市報ゆふ 2024年8月号 vol.227

発行号の内容
-
くらし
くらしインフォメーション【お知らせ】(2)
■停電情報提供サービス(無料)のご案内 台風などによる停電時、九州電力へのお電話がつながりにくい状況でも、停電・復旧見込み情報をお知らせする無料サービスをご紹介します。 (1)九州停電情報提供アプリ (2)停電情報自動応答サービス (3)チャット受付 (4)停電情報通知サービスforLINE (5)携帯メールサービス 詳細はQRコードをご覧ください。 ※詳細は本紙21ページをご覧ください 問合せ:…
-
文化
【農業サポーター】教えて!甲斐指導員
●秋野菜を植える前に 春夏野菜を植えていた畑に秋冬野菜を植える場合は、前作の残渣(根茎葉)を土に混ぜ込まないように圃場外に持ち出しましょう。病原菌を持っている場合があります。家庭菜園では連作となる事も多く、作物も障害が出やすくなります。水と透明ビニールだけでできる太陽熱による土壌消毒を行いましょう。夏場の高温で10日〜2週間行えば殺菌、殺虫、除草効果があります。 ●秋野菜のたねまき 今月から来月に…
-
くらし
木綿(ゆふ)の山通信
今回は、永慶寺の茶釜(市指定文化財:工芸品)の紹介です。 国道210号の大龍信号から県道30号庄内久住線を南に進むと、左手に小高い丘が見えてきます。茶釜はこの永慶寺の寺宝とされていますが、開山忌(9月)にのみ公開されるため、普段は見ることができません。 「真形(しんなり)」と呼ばれる形式で、やや扁平で平釜に近い造形となっています。肩はなだらかで甑口(こしき)の立ち上がりは低く、1本の玉縁(たまぶち…
-
くらし
その他のお知らせ(市報ゆふ 2024年8月号 vol.227)(1)
■[エコ]大分エコライフプラザ情報 ○「とっかえほん(絵本の交換)」を実施しています 小学校低学年(2年生)までの方を対象に、家庭で不要になった絵本と「大分エコライフプラザ」で用意した絵本を交換できます。詳細についてはお問い合わせください。 ○再生家具・自転車の無料抽選(事務局抽選) ~再生した家具・自転車を無料でお譲りします~ 申込期間:8月25日(日)~9月1日(日) ※8月26日(月)は開催…
-
くらし
休日当番医・健康カレンダー・ちびっこ広場
■休日当番医 ◇内科・外科医 ・8/25(挾)何松内科循環器科 【電話】097-583-1131 ・9/1(湯)秋吉医院 【電話】0977-86-2241 ・9/8(湯)日野病院 【電話】0977-84-2181 ・9/15(庄)おざきホームケアクリニック 【電話】097-582-0013 ・9/16(庄)佐藤医院 【電話】097-582-3131 ■健康カレンダー ◇挾間 ・8/28(水) 3歳…
-
くらし
【ユーバス】由布市コミュニティバス
中学校行事の開催に伴い、スクールバス復路便の時間を変更して運行するため、次の便は運休および変更となります。ご利用の際はお間違えのないようご利用ください。 《運休と変更のお知らせ》 問合せ: 〔コミュニティバス〕 総合政策課 【電話】097-582-1158 〔スクールバス〕 教育総務課 【電話】097-582-1177
-
その他
その他のお知らせ(市報ゆふ 2024年8月号 vol.227)(2)
■表紙 7月4日、由布院幼稚園の園児15人が湯布院町塚原のみるく村を訪れ、牧場体験をしました。牛舎見学では牧草を食べている牛や前日に生まれたばかりの子牛を見たり、さわらせてもらったりしていました。大きな丸い目にびっくりしつつ、そっと撫でていました。 ペットボトルを使ったバター作りにも挑戦し「かたまってきた!」「もっと振ろう!」と楽しそうにしていました。できあがったバターをじゃがいもにつけて、美味し…
- 2/2
- 1
- 2