカレンダー
問合せ: ・乳幼児健診・健康相談…保健子ども課保健予防係【電話】0968・86・5730 ・こころの相談…福祉課福祉係【電話】0968・86・5724 ・行政相談…総務課総務係【電話】0968・86・5720 ・無料法律相談・補聴器相談…和水町社会福祉協議会【電話】0968・34・2366
-
子育て
母子健康手帳交付
受付場所:本庁 保健子ども課 受付日時:毎週金曜日 (1)午前9時30分~ (2)午前10時30分~ (日程のご都合の悪い人は、ご相談ください。) 予約方法:本紙掲載のQRコードより予約または電話 持ってくるもの: (1)妊婦本人のマイナンバー(個人番号)がわかるカード (2)交付届出人(妊婦など)の本人確認ができる顔写真付きの身分証明書(運転免許証など) (3)妊婦本人の通帳またはキャッシュカー…
-
くらし
和水町立病院休日宿直医
*町立病院の日直医・宿直医は、変更になる場合があります。医師にかかる前には、必ず事前に問い合わせをして、担当医師の確認をしてください。 問合せ:和水町立病院 【電話】0968・86・3105
-
くらし
休日在宅当番医
■内科 ・3日(日) 浦田医院(玉名市) 【電話】0968・74・2412 ・10日(日) 前田小児科医院(玉名市) 【電話】0968・74・1333 ・17日(日) 大礒耳鼻咽喉科医院(玉名市) 【電話】0968・73・4133 ・20日(水) 田辺クリニック(南関町) 【電話】0968・53・8211 ・24日(日) 大林循環器科内科医院(玉名市) 【電話】0968・72・3866 ・31日(…
-
その他
人の動き
■令和6年1月末日現在(先月比) 人口:9,082人(男4,369人/女4,713人) 前月比:-23(男-8人/女-15人) 世帯数:3,765世帯(前月比-1) 出生:4人 死亡:23人 転入:12人 転出:16人 ※外国人を含む統計です。
-
子育て
子育てひろば
基本事業: (1)親子の交流 (2)育児相談 (3)情報提供 (4)子育て講座・講習 開設日:毎週 火・木・金 開設時間:午前10時~正午、午後1時~4時 利用料:無料 利用できる人:0歳から就学前の子どもとその保護者・妊婦・子育て支援に携わる人(和水町在住及び町内勤務者) おじいちゃん、おばあちゃんとの利用もできます。 その他:利用前の電話連絡は不要です。ひろばのメールはイベントの事前予約・相談…
-
子育て
ピノッキオ
ピノッキオでは、「親子の交流」「子育て相談」「子育ての情報提供」「子育てサークル支援」などをとおして仲間つくりや子育てのサポートを行なっています。 開設日:毎週月曜~金曜 午前9時~正午、午後1時半~4時 ※ご利用の際は、電話、またはメールにてご連絡をお願いします。 その他:詳しいお知らせは、ピノッキオサイトをご覧ください。 又、急な変更等はメールにてお知らせしますので、対象の方で未登録の方はピノ…
-
くらし
和水町公民館図書室だより
ここ数年来のキャンプブームですが、皆さんもう楽しまれていますか?「興味はあるけど、まだちょっと…」という方におすすめの本を紹介します。気候も良くなるこれからの季節、本を参考に道具を揃え、アウトドアライフを楽しんでみませんか? ■「キャンプを軽くする本 FUKU流コンパクト・キャンプギア図鑑」 (FUKU著) キャンプは道具選びも楽しみの一つですが、2020年からのキャンプブームの中で、かつてないほ…
-
文化
装飾古墳を公開します!
和水町の江田船山古墳公園内には、塚坊主古墳という装飾古墳があります。装飾古墳とは、石棺や石室の壁面に彫刻や線刻、彩色によって文様や絵画などの装飾を施したものです。日本全国に約700基、熊本県内には約200基あります。和水町の塚坊主古墳には、丸や三角などのいわゆる幾何学模様が描かれています。装飾の保存のため普段は密閉している古墳を下記のとおり一般公開します!和水町のほか山鹿市、玉名市でも装飾古墳が公…
-
くらし
おうちで食べたい給食レシピ!
■「五目きんぴら」 ▽4人分量〔小学校高学年量〕 豚肉(小間切り又は千切り)…40g 天ぷら(千切り)…40g ごぼう(千切り)…75g(1/2本) こんにゃく(千切り)…50g にんじん(千切り)…50g(1/3本) いんげん(斜め薄切り)…30g(4本) 炒め油…適量 酒…小さじ1/2 三温糖…小さじ1 みりん…小さじ1/2 こいくちしょうゆ…小さじ1 すりごま…小さじ2 七味唐辛子…少々 ▽…
- 1/2
- 1
- 2