好きです にちなん 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
救急車の適正利用をお願いします
■救急車は地域の限られた救急資源 限りある救急車は、本当に必要としている人のために! 救急車の適時・適正な利用にご協力ください。 問い合わせ:消防本部警防課 【電話】23-1316
-
くらし
「まさか!」の火事火災警報器で、助かる命があります
あなたの家は大丈夫? 住宅用火災警報器交換のおすすめ 10年たったら、とりカエル。 連動型の住宅用火災警報器が安心です。 問い合わせ:消防本部予防課 【電話】23-7584
-
くらし
急な病気で困ったとき、ご利用ください
■日南市初期夜間急病センター 【電話】23-9999 内科:毎日 小児科:日・祝日・年末年始 診療時間:19時~22時 ※発熱がある場合は、必ず事前に電話での連絡をお願いします。 ※日曜日・祝日は、6カ月未満児の対応もできます。 ※平日は、6カ月未満児の対応はできません(かかりつけ医にご相談ください)。 ※新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの検査は、実施しておりません ■急な病気で困ったら …
-
くらし
防災・気象メールにちなん
■防災・気象・行政情報をメールとLINEで配信中。 ・パソコンスマートフォン用 ・フィーチャーフォン(ガラケー)用 *2次元コードは本紙をご参照ください。 問合せ:危機管理室 【電話】31-1125
-
その他
まちのうごき
男:22,426(-17) 女:25,221(-24) 人口:47,647(-41) 世帯数:21,414(-23) 2月1日~29日 出生:18 死亡:79 転入:96 転出:76 3月1日現在(推計人口)
-
くらし
相談
■新型コロナワクチン接種の相談 ◇新型コロナワクチン接種に関する問い合わせ(接種の方法や接種券の再交付など) 問い合わせ:健康増進課 地域医療対策室 【電話】31-1129 ※市コールセンターは、12月30日で終了しました。 ◇ワクチンの副反応の問い合わせ 問い合わせ:宮崎県コロナワクチン副反応相談センター 【電話】0985-26-4609(知ろうワクチン)【FAX】0985-44-2753【E-…
-
くらし
無料相談案内
〜秘密は守られますのでお気軽にご相談を〜 ■まるごと福祉相談窓口ひきこもり、DV被害、生活困窮、子育てなどの相談をLINE、メール、電話でお受けしています。秘密は、固く守られます。 問い合わせ:福祉課 まるごと福祉相談窓口 【電話】31-1163【E-mail】f-kanri@city.nichinan.lg.jp ■ひきこもりに関する家族の集い 同じ悩みを持つ家族同士が、つらい気持ちや不安を共有…
-
くらし
今が旬~旬の味覚をご紹介【使用する食材:春キャベツ】
■栄養・特徴(栄養と具体的なその効果) キャベツは、ビタミンU(別名:キャベジン)が含まれ、胃炎や潰瘍を予防する働きがあるとされています。 参考:独立行政法人農畜産業振興機構ホームページ ◇1個分の栄養成分 エネルギー…320kcal たんぱく質…19.2g 脂質…23.0g 炭水化物…8.0g 食塩相当量…0.9g ■揚げずに簡単!春キャベツの油揚げメンチカツ ◇材料(4人分) 合いびき肉…16…
-
健康
健康にちなん21
【女性の健康】 女性のからだは、一生を通じて女性ホルモンの影響を大きく受け変化します。女性ホルモンはエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2つが交互に作用し、排卵と月経を繰り返し、思春期以降の心身の発達、妊娠・出産・育児において、女性を守る大切な働きをしています。一方で、更年期障害や女性特有のがん、生活習慣病、骨粗しょう症とも密接に関係しています。 長い人生を健康で明るく、…
-
くらし
日曜・祝日当番医/当番薬局カレンダー4月1日~30日
診療時間:9時~17時 当番薬局: ※変更になる場合がありますので、確認にはテレホンサービス【電話】23-9999をご利用ください。 ※診療時間には休憩時間を含みます。各医療機関によって休憩時間は異なるためあらかじめご了承ください。 ※受診前に医療機関に電話をかけて症状をお伝えください。 当番医:※この当番制は、院外処方せんで発行された場合に対応するものです。
- 2/2
- 1
- 2