広報ひかわ 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
八火図書館だより
4月23日から5月12日までは「こどもの読書週間」です。66回目となる今年の標語は「ひらいてワクワク めくってドキドキ」。大人が子どもに本を手渡す週間とも言われているこの機会に、ぜひ家族で一緒に読書を考え、読書を楽しんでいませんか? ■おすすめ図書 風に立つ 柚月 裕子 家族だから伝わらない想いがある。補導委託という制度で非行少年を預かることになった不器用な父と子の成長を描いた傑作家族小説。 ■2…
-
健康
1日3分!しゃきっトレ
vol.5 転倒予防 自宅で簡単にできるストレッチを健康教室で活躍する介護予防サポーターが紹介します。 ・今月のサポーター 畑野 久美子(くみこ)さん(高野道) (1)足首をしっかり固定して10回ずつ左右に回します。※足を上げにくい人は無理に行わないでください。 足と手の指はしっかり組みます。 (2)床に敷いたタオルを引き寄せます。 10回を2~3セットが目安です。 指先だけではなく、土踏まずまで…
-
イベント
第19回いちご杯 九州ヘラブナ釣り大会in氷川
4月28日(日) 不知火干拓貯水池 受付:7時~7時30分 競技:7時30分~12時 ■参加費 高校生以上 2,000円 中学生以下 1,000円 ■申込み チラシにある専用ハガキを郵送・FAXで QRコードからでも申込み可(4月19日(金)まで) 本紙を参照ください 参加賞には甘くて美味しい和鹿島いちごを贈呈! 問合せ・申込先:氷川町ヘラブナ釣り大会実行委員会 〒869-4608 氷川町宮原栄久…
-
イベント
定住自立圏イベント情報
■八代市 印鑰(いんにゃく)神社春季大祭 鮒取り神事 5年ぶりに八代市指定無形民俗文化財でもある印鑰神社春季大祭「鮒取り神事」が開催されます。午前中は神幸行列も行われます。 日時:4月29日(月)(祝) 15時頃~ 場所:鏡ヶ池公園(鏡町鏡村) ※例年4月7日に開催していましたが、今年度から4月29日に変更して執り行われます。 問合せ:お祭りでんでん館 【電話】0965-37-8737 ■芦北町 …
-
しごと
広報ひかわ・町ホームページ 広告募集中
会社や商品のPR広告を掲載しませんか? 広報ひかわ(発行部数…4,150部/毎月1回) 町ホームページ(アクセス数…月1万件) 問合せ:企画財政課 企画係 【電話】0965-52-5850
-
子育て
乳幼児健診情報
受付:12時30分~12時50分 会場:健康センター 問合せ:町民課 保健予防係 【電話】0965-52-7154
-
くらし
休日当番医・薬局(市外局番0965)
最新情報は「くまもと医療ナビ」 本紙を参照ください
-
くらし
不用品リサイクル情報
ゆずってください 竜北西部小の制服・体操服(男子用・身長130cm以上用) 町ではごみ減量化の取り組みとして、再利用できる日用品の情報を提供する不用品リサイクルを実施しています。 問合せ:町民課 戸籍環境係 【電話】0965-52-5851
-
くらし
令和6年(2024年)4月カレンダー
-
くらし
まちのホットライン(市外局番0965)
総務課:行政係・生活安全係【電話】52-7111 企画財政課:企画係・財政係【電話】52-5850 税務課:住民税係・資産税係・徴収係【電話】52-5853 町民課: 戸籍環境係・国保年金係【電話】52-5851 保健予防係【電話】52-7154 福祉課:福祉係・子育て支援係・介護保険係【電話】52-5852 農業振興課:農政係・農産係【電話】52-5854 農地課: 整備係【電話】52-5855…
-
その他
その他のお知らせ (広報ひかわ 2024年4月号)
■町民文芸 作品は本紙を参照ください 投稿先:〒869-4814 氷川町島地642番地 企画財政課宛(毎月5日必着) ■ひかわのアイドル 毎月1歳になるお子さんを紹介しています! 5月に1歳になるお子さんの掲載はこちらから 本紙を参照ください 締切:4月5日(金) ■広報ひかわ 4月号(No.222) 発行・編集:氷川町役場 企画財政課 〒869-4814 八代郡氷川町島地642番地 【電話】09…
- 2/2
- 1
- 2