広報ここのえ 令和6年8月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
7月13日に野上祇園祭、7月20日に下旦祇園祭が開催されました。野上地区を山車が勢いよく駆けまわり、下旦地区を山鉾2基が巡行し、沿道や会場は地域の方々や来場者で賑わいました。
-
くらし
≪特集≫それぞれの戦争(1)
今年は、戦争が終わって79年です。かつての戦争は、教科書や資料でしか触れることのない過去の出来事のように思えます。しかし、その影には一人ひとりの生々しい体験が刻まれています。 私たちの町にも、戦火をくぐり抜けた方々が今も暮らしており、その記憶は貴重な歴史です。今回は、そんな戦争を経験した方々の声をお届けします。 それぞれの体験談には、戦争の真実と共に、私たちが決して忘れてはならない教訓が込められて…
-
くらし
≪特集≫それぞれの戦争(2)
◆佐藤ハツエさん 一九四〇年代の日本、戦火の中で青春を過ごした若い女性たちの物語があります。「女子挺身隊(ていしんたい)」として知られる彼女たちは、軍事工場で働き、戦場に向かう兵士たちの支援に尽力しました。しかし、その日々は決して容易なものではありませんでした。今回、お話をお伺いした佐藤ハツエさん(95歳)もその一人です。 佐藤さんが、女子挺身隊に参加したのが15歳のとき。昭和18(一九四三)年で…
-
くらし
まちの話題
◆6/26 台湾花蓮県豊浜郷との国際交流 台湾・花蓮(かれん)県豊浜(ほうひん)郷から邱福順(きゅうふくじゅん)豊浜郷長ら7名の訪問団が九重町を訪れ、交流人口の拡大などを目的とした相互の連携・協力に関する覚書締結式が行われました。 締結式の中で、日野町長は「九重町と豊浜郷は環境が似ている。様々な分野で交流を深めていきたい。」と述べました。また、邱郷長は「農業や観光など九重町から学びたい。日本から多…
-
健康
75歳以上のみなさんへ健診のお知らせ
後期高齢者医療制度に加入されている方が対象です。元気なあなたも、治療中のあなたも早期発見・治療のために年に1回の健康診査を受けましょう。 健康診査受診券の有効期限は、令和7年3月31日までです。 健診を受ける際は、医療機関等にご予約のうえ、受診してください。 ◆健診を受ける際に持参するもの ・健康診査受診券(ピンク色のハガキ) ・後期高齢者医療被保険者証 お問い合わせ: ・住民課【電話】0973-…
-
くらし
令和6年10月6日執行九重町長選挙に関する立候補予定者説明会の開催について
令和6年10月6日執行九重町長選挙に関する立候補予定者説明会を開催します。 とき:令和6年9月4日(水)午後2時~ ところ:九重町役場3階301会議室 対象者:立候補予定の方、その関係者の方 立候補予定者に対する立候補届出の方法や選挙運動に関する説明を予定していますので、対象者の方はご出席をお願いします。 ご不明な点につきましては、九重町選挙管理委員会までお問い合わせください。 お問い合わせ:九重…
-
文化
ここのえ緑陽中学校 第9回俳句「ふるさと大賞」を開催しますので投票をお願いします
校内俳句大会で選出された入選作品30句を九重町民の皆さまに知っていただき、「選者」になっていただくことを通して、「中学生の故郷を愛する気持ち」の理解を深めることを目的としています。 ●大会スローガン 「あなたの1票が中学生と九重町を元気にする!」 ●俳句創作テーマ 「未来」 ●投票方法と場所 投票期限:8月31日(土)まで 投票可能な人:九重町民(子どもも可)及び九重町訪問者 投票場所:町内の公的…
-
くらし
民間賃貸住宅家賃補助事業申請の受付について
◆九重町に住みたい方を応援します 新たに賃貸住宅(空き家含む)で暮らし始めた方へ、家賃助成を行っています。希望される方は、必要書類を添えて申請してください。 ▽家賃助成対象期間 令和6年4月~令和6年9月分 ▽申請受付期間 9月2日(月)~9月30日(月)まで(※お早めに申請ください。) ▽条件等 ・単身世帯…月額家賃30,000円以上 ・同居世帯…月額家賃45,000円以上 (管理費、駐車場代等…
-
くらし
還付金詐欺にご注意を!
◆不審な電話・訪問にご注意ください 全国各地で還付金詐欺が発生しています。厚生労働省・日本年金機構・市町村・広域連合等の職員を装い、「年金の払い戻しがある」「医療費の戻りがある」といった言葉で高齢者が通帳やキャッシュカード等をだまし取られたり、ATMに誘導されて口座から現金を引き出されたりする被害が発生しています。 ◆不審な電話・訪問があったら 不審に思われた時には、すぐに住民課または後期高齢者医…
-
くらし
後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご存じですか?
