市報ぶんごおおの 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
情報ボックス ―お知らせ(2)
■成年後見制度周知啓発セミナーの開催「争いは財産の多少に関係なく起きる」 「相続争いなんて自分には関係ない」そう思っていませんか。実は財産額に関係なく、「相続争い」は起こり得るものです。弁護士の立場から「相続争い」を予防する「終活」についてお話しします。「相続」を具体的に考えている方、「まだ大丈夫」と思っている方、いずれにもお役に立つ情報をご提供いたします。 講師:大分あおば法律事務所 弁護士 田…
-
くらし
情報ボックス ―募集
■戦没者遺児による慰霊友好親善事業への参加募集 先の大戦で父等を亡くした戦没者の遺児を対象に、戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行い、現地の方々と友好親善を深めることを目的に実施します。 ◇実施地域 ソロモン諸島、台湾・バシー海峡、ギルバート諸島、マーシャル諸島、フィリピン、中国 ◇特定地域 西部ニューギニア、東部ニューギニア、タイ 日程等の詳細は、日本遺族会事務局(【電話】03-3261-5521…
-
文化
歴史探訪 三国峠~西南戦争の戦跡
豊後大野市と佐伯市との境に位置する標高664mの三国峠は、歴史的に臼杵藩・岡藩・佐伯藩の境界付近であることからその名が付いたとされています。ここは「日向道」と呼ばれる峠道があり、大分から宮崎方面に通じる古代官道を起源とすると考えられています。現在は廃道となって、その痕跡は失われていますが、かつては多くの旅人が行き交う重要な交通路でもありました。 明治10(1877)年に西南戦争が起き、この峠道は戦…
-
くらし
人権・男女共同参画 啓発コーナー
◆LGBT等に関する相談窓口 大分県では、性の自認や性的指向などの悩みについて、相談窓口を開設し、大分県公認心理師協会に所属する公認心理師や臨床心理士により、ご本人やご家族、友人等からの相談をお聞きしています。相談は無料で、秘密は守られます。安心してご相談ください。匿名での相談も可能です。 専用電話:【電話】070-4793-4407 開設日時:毎週水・金曜日 19時~22時 相談時間は一人1回最…
-
イベント
図書館だより 令和6年9月
◆9月 図書館イベントのお知らせ 9月のイベントは現在申込み受付中です! 図書館までお申込みください。 ◇健康講座~自分でできる健康術~(参加無料) 9月21日(土)10時30分~12時 対象:大人 場所:図書館多目的室 講師:杉若晃紀氏(大分医学技術専門学校) 針灸、ツボ、マッサージなど、東洋医学の知恵で元気になる秘訣を学びます。毎日の健康づくりに役立つ情報満載です! ◇9月小さな映画会(参加無…
-
子育て
キャリア教育で子どもたちの未来づくり
◆地域とともにあるヘプタゴン教育(豊後大野市の教育) 郷土の先輩「特別授業」~夢探しのきっかけに~ 今年度もふるさと応援寄附金(ふるさと納税)を活用して、豊後大野市出身者で、市内外で活躍されている方々を講師に招き、「特別授業」を行いました。講師は、三重町出身のフリーアナウンサー・森迫麻衣さん、千歳町出身のミステリー作家・寺嶌曜さん、緒方町出身の弁護士・板井遼平さんの3人です。豊後大野市で過ごした子…
-
子育て
豊後大野市こども家庭センター きらきら掲示板
◆出張きらきら相談 10月7日(月)10時30分~11時30分 場所:「やしの実ひろば」(三重町 みえまち子育て支援センター) 保健師・臨床心理士が子育て相談に応じます。 問い合わせは子育て相談専用ダイヤルまで。 子育て相談専用ダイヤル 【電話】0974-22-1047 ◆家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」 ビジター養成講座が終了しました 今年度全8回の日程講座を受講し、6人のビジターさんが誕…
-
しごと
求人情報 ハローワーク豊後大野(8月14日現在)
◆フルタイム (1)焼酎・クラフトビールの製造20万円 (2)介護福祉士16~19万円 (3)家屋解体作業員20~25万円 (4)食品加工19~23万円 (5)正・准看護師24~26万円 (6)土木作業員・技術者25~30万円 (7)教習指導員候補生15万円 (8)農場作業員16万円 (9)歯科受付19~20万円 (10)タクシー乗務員14~18万円 ◆パートタイム (11)調理員1,000円 (…
-
スポーツ
公民館だより
◆犬飼町スポーツ振興会長杯健康卓球大会(夏季) 6月17日、犬飼公民館で上記大会が開催されました。今回、はじめて参加された方から日頃から練習している方まで、皆さん和気あいあいと卓球を楽しむ大会となりました。 ◆清川町すこやかミニバレーボール大会 6月26日、清川小中学校体育館で上記大会が開催されました。当日は、ミニバレーボール愛好者9チーム67人が参加し、まず2パートに分かれ、各パートによるリンク…
-
