広報ひゅうが 令和6年11月号 No.834

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報ー募集ー
◆令和7年度私立幼稚園・認定こども園(一部)の園児募集 私立幼稚園と一部の認定こども園では、11月1日(金)から新年度入園の申し込みを受け付けます。 ・日知屋幼稚園【電話】52・2475 ・富高幼稚園【電話】52・3736 ・日知屋東幼稚園【電話】53・4151 ・大王谷幼稚園【電話】53・4340 ・日向カトリック幼稚園【電話】52・2948 ・日向こども園【電話】54・2770 ・日向南こども…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催しー
◆私たちの財産・日豊海岸をきれいにしましょう 県民総ぐるみの環境美化活動の一環として「クリーンアップ日向」を実施します。 私たちを育む海岸の清掃です。多くの皆さんの参加をお待ちしています。 日時:11月10日(日)、午前8時から1時間程度 ※小雨決行(中止の場合は延期しません。) 場所:伊勢ヶ浜海岸・お倉ヶ浜ビーチハウス周辺・金ケ浜海水浴場 各受付で軍手・ごみ袋を支給します。詳しくは、市ホームペー…
-
イベント
広域情報掲示板~門川町~尾末神社大祭
毎年11月の第3日曜日に開催される尾末神社大祭は、豊漁と漁の安全を祈願するお祭りです。およそ200年の歴史があり、厄年を迎えた面々が担ぐ神輿を先頭に、尾末・下納屋・上納屋の3地区の「だんじり」が早朝から街を練り歩きます。門川漁協前で行われる「さしくらべ」は、祭りの見どころの1つ。重さおよそ2トンの「だんじり」が高々と掲げられます。 ぜひ門川の活気と賑わいを体感してください。皆さまのご来場をお待ちし…
-
くらし
くらしの相談日~気軽に相談を~
◆行政相談 日時:11月6日(水)午前10時から午後3時まで 場所:南日向公民館 日時:11月20日(水)午前10時から正午まで 場所:東郷体育館第1研修室 日時:毎月第2、第3金曜日 午前9時30分から正午まで 場所:市文化交流センター内男女共同参画社会づくり推進ルーム「さんぴあ」 問い合わせ:市民課市民相談係 【電話】66-1018 ◆法律相談(電話要予約) 日時:11月21日(木)午前10時…
-
くらし
市長コラム
◆日向市に日向坂(ひなたざか)誕生 8月に日向市に新しい名所日向坂が、「願いが叶うクルスの海」付近にあるS字の坂に誕生しました。 命名式には同名のアイドルグループ日向坂46メンバーの佐々木美玲さんと金村美玖さんのお二人にも参加いただき、またクルスの海が日向坂46のプロモーションビデオや動画番組などにも登場した事で、おひさま(日向坂46のファンの呼称)にとっては聖地の一つとして認知されています。 特…
-
くらし
くらしのはてな?に やさしく答えます
Q.「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送られてきましたが、どう使うの? A.「社会保険料控除証明書」は、年末調整や確定申告で、社会保険料控除を受けるために必要な書類です。国民年金保険料は、その年の1月1日から12月31日までに納付した全額が社会保険料控除の対象となりますので、控除証明書を添付のうえ年末調整や確定申告をしてください。なお、家族の国民年金保険料を納付した場合も、納付した人の社…
-
くらし
地域安全掲示板
◆毎年11月25日~12月1日は「犯罪被害者週間」です。 犯罪被害者やその家族・遺族は犯罪そのものによって傷つくだけでなく、その後の生活の中でもさまざまな困難に直面しています。犯罪被害者などが、平穏な生活を取り戻すには、地域の皆さんの理解と配慮、協力が重要です。 ◇9月中の交通事故件数 人身:11(-8) 物損:117(+26) ( )内は対前年比 問い合わせ:市民課地域防犯・交通安全係 【電話】…
-
くらし
納税は納期内に!
◆11月の納税 ・国民健康保険税 6期 納付期限:12月2日(月) 口座振替:11月25日(月)
-
その他
from Editor`s room 編集後記
・マッチング短歌Finalを取材。夏の牧水短歌甲子園でも感じましたが、読み手の歌に込めた思いや意図を聞くことで、短歌の面白さが広がります。ウェブサイト上には3年分の投稿が。ぜひ「マッチング短歌」で検索を。(黒) ・日向にいても意外とする機会がないサーフィン。昔から体験したいとぼんやり思っていますが、周りに経験者もおらず、今年も気持ちを抱えたまま、ずるずるいきそうです…。来年こそは!(樫)
-
イベント
第74回牧水祭
本市東郷町坪谷出身の歌人・若山牧水が昭和3年(1928年)9月17日に、静岡県沼津の自宅で亡くなってから、今年で96年となります。 命日にあたる9月17日に、第74回牧水祭(日向市・日向市教育委員会・日向若山牧水顕彰会主催)が、坪谷で開催されました。 若山家親族の方、群馬県みなかみ町牧水会、若山牧水延岡顕彰会など市外からも多くの人が参加され、牧水生家横の歌碑に献酒を行い、近代短歌史に偉大な足跡を遺…
-
その他
人のうごき
◆令和6年(2024年)10月1日現在 人口:56,815人(-54) 男:27,062人(-33) 女:29,753人(-21) 世帯数:25,124世帯(+9) ※数値は令和2年国勢調査確報値をもとに算出した推計人口(現住人口)。外国人を含む。 ( )内は対前月比。 ◇9月中異動(単位:人) 転入:94 転出:100 出生:26 死亡:74
-
その他
表紙のよこがお
10月10日、日向岬グリーンパークで第27回自治公民館対抗グラウンドゴルフ大会が開催されました。今年は44区284人が参加。大会では2つの区が一緒にコースを周り、声をかけ合うなどして親睦を深め、会場のあちこちから歓声や笑い声が聞こえてきました。絶好の秋晴れのもと、無事に大会は進み、南町区の優勝で幕を閉じました。
-
その他
その他のお知らせ(広報ひゅうが 令和6年11月号 No.834)
◆海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる元気なまち リラックスタウン日向 ※日向市役所 【電話】52-2111(代) ※東郷総合支所 【電話】69-2111(代) ※日向市ホームページ 【URL】https://www.hyugacity.jp/ 日向市では、財源の確保のために有料広告を掲載しています。広告内容は市が推奨するものではありません。 掲載されている広告の内容などのお問い合わせは直接広告主…
- 2/2
- 1
- 2