広報都城 暮らしの情報 令和7年2月15日号

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION「募集」
■上長飯霊地公園一般区画を除く市営一般墓地の使用者 応募条件:次の全てを満たす人 ・市内に本籍または住所がある ・市営墓地および合葬墓を使用していない ・使用許可後3年以内に墓碑などを建立できる ・墓地使用料(区画面積で異なる)を一括納入できる 申込期間:2月26日(水)~3月5日(水) その他:区画は1世帯1区画のみで、申し込み区画が重複する場合は、抽選で決定。決定後、1週間以内に使用許可申請の…
-
イベント
INFORMATION「催し」
■芸術文化協会加盟団体イベント 都城市民吹奏楽団定期演奏会 日時:3月2日(日) 14時~ 場所:総合文化ホール 入場料:500円 ※小・中学生300円、未就学児無料 問合せ:都城市民吹奏楽団(宮内) 【電話】090-9583-7257 ■高城郷土資料館 お城で史跡巡り 日時:3月8日(土) 9時30分~ 場所:高城郷土資料館および周辺の史跡 対象:市内在住の人 定員:20人 ※申し込み順 費用:…
-
講座
INFORMATION「講座・教室」
■陶芸工房「幸(ゆき)の陶(とう)」陶芸教室 場所:陶芸工房「幸の陶」 ○一輪挿し 日時:3/1(土)~31(月) 10時~ ※水曜日除く 製作時間:60分程度 費用:1500円 ○招き猫 日時:3月の毎週日曜日 13時~ 製作時間:50分程度 費用:2千円 申し込み・問合せ:陶芸工房「幸の陶」 【電話】58-6150 ■都城NiQLL(ニクル)主催の教室 場所:「道の駅」都城NiQLL (1)痛…
-
くらし
INFORMATION「お知らせ」
■差し押さえ物品の公売会 日時:2月25日(火)~28日(金) 9時~17時 ※県電子申請システムは24時間受付で2月25日(火)から3月2日(日)まで 場所:納税管理課 物件:電化製品、ゲーム機など 問合せ:納税管理課 【電話】23-2126 ■「スマイルみやこんじょ」が厚生労働大臣優秀賞を受賞! 脳トレや本の要約サービスなど、認知症予防を図るサービスを提供する「スマイルみやこんじょ」が、「第1…
-
くらし
都城夜間急病センターからのお知らせ 夜間急病センターは適正に利用ください!
■救急は緊急のため! コンビニ受診にNО! 緊急性のない軽傷の人が、夜間や休日の救急医療機関で気軽に治療を求めるコンビニ受診が本市でも問題になっています。 都城夜間急病センターでは、大学病院の医師や開業医などが交代で当直勤務していて、多くの当直医師は翌日も自院での診察を行うなど負荷の大きな勤務状況にあります。 救急医療を「守り」「支え」「継続」するために、緊急性のない症状の場合は診療時間内にかかり…
-
くらし
休日急病診療機関
診療時間:9:00~18:00 ※歯科は17:00まで 医療情報ネット(ナビイ)も利用ください ※診療機関は変更することがあります 詳しくは、テレホンサービス(医師会は【電話】23-5555、歯科医師会は【電話】25-4100)で確認ください ■休日当番薬局 3/2(日):そうごう志和池、あい上町、とよみつ、くげ 3/9(日):はやみず、ひまわり都城上町、さくら、サン久保原、チェロ、中原町 3/1…
-
その他
その他のお知らせ(広報都城 暮らしの情報 令和7年2月15日号)
■広報都城 暮らしの情報 2025.2.15発行 編集:都城市総合政策部 秘書広報課 都城市姫城町6-21 【電話】23-3174 ■ごみの収集日自動音声案内 【電話】22-5374 ■令和7年5月7日(水)から都城市役所の窓口受付時間が8時45分~16時30分となります