くらし
公営住宅の入居者を募集します
公営住宅の入居者を募集します。入居を希望される方は、所定の手続きが必要です。 収入基準や同居家族の有無などの入居条件や、申し込む住宅によっては先着順となる場合がありますので、事前にご相談ください。 ◆県営住宅 ◇随時募集分 ・下自在住宅 ・もみじケ丘住宅 ・上津尾住宅 ・河島住宅 募集期間:随時募集中 土・日・祝日は除く、8時30分~17時 ※随時募集中のため最新情報をご確認ください。 ◆市営住宅…
-
くらし
ぶんごおおのトピックス
◆7月8日 豊後大野市サイクルアンバサダー就任式 この度、「スパークルおおいたレーシングチーム」の皆さんが豊後大野市サイクルアンバサダーに就任し、活動していただくことになりました。 今後、スパークルおおいたの皆さんにはサイクルイベントの実施や、市内の景勝地や飲食店を巡り、情報発信を行っていただきます。 ◆6月29、30日 第31回TOSチャンピオン大会兼第55回県学童野球選手権大会市予選 上記大会…
-
文化
みんなのひろば
■神楽会館一般公演 日程:9月15日(日) 開場時間:11時30分 公演時間:12時30分~15時30分 場所:神楽会館 入場料:大人1,000円(当日1,500円)・中学生以下500円(当日1,000円) 出演団体:浅草流大迫神楽、阿蘇野神楽座 演目:神逐、戸開ほか チケット:神楽会館のみでの販売(電話予約可能) 問い合わせ先:神楽会館 【電話】0974-35-2372 ■「映画 de わわわ」…
-
くらし
くらしのカレンダー 9月
◆無料相談のご案内 ◇家事・民事出張相談 ※ただし、手続き案内に限ります。 日時:19日(木)9時30分~15時30分 ※3日前までの事前予約が必要。 場所:市中央公民館(市役所2階) 問合せ:大分地方・家庭裁判所 竹田支部 【電話】0974-63-2040 ◇消費生活相談 日時:毎週火・木・金曜日10時~16時 問合せ:市消費生活センター(商工観光課内) 【電話】0974-22-1018 ◇不動…
-
くらし
9月の行政相談日程表
問合せ:大分行政監視行政相談センター 【電話】097-532-3715
-
くらし
覚えよう!ワンポイント手話
◆色シリーズ「緑」 9月号は「緑」を紹介。 皆さんも一緒にやってみましょう。 親指と人差し指で輪を作り、小さくひねりながら開く ※ケーブルテレビ「週間!情報トレイン」でワンポイント手話講座を放送中です。 問い合わせ先:社会福祉課 障がい支援係 【電話】0974-22-3083(内線2151)
-
くらし
当番医
◆豊後大野市医師会の日曜日・祝日の輪番在宅当番医 ※当番医療機関についてはやむを得ず変更になる場合がありますので、受診の際は事前に電話等でお確かめください。 診療時間:9時~17時 救急告示施設: 豊後大野市民病院(緒方町)【電話】0974-42-3121 帰巖会みえ病院(三重町)【電話】0974-22-2222 福島病院(三重町)【電話】0974-22-3321 ◆小児科休日当番医 受付時間:医…
-
その他
LINE公式アカウント友だち募集中
◆欲しい情報を自分で選べるよ 登録方法:LINEの友だち追加から「検索」を選び、ID「@bungoono-city」で検索して友だちに追加。 アカウント名「豊後大野市役所」 ◆公式X・Facebook 市の様々な情報を発信中! 本紙二次元コードからフォローお願いします!
-
くらし
ぶんごおおの 生き活き女性
◆森下六代(もりしたむつよ)さん(大野町) ・ソプラノ歌手 ・スクールサポートスタッフ 「ぶんごおおの生き活き女性」では、地域のさまざまな分野で活躍している女性を紹介します。 今回は、ソプラノ歌手で大分二期会会員の森下六代さんの紹介です。森下さんは、オペラやコンサートの出演、コンサートの企画・運営など、県内の音楽の振興に努めています。また、スクールサポートスタッフとして学校に勤務しながら、後進指導…
-
イベント
イベント情報
◆9月22日(日) 第56回 緒方町五千石祭 会場:緒方小学校グラウンド 時間:10時~18時 内容: 緒方地区の多数の神輿が一堂に会する秋祭り 神楽、獅子舞等の伝統芸能の奉納 緒方暁太鼓、緒方子ども太鼓 問合せ:五千石祭実行委員会 【電話】0974-42-2111 ◆9月28日(土) 第48回 三重町花火大会 会場:大原総合運動公園 時間:19時(花火の打ち上げ19時15分) ◇駐車場についての…
-
その他
その他のお知らせ(市報ぶんごおおの 2024年9月号)
◆表紙 小松明(こだい)祭り火 小松明がともる原尻橋(緒方町) ◆市報ぶんごおおの 令和6年9月号 発行/豊後大野市 編集/総務課 〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200 【電話】0974-22-1001【FAX】0974-22-3361 豊後大野市ホームページアドレス【URL】https://www.bungo-ohno.jp/
- 2/2
- 1
- 2