広報あさぎり 2025.3月号

発行号の内容
-
くらし
図書館へ行こう!
■生涯学習センター図書館今月のおすすめ本 『お仕事六法法律はあなたの味方正社員ver.』横山佳枝/著 通勤中にケガをした、給与が支払われない、パワハラを受けたなど、会社で働くなかで遭遇するあらゆるトラブルに対して「知っておくと役立つ六法」を集めた一冊です。 ■新生活応援します! この春から入園、入学する子どもたちにおすすめの絵本や、進学、就職する人に向けた仕事や暮らしに役立つ本を紹介しています。 …
-
くらし
協力隊ってどんな活動しているの!?~一緒に「まちおこし」しませんか?~
日時:3月4日(火)15:00~17:00 場所:ポッポー館2階(商工コミュニティセンター) 私たち地域おこし協力隊は、町に根付いて日々活動しています。 ■タイムスケジュール 15:00-15:30地域おこし協力隊としての活動報告 15:30-16:30さしよりあさぎりとしての活動報告 16:30-17:00意見交換会 ■協力隊としての活動 …普段の活動についての報告会 +隊員たちのさらなる活動 …
-
くらし
地域おこし協力隊通信 よろしくお願いします!
■暮らしチームの活動紹介 暮らしチームは自然とひとの共生をテーマにイベントやツアー、コミュニティづくりなどの活動をしています。 主な活動として ・ワーキングホリデイで地域外からの人を呼び込み、働くだけでなく観光や交流などを通して地域の魅力を伝えるツアーづくり ・里山勉強会、田植え体験、稲刈り体験、シェアリングネイチャー※勉強会、竹炭づくり体験など ※シェアリングネイチャー…直接的な自然体験を通して…
-
しごと
福祉のひろば
住み慣れた地域で支え合いの輪が広がっています! 「お互いさま」そんな気持ちで支え合う『かちゃあボランティア』 利用会員:日常生活で支援が必要な高齢者や障がいのある人など ■協力会員・利用会員募集中!! お気軽にお問い合わせください ▽1回(30分以内)200円 ・軽微な修繕(電球交換等) ・買い物代行 ・役場などへの書類の提出(代筆など) ・リサイクルの搬出 ・簡単な敷地内の手入れ ・その他日常生…
-
しごと
求人情報 令和7年2月1日現在
・詳しい内容を知りたい人、応募を希望される人は、定住促進無料職業紹介所までご相談ください。 ・応募する際には当紹介所が発行する紹介状が必要です。 ・随時紹介を行っていますので、すでに求人終了となっている場合があることをご了承ください。 ・紹介所には、こちらに掲載していない情報がある場合もあります。 ・賃金欄は『基本給』を掲載しています。 ※詳しい求人情報は本紙QRコードから確認ください。 問い合わ…
-
くらし
くらしの情報(1)
■本庁舎 総務課【電話】45-1111 企画政策課【電話】45-7211 財政課【電話】45-7228 税務課【電話】45-7212 町民課【電話】45-7213 会計課【電話】45-7224 健康推進課【電話】45-7216 生活福祉課【電話】45-7214 高齢福祉課【電話】45-7215 地域包括支援センター【電話】45-7231 上下水道課【電話】45-7222 ■第二庁舎 議会事務局【電…
-
しごと
くらしの情報(2)
■企業説明会in人吉 人吉球磨地域の企業をはじめ、県内外の企業や、大学、専門学校が集まる企業説明会が開催されます。地元にどんな企業があるのか、直接知ることができますので、お気軽に御参加ください! 日時:3月17日(月)9:30~15:30(予定) 会場:人吉スポーツパレス大アリーナ 対象者:高校1~2年生(保護者含む)、専門学校・短大・大学生、中途採用希望者など ※服装・入退場自由、申し込み不要 …
-
しごと
シルバー会員募集のお知らせ
町内在住の方で概ね60歳以上の人、シルバー人材センターの会員になって一緒に働きませんか。 これから、除草作業・草刈作業が始まります。一緒に働いてみませんか? 問合せ:あさぎり町シルバー人材センター 【電話】47-0081
-
くらし
休日在宅当番医・当番薬局3月
