広報ひた 令和6年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
大好き図書館!
詳細は市ホームページ(本紙右記二次元コード)をご確認ください。 ■令和6年度こども司書講座受講生募集! 図書館の仕事や本について楽しく学んでみませんか。詳細は、図書館内に掲示している募集要項をご覧ください。 期間:5~11月 講座回数:6回(予定) 対象:小学校4~6年生(4月からの学年) 募集数:10人(先着順) 受付期間:3月27日(水)~4月5日(金) 申込方法:窓口又はファックス【FAX】…
-
くらし
手話で話そう
■今月の手話(24)「そうですね」「了解しました」 動画も公開しています。一緒にやってみましょう! 今回の紹介者は、都市整備課の職員です。 ▽そうですね 両手2指を上に向けて前後に並べ、同時に指の開閉を2回ほど繰り返します。優しい表情で軽くうなずくなど、相手の話に同感する気持ちを表しましょう。 ▽了解しました 右手の掌を胸に当てて、そのまま下に撫で下ろします。「分かりました」という気持ちを込めた表…
-
子育て
子育てを応援します!児童館・支援施設3月の主な催し
児童館の利用には、年1回登録申請書を提出してください。松原児童館【電話】52-2922は毎週土曜日のみ開館しています。詳細は、市ホームページ(本紙右記二次元コード)をご確認ください。
-
子育て
日田市の人口(令和6年1月31日現在)
人口:61,005人(前月比-108人) ・男 29,026人 ・女 31,979人 世帯数:27,551世帯
-
くらし
ネーミングライツパートナー募集中!
市では、市有施設を有効活用することによって、新たな財源の確保と施設運営の持続化及び市民サービス・施設の魅力向上を図るため、日田市総合体育館に企業名や商品名等を冠した愛称を表示する「ネーミングライツ・パートナー」を再度募集します!前回の募集から対象施設・要件等を変更しています。 募集対象施設:日田市総合体育館 契約期間:下記(1)~(3)のいずれかで応募者が希望する期間 (1)令和6年5月1日~令和…
-
くらし
市長コラム04虫の目と鳥の目と魚の目と
■元気の秘訣は市民の笑顔 日田市長 椋野美智子 就任から7か月が経ちました。あっという間です。ずっと走り続けて来られたのは、支えてくれる職員と、笑顔で元気をくれる子どもたちや市民の皆さんのおかげです。 たくさんの祭りや新年会にお招きいただきました。3年ぶり、4年ぶりの開催でみんな嬉しそう。市民の気持ちが上向いて明るさが戻ってきました。 世界最大級の宿泊予約サイトによると、アジア太平洋地域のお客様で…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひた 令和6年3月1日号)
次回の広報ひた3月15日号は、3月15日(金)に発送します。 市ホームページ(本紙右記二次元コード)【URL】https://www.city.hita.oita.jp/ ■広報ひた1318 発行:日田市 〒877-8601大分県日田市田島2丁目6番1号 開庁時間:午前8時30分~午後5時 編集:地方創生推進課シティセールス係 【電話】23-3111 日田市の市外局番0973 広報ひたは、資源保護…
- 2/2
- 1
- 2