好きです にちなん 2025年6月号

発行号の内容
-
その他
募集(2) ■農業者研修会の参加者 農業者の皆さんを対象に、農業技術の基礎知識や農業経営などのさまざまな研修会(アグリセミナー)を開催します。興味のある講座を選んでお気軽にご参加ください。 日時:6月19日(木)〜9月10日(水)(全11回) 13時30分〜16時 セミナーごとに変わります。 場所:南那珂農業改良普及センター 費用:無料 申込期限:原則、参加を希望する研修の5日前 ※申込方法などの詳細は、当セ...
-
イベント
イベント ■「生バンドまつりコンサート」 日南の音楽愛好家の発表の場と迫力ある生の楽器の音色をお届けします。 日時:7月5日(土)13時〜16時30分 場所:小村記念館 大ホール ◇Aステージ(13時〜14時30分) リオ・荒木バンド・ステップアップ・ハーモニカ・岩切信介ギター弾き語り ◇Bステージ(14時40分〜16時30分) ソフティーズ・TAOU(タオ)・加世田ファミリーバンド・ヘコタリン・サックス二...
-
イベント
図書館イベント ■「おりがみの日」 図書館でおりがみを楽しみましょう。 日時:6月29日(日) 場所:北郷図書館 問合せ:北郷図書館 【電話】55-2469 ■憩いの森「音読」 声に出して本を読んだり、歌をうたって脳活をしましょう。 日時:7月9日(水) 10時〜11時 場所:北郷図書館 対象者:大人 定員:6人 必要なもの:飲み物 申込期限:6月29日(日) 問合せ:北郷図書館 【電話】55-2469 ■展示「...
-
くらし
「まさか!」の火事 火災警報器で、助かる命があります あなたの家は大丈夫? 住宅用火災警報器交換のおすすめ 10年たったら、とりカエル。 連動型の住宅用火災警報器が安心です。 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 問合せ:消防本部 予防課 【電話】23-7584
-
その他
まちのうごき 男:21,846(-9) 女:24,474(-29) 人口:46,320(-38) 世帯数:21,180(-9) 5月1日~31日 ・出生 18 ・死亡 70 ・転入 96 ・転出 82 6月1日現在(推計人口)
-
くらし
急な病気で困ったとき、ご利用ください 日南市初期夜間急病センター 【電話】23-9999 ※発熱がある場合は、必ず事前に電話での連絡をお願いします。 ※平日は、6カ月未満児の対応はできません(かかりつけ医にご相談ください)。 ※日曜日・祝日は、6カ月未満児の対応もできます。 ※新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの検査は、実施しておりません。 ■時間外に受診するか迷った時は… 救急医療電話相談 【電話】31-1111 医師や看護師...
-
くらし
無料相談案内〜秘密は守られますのでお気軽にご相談を〜 ■まるごと福祉相談窓口 ひきこもり、DV被害、生活困窮、子育て、障がいなどの相談をLINE、メール、電話でお受けしています。秘密は、固く守られます。 問合せ:福祉課 まるごと福祉相談窓口 【電話】31-1163【メール】[email protected] ■ひきこもりに関する家族の集い 同じ悩みを持つ家族同士が、つらい気持ちや不安を共有することで、孤立した状態が回復することを目...
-
くらし
7月 日曜・祝日在宅当番医/当番薬局 子育て相談・教室 ■7月(1~31日)の日曜・祝日在宅当番医 診療時間:9時~17時 ・変更になる場合がありますので【電話】23-9999にかけてご確認ください。 ・診療時間には休憩時間を含みます。各医療機関によって休憩時間が異なるため、あらかじめご了承ください。 ・受診前に医療機関に電話をかけて症状をお伝えください。 ■7月(1~31日)の日曜・祝日当番薬局 ・この当番制は、院内処方せんで発行された場合に対応する...
-
健康
健康にちなん21 体の健康、お口から!オーラルフレイルって? かんだり、飲み込んだり、話したりするための「口腔」の機能が衰えることです。かむ力が弱くなると、食事のバランスが偏りやすくなったり、食事の楽しみが減り、食欲の低下につながるなどの低栄養のリスクが高まります。 滑舌も悪くなることで、人や社会との関わりの減少を招くことから、フレイル(虚弱)の前段階の状態といわれています。 ■4点以上で危険性が高い!オーラルフレイルをチェックしよう! (出典:東京大学高齢...
-
くらし
くらしの便利コーナー 日南市の粗大ごみ収集について 日南市では、年2回地区ごとに粗大ごみの収集を行っています。ごみカレンダーやさんあ~るアプリ、ごみ辞典などを活用し、正しい分別にご協力ください。 また、粗大ごみを出すことが困難な75歳以上の高齢者や要介護または障害者手帳をお持ちの方、免許証を持たない方のみで生活されている世帯の方は戸別収集を行っていますので、ご相談ください。 ■粗大ごみを出すときの注意点 ・お住まいの地区の回収日および時間・場所は日...
-
くらし
[今が旬~旬の味覚をご紹介] 使用する食材:キュウリ ■キュウリと鶏むね肉のネギ塩レモンだれ ◇栄養特徴 キュウリは約95%が水分ですが、ビタミンCやカリウムも含むため、疲労回復やむくみ改善が期待できます。 参考:農林水産省 ◇1人分の栄養成分 エネルギー…101キロカロリー たんぱく質…10.4g 脂質…4.5g 炭水化物…1.4g 塩相当量…0.9g ◇材料4人分 鶏むね肉(皮なし)…200g 酒…小さじ2 キュウリ…2本 長ネギ(白い部分)…1...
-
くらし
防災情報 知っておきたい! ~大雨・土砂災害への備え~ ■線状降水帯と大雨の危険性 ◇大雨とは 短期間に大量の雨が降る気象現象です。特に急傾斜地では、雨が集中的に降ることで土砂災害のリスクが高まります。 ◇線状降水帯とは 同じ地域に長時間雨が降り続け、短時間で川の増水や土砂崩れの危険が高まる現象です。 日南市では令和6年10月に発生し、地域によっては記録的な豪雨をもたらしました。 ■土砂災害の種類 ◇土石流 山の斜面を水と土砂が一気に流れ下る。 ◇地す...
-
その他
その他のお知らせ(好きです にちなん 2025年6月号) ■表紙 5月5日(月)、子どもの健やかな成長を願う伝統行事「いさみ太鼓」が鵜戸神宮で奉納されました。参加者は、掛け声に合わせて太鼓や鈴を鳴らし、訪れた人々を楽しませていました。 ■好きですにちなん JUNE 2025 No.195 令和7年6月15日発行 ■発行・編集:宮崎県日南市総合政策部 秘書広報課 広報広聴係 【電話】0987-31-1117【HP】https://www.city.nich...
- 2/2
- 1
- 2