好きです にちなん お知らせ版 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1)
■4月30日までに納めましょう ◇固定資産税第1期 ※4月15日(月)までに納付書が届かなかった方は、資産税係までお問い合わせください。 ※納税は「口座振替」を利用されると納め忘れがなく「便利で安心」です。 問合せ: [固定資産税に関すること] 税務課【電話】31-1120 [納税に関すること] 税務課【電話】31-1122 ■教育委員会の定例会議を傍聴しませんか 日時:4月23日(火)15時〜 …
-
くらし
お知らせ(2)
■障害者手帳をお持ちの方に対するタクシー料金の助成 障害者手帳をお持ちの方は、タクシー料金の助成(金券の給付)を受けられます。 ◇対象の手帳 身体障害者手帳1、2級または療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級 ◇助成内容 タクシー利用券(530円分/1枚) ※6カ月分18枚を半年に一度交付しています。 ※タクシー利用の際、障害者手帳を提示し、利用券を運転者に渡してください。 ※本人乗車時のみ使用で…
-
くらし
お知らせ(3)
■農業用廃プラスチック集荷 日時:4月26日(金)9時〜12時、13時〜15時 場所:JAはまゆう日南新選果場(益安) 集荷対象: [農業用廃ポリフィルム] 「PO」と記載してあるものまたはマルチ、畦波シート、肥料袋、農薬ボトル、育苗ポット、育苗箱、塩ビ管、谷シートなど ※種類ごとに正確な分別を行って排出してください。 梱包方法: (1)土や砂などの付着物は除去し、針金や木くずなどの異物が混入しな…
-
くらし
防災・気象メールにちなん
防災・気象・行政情報をメールとLINEで配信中。 ・パソコンスマートフォン用 ・フィーチャーフォン(ガラケー)用 *2次元コードは本紙をご参照ください。 問合せ:危機管理室 【電話】31-1125
-
イベント
募集(1)
■ヘルシー料理教室の参加者 減塩でバランスのとれた料理を作ってみませんか。 生活習慣病予防などのために、ぜひ、ご参加ください。 ※全教室、午前中に開催 ※場所は、人数の関係でご希望にそえない場合もあります。あらかじめ、ご了承ください。 ※実施日は、月によっては変更になる場合もあります。 参加料(材料費):500円〜700円程度(教室によって、材料費が異なります) 必要なもの:エプロン、三角巾、米1…
-
イベント
募集(2)
■「ハッピーハロウィン」企画運営スタッフ 子育て市民団体「さくらんぼ会」では、毎年10月にハッピーハロウィンを開催しています。今年も10月に開催予定で、5月から月1回、企画会議を行います。 企画、運営を行うに当たり、子育て中のお母さんからのアイデアをいただきたいと考えています。 さくらんぼ会のスタッフと一緒に企画、運営を行っていただける子育て中のお母さんの参加をお待ちしています。 申込み・問い合わ…
-
イベント
イベント
■日南こども食堂 日時:4月13日(土)11時〜13時 場所:旧日南カトリック幼稚園(木山2丁目4-1) 対象者:市内どなたでも利用可能 ※風邪などの症状がある方は、ご遠慮ください。 費用:無料(事前申込不要) その他: ・提供できる食事がなくなり次第、終了となります。 ・会員やボランティアを随時募集中。興味のある方は、ご連絡ください。 ・当面の間、手作り弁当や食材などのお持ち帰りとなります。 ・…
-
イベント
図書館イベント
■やってみよう!貸出体験 図書館のお仕事(貸出作業)を体験しませんか。 日時:4月20日(土)、27日(土)、28日 場所:南郷図書館 対象:幼児から中学生 問合せ:南郷図書館 【電話】電話64-0924 ■こいのぼりを作ろう! 自分だけのオリジナルこいのぼりを作ろう 日時:4月2日(火)〜5月5日(日) 場所:日南市立図書館(4館) 対象:どなたでも 問合せ:日南市立図書館(本館) 【電話】25…
-
くらし
急な病気で困ったとき、ご利用ください
■日南市初期夜間急病センター 【電話】23-9999 ※発熱がある場合は、必ず事前に電話での連絡をお願いします。 ※平日は、6カ月未満児の対応はできません(かかりつけ医にご相談ください)。 ※日曜日・祝日は、6カ月未満児の対応もできます。 ※新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの検査は、実施しておりません 内科:毎日 小児科:日・祝日・年末年始 時間:19時~22時 ■急な病気で困ったら… 救…
-
くらし
相談
■療育判定の巡回相談 宮崎県中央福祉こどもセンターでは、知的障がい者(児)の療育手帳再判定の巡回相談を次のとおり開催します。 日時:5月24日(金)、8月23日(金)、10月25日(金)、令和7年1月24日(金)10時〜12時、13時30分〜15時30分 場所:福祉課 対象者:再判定で宮崎県中央福祉こどもセンターへ直接行くことが困難な方 定員:1日4人程度 予約方法:巡回相談は予約制です。開催日の…
-
くらし
無料相談案内
〜秘密は守られますのでお気軽にご相談を〜 ■まるごと福祉相談窓口 ひきこもり、DV被害、生活困窮、子育てなどの相談をLINE、メール、電話でお受けしています。秘密は固く守られます。 問い合わせ:福祉課 まるごと福祉相談窓口 【電話】31-1163【E-mail】[email protected] ■ひきこもりに関する家族の集い 同じ悩みを持つ家族同士が、つらい気持ちや不安を共有…
-
その他
その他のお知らせ(好きです にちなん お知らせ版 令和6年4月1日号)
■日南市広報お知らせ版 令和6年4.1 No.181 編集・発行/日南市秘書広報課広報広聴係 〒887-8585 日南市中央通1丁目1番地1 【電話】31-1117 【HP】https://www.city.nichinan.lg.jp/ 印刷/(有)日南光文堂印刷 日南市役所【電話】31-1100(代表) 北郷町地域振興センター【電話】55-2111(代表) 南郷町地域振興センター【電話】64-…