広報みなみあそ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの告知板 Life Information(1)
■県道111号 阿蘇吉田線(阿蘇パノラマライン)の全面通行止めについて 県道111号阿蘇吉田線(阿蘇パノラマライン)片側通行について、11月25日(月)から12月13日(金)まで本復旧工事のため車両・歩行者・自転車すべて全面通行止めの予定です。 ※天候不良を考慮し、最大で上記の期間を見込んでいますが、工事が完了次第、速やかに全面通行止めを解除します。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いい…
-
くらし
くらしの告知板 Life Information(2)
■必ずチェック最低賃金!使用者も労働者も 県最低賃金が改正されました。 時間額952円 (令和6年10月5日から) この最低賃金は、県内すべての事業所、労働者に適用されます。詳しいお問い合わせは、熊本労働局労働基準部賃金室または最寄りの労働基準監督署にお尋ねください。 問い合わせ:熊本労働局基準部賃金室 【電話】096-355-3202 ■地域意見交換会in高森町 県教育委員会は、人口減少時代の「…
-
くらし
村アプリをご活用ください
【公式アプリ】 公式アプリでは、ホームページより発信する新着情報や緊急情報、避難所の開設状況などさまざまな村からのお知らせを配信しています。また、防災無線で放送した内容も確認できますので、各ご家庭に設置されている戸別受信機としての機能を有しています。 【みなみあそポケット】 みなみあそポケットでは、村を訪れる人が「活きた」地域情報を入手できる観光メディアと、住む人同士がお互いに助け合うことができる…
-
くらし
農作物被害で困っている。 誰に聞いたらいいの?~教えてジビエ協力隊 Vol.8~
■アナグマ・アライグマ編 最近特に出没件数の増えているアナグマ、アライグマ。このよく似た2種、いったいどんな生態なのでしょう? アナグマ…イタチ科の日本固有種、甘いものを好みますが、雑食で何でも食べます。穴を掘るのが得意なので柵の下から侵入することも。 アライグマ…アライグマ科の特定外来種。アナグマ以上の雑食性。手先が器用で、柵を越え、木を登り農地へ侵入します。学習能力も高いです。 ▽3つの対策 …
-
その他
南阿蘇村農業みらい公社通信 Vol.27
昨年の9月号でもお伝えしましたが、公社ではソバ収穫以外の農作業受託も行っています。受託する作業内容と料金は右表のとおりです。 作業面積が10a以下の場合は10a分の料金をいただきますのでご了承ください。 また、作業委託ではなく農地を貸したいまたは売りたいという人の農地仲介登録も受け付けていますので、農政課にご相談ください。 登録された農地はGoogleMapの機能を活用してスマートフォンでも見れる…
-
くらし
みなみあそ観光局便り
◆上天草市との交流を深めよう!相互宿泊キャンペーンが開始 11月1日より「上天草市×南阿蘇村相互宿泊キャンペーン」が始まります。南阿蘇村と上天草市は、お互いの地域特有の資源を活用した両地域の活性化や、災害時などの相互の協力強化を目的に令和元年7月、包括連携協定を結びました。 当キャンペーンは、住民同士がそれぞれの村と市を訪れる機会を創出することで相互住民の交流および宿泊施設をはじめ地域のさらなる発…
-
くらし
なんでも南部分署
10月の定期異動に伴い、南部分署および野尻草部分駐所の職員が変更になりました。 南部分署21人、野尻草部分駐所9人の消防吏員が24時間三交替体制で、南阿蘇村、高森町の災害に対応します。よろしくお願いします。 ※詳しくは本紙P.19をご覧ください。 ◆本年度新規採用職員紹介(南部分署配属) 名前:竹下真生 20歳 所属:消防3課 一分隊分隊員 出身:阿蘇郡西原村 半年間の消防学校初任科教育を終え南部…
-
くらし
警察署からのお知らせ
■防犯電話機 購入支援キャンペーン 「電話で『お金』詐欺」の犯人からの電話の多くは自宅の固定電話にかかってきており、犯人からの電話を受けないためには、防犯機能付き電話機・自動通話録音機を設置し、犯行を断念させて電話を切らせることが重要です。 現在、補助要件を満たして防犯機能付き電話機・自動通話録音機を購入された人に最大5,000円をギフトカードで補助するキャンペーンを実施しています。 この機会に安…
-
くらし
南阿蘇 消費者相談室から Vol.139
皆さん、BS放送をご覧になりますか?私は、ほとんど見ませんので、びっくりしました。それは番組中のCMにテレビショッピングの多いこと、多いこと! 有名な○○グループの社長さんと、女性アシスタントのお約束やり取りや、セリフ棒読みの青汁や黒酢の体験談、健康食品、化粧品、サプリメント、殺虫剤、家電製品などなど、種類も豊富です。 更に、購買意欲をかき立てる「今だけ、半額」「初回限定価格」のお得感を強調した、…
-
文化
図書室だより
■新刊・新着情報!~図書のご案内~ 《一般》 ▽転の声 出版:文藝春秋 著者:尾崎世界観 ▽棟方志功作品集~てのひらのなかの森羅万象~ 出版:東京美術 作:棟方志功 著者:石井頼子 ▽否定しない習慣 出版:フォレスト出版 著者:林健太郎 《児童書》 ▽信号機の世界 出版:イカロス出版 著者:丹羽拳士朗 ▽ジャレットとバラの谷の魔女 出版:ポプラ社 作・絵:あんびるやすこ 《電子図書》 ▽すみっコぐ…
-
くらし
南阿蘇カレンダー 2024 11 NOVEMBER
-
くらし
村と人(136)
■一歩ふみ出す勇気 原田 吉雄(はらだ よしお)さん(第3駐在) 南阿蘇の豊かな自然と、古き良き時代の風情を感じられるお宿「でん吉」を管理・運営している原田吉雄さん。150年以上の歴史を持つ自身の旧居をリフォームし、昨年5月から本格的に「お宿でん吉」を始められました。原田さんは以前から、南阿蘇で何か事業を行いたいと考えており、定年退職を機に南阿蘇へ帰郷。そこで「何とかしてこの家を残せないか」と思い…
-
その他
編集後記
▽9月の村内3小学校の運動会では、白水小学校にお邪魔しました。児童みんな一生懸命に走って踊って、頑張っている姿を見て感動しました。最後までどちらも一歩も譲らない非常にワクワクする運動会でした。 ▽秋になり、朝晩は肌寒くなってきました。昼間との気温差で風邪を引かないか心配ですが、長かった夏の終わりを感じ、嬉しく思います。皆さんも体調に気をつけて、秋を楽しんでいただけると幸いです。 (里)
-
その他
その他のお知らせ(広報みなみあそ 令和6年11月号)
■表紙 鮮やかなコキア 紅葉の秋 道の駅あそ望の郷くぎのに植えられたコキア。綺麗に色付いていました。 ■南阿蘇村民憲章 私たちは、多様性を認め合いみんなが誇れる南阿蘇村をつくるため、この憲章を定めます。 みずと緑あふれる美しい自然を愛し、守ります ながい歴史により育まれた伝統や知恵を受け継ぎ、伝えます みんなで描く豊かな未来、やさしさにあふれた村を創ります あその自然と共に営む暮らしを大切にし、活…
- 2/2
- 1
- 2