市報ぶんごおおの 2025年1月号

発行号の内容
-
しごと
情報ボックス ―お知らせ(1)
「お知らせ」「募集」「相談」など、暮らしに役立つ情報をお届けします 掲載内容が変更される場合があります。詳しくは、お問い合わせ先にご確認ください。 ◆令和6年分の確定申告期の非常勤職員募集のお知らせ 令和7年2月17日(月)〜3月17日(月)は、令和6年分所得税等の確定申告期間です。この期間(前後を含む)は、申告相談のために非常に多くの方が来署するほか、大量の事務作業を行う必要があることから、短期…
-
くらし
情報ボックス ―お知らせ(2)
◆NPO法人クラヴィスアルクス「遺伝性がん当事者からの手紙」写真パネル展 パネルには、遺伝性がん当事者の方々からの多くのメッセージが込められています。 日時:2月1日(土)〜9日(日)9時〜22時、11日(火)(祝)9時〜18時 場所:J:COM ホルトホール大分 エントランスホール 料金:無料 問合せ:大分大学医学部附属病院 遺伝子診療室 塚谷 【電話】097-549-4411(代表) ◆相続登…
-
文化
情報ボックス ―募集
◆緑の奨学生(第14期生)を募集 対象者:将来豊後大野市に住み、事業または兼業で農業か林業に携わる意志があり、誠実で目標に向かって努力する市内の中学3年生 支給金額:10万円 支給時期:高校入学時 募集人員:5人まで 募集期限:1月31日(金) 返済義務:25歳までに就農すれば返済義務なし 申込方法:担任の先生に志望動機等を記入した専用の申込用紙を提出 選考方法:校長先生の推薦に基づき緑の奨学会で…
-
くらし
情報ボックス ―相談
◆大分県行政書士会豊肥支部 無料相談会 お気軽にご利用ください。 日時:1月18日(土)13時〜16時(予約不要) 場所:市中央公民館 対象者:豊後大野市民、竹田市民 相談内容: ・官公署に提出する許認可等の書類の作成、手続きの代理 ・相続、遺言等の権利義務に関する書類の作成、各種相談 ・その他、行政書士業務全般 担当者:大分県行政書士会豊肥支部会員 問合せ:行政書士 麻生 【電話】080-528…
-
しごと
令和6年度の有料広告を募集します
豊後大野市では、新たな財源の確保と地域経済の活性化を目的に、各種有料広告を募集しています。 ※詳しくは、市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先:財政課 管財係 【電話】0974-22-1003(内線2429)
-
くらし
人権・男女共同参画 啓発コーナー
-
イベント
図書館だより
-
子育て
キャリア教育で子どもたちの未来づくり
◆地域とともにあるヘプタゴン教育(豊後大野市の教育) サウナ飯に認定 〜千歳みそハンバーグ〜 千歳小中学校9年生は、昨年度から「ふるさと再発見~サウナのまち豊後大野市~」と題して豊後大野市の魅力のPR方法を考える学習に取り組んでいます。その中の一つに、サウナの後に食べる「サウナ飯」として、地元で作られている「千歳みそ」を使ったハンバーグの考案があります。7月には4種類のハンバーグを試作し、市長をは…
-
子育て
豊後大野市こども家庭センター きらきら掲示板
◆子育て支援センターで遊ぼう! 豊後大野市内には6つの子育て支援センターがあります。 子育て支援センターとは、未就学のお子さんとその保護者の方が集まれる場所です。親子でゆっくり過ごしたり、お友だちと遊んだりするだけでなく、先生方が楽しい遊びや子育てに役立つ情報を教えてくれたりもします。 支援センターのない地域(朝地・千歳)には近隣の支援センターからの「出張ひろば」が定期的に開かれています。 保育園…
-
しごと
求人情報 ハローワーク豊後大野
◆フルタイム (1)介護職20〜29万円 (2)自動車板金塗装・整備15〜30万円 (3)営業16〜30万円 (4)林業作業員16〜26万円 (5)保育士18〜20万円 (6)医療事務15〜23万円 (7)加工食品製造16万円 (8)正・准看護師19〜20万円 (9)一般事務16〜18万円 (10)美容師18万円 ◆パートタイム (11)販売・配達980円 (12)ホールスタッフ1,086円 (1…
-
スポーツ
公民館だより
-
くらし
ぶんごおおのトピックス