町のホームページで検索もできます *診療時間は午前9時から午後5時までとなります。なお、諸事情により変更の場合がありますので受診時は医療機関にご確認ください。
-
子育て
インターネットで申請できます!子ども医療費助成
償還払いの場合、インターネットでも子ども医療費助成の申請ができます。ぜひご利用ください。 詳しくは、本紙QRコードからご覧ください。 問合せ:生活福祉課 【電話】45-7214
-
子育て
親子同士でふれあいませんか?子育てサロン
親子同士の交流を目的とした子育てサロンを毎月2回開催しています。ぜひご利用ください。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】47-2111
-
子育て
こどもまんなかこども家庭センター
すべての子ども、妊産婦、子育て世代、の不安や悩み事の相談支援窓口です。ひとりで悩まず、ご相談ください。 秘密は守られます。 問合せ:こども家庭センター 【電話】45-5133
-
くらし
無料法律相談所のお知らせ
社会福祉協議会では、弁護士による無料法律相談を毎月実施しています。予約制となっておりますので、ご利用の際は予め申し込みください。 なお、相談内容の秘密は厳守されますのでご安心ください。 ※次回は4月9日(水)に「社会福祉協議会(かえで館裏)」にて予定しています。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】47-2111
-
くらし
1月のごみ情報(家庭から出されたもの)
ごみとして出す前に資源化できるかどうか見直し、ごみ減量にご協力ください。 *処理費とは人吉球磨広域行政組合でのごみ処理、生ごみ処理、リサイクル費用の合計です。(収集運搬費は含みません)
-
くらし
3月の行事予定
■公共料金 介護保険料(12期)、保育料、上下水道料、※下水道受益者分担金(4期)、住宅料 口座振替日:3月25日(火) 納期限:3月31日(月)、(※3月25日(火)) ・燃えるごみ(月・木曜日)岡原・須恵・深田・免田(築地、久鹿、八幡町、大正町、本町) ・燃えるごみ(火・金曜日)上・免田(吉井、上吉井、吉井住宅、二子、黒田、永才、下乙) ・燃えないごみ(第2・第4水曜日)全地区 ■公共料金は便…
-
健康
春の健幸ウォーキング
ふれあいスポーツクラブあさぎりでは、会員の健康と体力の保持増進を目的として、ウォーキングイベントを開催します。 会員以外の人でも、気軽に参加ください。 町の春の雰囲気を感じ、文化財も学びながら、みんなで楽しく歩きましょう! 日時:3月20日(木/祝日)午前9時から11時まで(受付開始…午前8時30分) 集合場所:深田せきれい館 行程:深田せきれい館→植の里観音→内山観音→深田せきれい館(4.7km…
-
イベント
ふれあいスポーツクラブあさぎり野外活動のお知らせ 故郷の山『白髪岳』登山
難易度(初級) 体力レベル(★★☆☆☆) 今回はあさぎり町民の山「白髪岳」に登ります。 登山口の標高が高いため、ゆっくりとブナ林や山々の景色を堪能しながら山登りを楽しめます。 山頂では遠く霧島連山や市房山・仰烏帽子岳も眺めることができますよ。 日時:3月16日(日)午前8時00分集合 集合場所:生涯学習センター 参加料: ・会員(1,000円) ・一般(3,000円) ・中学生以下(2,500円)…
-
その他
あさぎり町の人口(令和7年2月1日現在)
総数:14,034(-22) 男:6,569人(-7) 女:7,465人(-15) 世帯数:5,765世帯(-1)
-
その他
その他のお知らせ(広報あさぎり 2025.3月号)
■広報あさぎり2025No.263 発行日:令和7年2月20日 ホームページアドレス【URL】https://www.town.asagiri.lg.jp メールアドレス【E-mail】info-asagiri@asagiri.kumamoto.jp 印刷:有限会社町田印刷 発行・編集:あさぎり町役場企画政策課 〒868-0408熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地 【電話】(0966)45-…
- 2/2
- 1
- 2