先発医薬品(新薬)の開発には、長い年月と莫大な費用がかかります。そのため一定の期間、特許で守られており、値段が高くなります。 一方、ジェネリック医薬品は、その特許が切れた後に発売されるため先発医薬品に比べて低価格で購入することができます。 ◆ジェネリック医薬品のいいところ ▽先発医薬品より安価で経済的 患者さんの自己負担の軽減、医療費の削減につながります。 ▽効き目や安全性は先発医薬品と同等 後発…
-
健康
健康相談・栄養相談・歯科口腔相談・ご長寿健康相談の実施について
後期高齢者医療広域連合では、被保険者に健康相談、栄養相談、歯科口腔相談、ご長寿健康相談を行っています。対象の方には事前にご案内を送付いたします。 ◆対象者 ・健康相談…県内 500名程度 ・栄養相談…県内 700名程度 ・歯科口腔相談…県内 350名程度 ・ご長寿健康相談…県内 1,500名程度 ◆内容 健康相談員として保健師・看護師・管理栄養士・言語聴覚士・歯科衛生士がご自宅を訪問し、健康管理や…
-
くらし
65歳以上の皆さんへ~令和6年度から介護保険料が変わります~
■65歳以上の方(第1号被保険者)の介護保険料について 65歳以上の方の保険料率は、介護保険事業計画とともに3年ごとに見直されます。今般、第9期介護保険事業計画(令和6~8年度)の策定に伴い、令和6年度からの保険料率が新しく決まりました。 ※新しい保険料率の詳細については、九重町HPまたは8月に被保険者の方へ送付する「介護保険料納入通知書」に同封の書類にてご確認ください。 ■主な改正点 ・所得段階…
-
くらし
九重町と大分県が連携して滞納整理を強化「滞納は許しません!」
九重町では「公平・公正な税の負担」と「まちづくりを進める上で重要な財源確保」のため、7月より大分県特別滞納整理室職員と日田市、由布市、玖珠町、九重町の4市町の職員が連携して滞納整理を行い、収納率の向上を目指しています。 ◆納期内納付と滞納処分について 多くの町民の皆さんが納期内納付を守っているなかで、再三の催告に応じない滞納者や、収入があるにもかかわらず少額の納付しかしない滞納者には、税の公平性を…
-
健康
第3次健康ここのえ21計画より「飲酒について」
九重町の男性は、お酒を飲む頻度(毎日)、飲酒日の1日あたりの飲酒量が多い人(2~3合未満、3合以上)が大分県平均と比べて多い状況です。飲酒は健康だけでなく、様々な影響を及ぼします。一人ひとりがアルコールのリスクを理解し、どのような影響があるか、自分にあった飲酒量を決め、健康に配慮した飲酒を心がけましょう。 ◆お酒との付き合い方を見直してみよう ・自らの飲酒状況などを把握する ・あらかじめ量を決めて…
-
講座
防災士資格試験の受講者募集
九重町では、地域防災力の強化を目的に「防災士」への助成を行っています。防災士になって地域の防災力を高めませんか? ◆防災士資格の研修・試験 開催日:11月16日(土)~11月17日(日) 場所:日田市役所 7階 大会議室 募集人員:10名程度 対象者:九重町に在住の方 受講料:自己負担なし ※町と県で全額負担します。 (昼食はご自身でご準備下さい。証明写真が2枚必要となります。) 申込期限:9月末…
-
くらし
10月1日よりデマンド交通始まります
◆デマンド交通とは デマンド交通とは、予約に応じて、自宅まで伺い、あらかじめ地区ごとに指定された目的地(公共施設・病院・金融機関等)まで乗合で運ぶ輸送サービスのこと ▽コミバスとの違いは? ・決まったルートがない ・決まった時刻表がない ・利用登録、事前の予約が必要 ※詳細については、地区説明会やケーブルテレビ等でお知らせします。 ◆運行概要 運行日:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く) 運行時…
-
くらし
マイナビツール・ド・九州2024 九重町内における交通規制のご案内
10月12日(土)に国際サイクルロードレース「マイナビツール・ド・九州2024」が開催されます。交通規制の対象道路及び時間帯をお知らせいたします。近隣住民の皆様、道路を利用の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ・(1)〜(7)の区間は下記記載の時間帯通行できません。 ・規制時間は記載の時間より前後する場合があります。…
-
イベント
マイナビツール・ド・九州2024 当日のイベントも開催決定!!参加無料!
大会の見どころの一つでもある『スプリントポイント』の隣では、以下の通り当日イベントを開催! レースの迫力を肌で感じながら、イベントをお楽しみください。 220インチ大型スクリーンでパブリックビューイング実施! 場所:長者原園地(レストハウスやまなみ横) 日程:10月12日(土) ・9:30~ イベントセレモニー/パブリックビューイング ・9:45~ オープニングアクト…菅ひかり歌謡ショー ・11:…
-
くらし
町営住宅等の入居者を募集します
◆町営住宅 ▽松岡台住宅 住所:九重町大字右田3150番地 募集戸数:一般世帯向け4戸(3LDK)・高齢者向け1戸(2DK) その他:IHクッキングヒーター(20A措置タイプ)が必要 住宅使用料等:住宅使用料は所得によって決定。 駐車場使用料:1,000円/月 ▽青山住宅 住所:九重町大字右田785番地の1 募集戸数:一般世帯向け2戸(3LDK) 住宅使用料等:住宅使用料は所得によって決定。 駐車…
-
くらし
一般廃棄物の適正な処理について
一般廃棄物とは?…一般家庭の日常生活に伴って排出されるごみをいいます。 私たちの生活からは、毎日たくさんのごみが出ています。ごみの中には、まだまだ使える資源(リサイクル)が多く眠っています。ごみが資源となるか、焼却、埋立てられるかはごみを捨てるときに決まります。ごみと資源を分別することで、資源は再利用され、その結果として、ごみの量は減ります。また、分別されたごみは、その分、焼却の効率もよくなり、焼…