◆11月11日 祝100歳 宮成笹子(みやなりささこ)さん(千歳町新殿(にいどの)) 笹子さんは千歳町下山(しもやま)のご出身で、結婚後はコメ、麦、葉たばこ、養蚕などの農家を営みながら子ども3人を育てました。仕事が趣味というほど農業が生きがいだったそうで、95歳頃まで畑仕事を続けられました。 100歳になった感想を「戦前戦後と険しい道でしたが、乗り越えた今は幸せです」と話しました。 ◆11月11日…
-
文化
神楽会館一般公演
日程:1月19日(日) 開場時間:11時 公演時間:12時~15時30分 場所:神楽会館 入場料: ・大人1,000円(当日1,500円) ・中学生以下500円(当日1,000円) 出演団体:軸丸獅子舞、浅草流大木神楽、禰疑野神楽保存会 演目:獅子舞、神逐、五穀舞ほか チケット:神楽会館のみでの販売(電話予約可能) 問い合わせ先:神楽会館 【電話】0974-35-2372
-
しごと
カモシカ通信 祖母・傾・大崩ユネスコエコパークに関する情報をお届け
◆祖母・傾・大崩ユネスコエコパークブランド認証制度産品募集中! 祖母・傾・大崩ユネスコエコパークのエリア内の豊かで貴重な自然環境や、それらを背景に生産されるエリア内産品を「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク産品」としてブランド認証する制度が今年度から始まり、10月から募集を開始しています。 詳しい制度説明や申請書の様式等は、市ホームページに掲載しています。 該当産品を生産している方のたくさんの申請を…
-
スポーツ
みんなのひろば
◆第16回豊後大野市職域・クラブ駅伝競走大会参加チーム募集 日時:1月19日(日)11時スタート 場所:緒方総合運動公園周回コース 区間:1区・3区・4区・5区 各2km 2区1km(2区のみ女子または50歳以上の男子区間) 参加資格:豊肥地区に所在する職域・クラブチーム ※高校生・中学生の部有り 参加料:1チーム/一般3,000円、高校生・中学生1,000円 申込期限:1月14日(火) 申し込み…
-
くらし
公営住宅の入居者を募集します
公営住宅の入居者を募集します。入居を希望される方は、所定の手続きが必要です。 収入基準や同居家族の有無などの入居条件や、申し込む住宅によっては先着順となる場合がありますので、事前にご相談ください。 ◆県営住宅 ◇随時募集分 ・上津尾住宅 ・河島住宅 募集期間:随時募集中 土・日・祝日は除く、8時30分~17時 ※随時募集中のため最新情報をご確認ください。 ◆市営住宅 特公賃・まちづくり促進住宅 ◇…
-
くらし
国民年金のお知らせ
◆20歳になったら国民年金 20歳になった方には、日本年金機構から「国民年金加入のお知らせ」や納付書等で、国民年金に加入したことをお知らせします(厚生年金保険の加入者は除く)。 若いときに公的年金制度に加入して、保険料を納め続けることで、老後、病気やケガで障がいが残ったとき、家族の働き手が亡くなったときに、年金を受け取ることができます。公的年金制度は、老後や障がいが残ったときに、働いている世代みん…
-
くらし
くらしのカレンダー 1月
◆無料相談のご案内 ◇家事・民事出張相談 ※ただし、手続き案内に限ります。 日時:16日(木)9時30分~15時30分 ※3日前までの事前予約が必要。 場所:市中央公民館(市役所2階) 問合せ:大分地方・家庭裁判所 竹田支部 【電話】0974-63-2040 ◇消費生活相談 日時:毎週火・木・金曜日 10時~16時 問合せ:市消費生活センター(商工観光課内) 【電話】0974-22-1018 ◇不…
-
くらし
覚えよう!ワンポイント手話
◆色シリーズ「グレー」 1月号は「グレー」を紹介。皆さんも一緒にやってみましょう。 右手2指を口元に当て、屈伸させる ※ケーブルテレビ「週間!情報トレイン」でワンポイント手話講座を放送中です。 問い合わせ先:社会福祉課 障がい支援係 【電話】0974-22-3083(内線2151)
-
くらし
当番医
◆豊後大野市医師会の日曜日・祝日の輪番在宅当番医 ※当番医療機関についてはやむを得ず変更になる場合がありますので、受診の際は事前に電話等でお確かめください。 診療時間:9時~17時 救急告示施設: 豊後大野市民病院(緒方町)【電話】0974-42-3121 帰巖会みえ病院(三重町)【電話】0974-22-2222 福島病院(三重町)【電話】0974-22-3321 ◆小児科休日当番医 受付時間:医…