市広報みやざき No.970 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
自治会宝自慢
PICK UP『西新町自治会』 おもな地区:西新町地区 加入世帯数:187世帯 環境美化に努め、暮らしやすい町に 今年4月に開通した新町橋から真正面に見えるJR清武駅のすぐそばに西新町自治公民館があります。ここを中心に地域の清掃や花壇の手入れなどの「環境美化」、地域で子どもを育む「青少年育成」、高齢者の健康維持や生きがいづくりなどを目的とした「高齢者福祉」の三本柱で地域の活性化に取り組んでいます。…
-
くらし
市長コラム
現在、月に2回のペースで市民と語る1000人集会を各中学校区単位で開催しています。この稿を書いている時点で12校区を終えました。 前半の25分程度で私からは宮崎市の収入(歳出)をどうやって増やせばいいのか、そしてお金の使い方(歳出)をどうすればいいのか、基本的な考え方を紹介しつつ、できればさまざまな要望を叶えて差し上げたいが、まずはそれに先立つお金や使い方の見直しが不可欠である、と説明させていただ…
-
くらし
災害情報の自動応答サービスをご利用ください!
宮崎市の防災行政無線放送や避難情報の内容等を確認することができます。 【電話】050-5490-3990 音声案内に従い、確認したい情報の番号を押してください。 防災行政無線放送や避難情報の確認は「1」 気象情報や宮崎市からのお知らせなどの確認は「2」 ※通話料金は利用者の負担となります。 問い合わせ:危機管理課 【電話】21-1730【FAX】25-2145 【メール】[email protected]…
-
くらし
#miyazaki_colors
撮影者:reemee22.23.24さんのコメント 真夏の熱帯夜を少しでも忘れるために、フローランテ宮崎の涼しげなランタンを撮りました。夜の撮影はあまりしたことがなかったので、ランタンがきれいに映る明るさに調整するのに苦労しました。普段は祭りやスポーツなど、動きのあるものを撮っていますが、今度は青島で星空撮影にチャレンジしたいです。 宮崎市公式インスタグラム(miyazaki_city)から厳選し…
-
くらし
宮崎市公式SNS
本紙掲載QRコードからそれぞれご覧いただけます ・ライン ・フェイスブック ・インスタグラム ・ユーチューブ ・旧ツイッター
-
その他
その他のお知らせ(市広報みやざき No.970 令和6年8月号)
◆SMILE MIYAZAKI 100 ◆宮崎市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ◆皆さまの声をお聞かせください 来庁者アンケート実施中!! -市役所改革推進課 ◆掲載の情報は7月1日現在のものです。 ◆QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ***** みんなで魅力ある未来へ 宮崎市 市広報みやざき 2024年8月号 970号 令和6年8月1日発行(毎月1回発行)…
- 2/2
- 1
- 2