広報みずかみ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
〔村の伝言板〕11月10日は、無電柱化の日。
■あなたの街の防災力を高めるためにも「無電柱化」、みんなで考えよう。 ・防災 ・安全・快適 ・景観・観光 無電柱化事業の詳細については、国土交通省のホームページをご覧ください。 ・「無電柱化 国交省」で検索 ※詳しくは本紙の二次元コードを読み取りご確認ください。
-
くらし
お知らせ information
■(募集)ロード・クリーン・ボランティア協定団体の募集について 熊本県では、県が管理する道路での清掃や除草、植栽などのボランティア活動への支援を目的として、「ロード・クリーン・ボランティア事業」を実施しています。 個人や団体を問わず申し込み可能で、ゴミ袋や軍手などの支給、清掃用具の貸し出し、保険の加入補助などの支援を行っています。皆様のご参加をお待ちしています。 問合せ:県道路保全課 【電話】09…
-
くらし
渋滞なくそう!半額パス〔実証実験 2024.10.01~2025.02.28〕
■月数回乗れば元が取れる。みんなが喜ぶサービスの実証実験を始めます! ◇「県内路線バス」+「電鉄電車」+「熊本市電」 ◇会員費2,500円(税込)で「期間中ずっと」通常運賃“半額” ・会員費はデポジット500円を含む。 ・購入時期に関わらず実証期間の適用です。 ・平日午前9時以降の降車に限る ・土・日祝日は終日 ■お申し込みは簡単2ステップ! ◇STEP1〔販売窓口でお申し込み〕 お申し込み用紙に…
-
くらし
「ふるさとの川をきれいにしたい」を応援します~活動団体募集~
熊本県は、ボランティア団体等による除草・清掃・花の植栽などの河川美化活動を支援します。 ・軍手・ごみ袋・草刈機用燃料の支給 ・傷害保険加入 ・除草サポーターの派遣 ・ごみの運搬・処分 ・サインボードの設置 ・活動報償金の支給 ※「活動報償金の支給」は、同一年度に「除草サポーターの派遣」または「ごみの運搬・処分」の支援と重複して受けることはできません。 くわしくは、「くまもとマイ・リバー・サポート」…
-
くらし
もしものときのために「人生会議」~11月30日(いい看取り・看取られ)は人生会議の日~
誰でも、いつでも、命に関わる大きな病気やケガをする可能性があります。 命の危険が迫った状態になると、約70%の方が、医療やケアなどを自分で決めたり望みを人に伝えたりすることが、できなくなると言われています。 自らが希望する医療やケアを受けるために大切にしていることや望んでいること、どこでどのような医療やケアを望むかを自分自身で前もって考え、周囲の信頼する人たちと話し合い、共有することが重要です。 …
-
くらし
みずかみ商品券 11月1日(金)発売開始!〔売り切れ次第終了します〕
お宿も、飲食店も元気に営業中 ■プレミアム率はなんと20% 5,000円で6,000円分の商品券が買えるから1冊で1,000円もお得です。 ※村外にお住まいの方も11/1(金)から購入できます。 ■本人でなければ購入できません。 「住民票(原本)」の提出があれば、同居家族分まで購入できます。 ※商品券を購入される際は、免許証や健康保険証などをご持参ください。 ※商品券の払戻しは一切できません。 ■…
-
くらし
〔環境だより〕ごみの出し方にはご注意ください!!
■クリーンプラザに処理できないごみが混入されています。 次のものは、クリーンプラザでは受け入れが出来ません。 可燃・不燃ごみで処理できないため、販売店や収集運搬許可業者などにご相談ください。 ごみ出しのルールを守り分別にご協力お願いします。 ・石膏ボード ・消火器 ・タイヤ ・テレビ ・タイル ・金庫 ■人吉球磨ごみ分別アプリ こちらのQRコードから是非ダウンロードください!! ※本紙でご確認くだ…
-
くらし
今月の予定
■11月 November
-
くらし
球磨医師会休日在宅医and当番薬局
※病院の都合により変更となる場合があります。ご了承ください。 ※休日当番医に行かれる際は、事前に電話で確認をお願いします。 ■3日(日) ◇病院 ・そのだ医院【電話】43-2063 ・権頭医院【電話】36-0008 ・増田クリニック小児科【電話】22-3570 ・田中医院【電話】24-6127 ・外山胃腸病院【電話】22-3221 ◇薬局 ・犬童薬局[湯]【電話】43-3903 ・五日町薬局[人]…
-
その他
その他のお知らせ(広報みずかみ 令和6年11月 no.634)
■表紙 奥球磨路を水上村ロゴが駆け抜ける ※写真は本紙をご覧ください。 ■人のうごき ■発行 水上村役場 発行日:令和6年10月23日発行 印刷:(株)協和印刷 編集:水上村役場総務課 〒868-0795 熊本県球磨郡水上村大字岩野90 【電話】0966-44-0311【E-mail】[email protected] 【URL】http://www.vill.mizukami.l…