日向市(宮崎県)

新着広報記事
-
その他
表紙のよこがお 市立図書館は、9月2日から「ひゅうがデジタル図書館」のサービスを開始しました。スマートフォンやタブレット、パソコンを使って本を借り、読書を楽しめる便利なサービスです。市役所を訪れた人に試しに利用していただいたところ、笑顔で絵本を読む姿がとても印象的でした。新しい読書スタイルを体験してみてください。
-
その他
人のうごき ◆令和7年(2025年)9月1日現在 人口:56,092人(-33) 女:29,419人(-21) 男:26,673人(-12) 世帯数:25,168世帯(+17) ◇8月中異動 転入:131人 転出:117人 出生:20人 死亡:67人 ※数値は令和2年国勢調査確報値をもとに算出した推計人口(現住人口)。外国人を含む。( )内は対前月比。
-
くらし
まちの話題 TOPICS in HYUGA ◆8/10~12 子どもたちの笑顔あふれる 第2回 日向ラボ・ラボ 新しい図書館複合施設の整備に向け、「第2回日向ラボ・ラボ」を開催。イベントでは、子どもの遊び場やパルクール鬼ごっこ、カフェなどの要望の多かった体験プログラムを用意。3日間で1686人が来場し、会場は子どもたちの元気な笑い声に包まれました。 ◆8/16 世界をつなぐ視点で考える、戦後80年の平和と希望 「未来へつなぐ平和展」を8月1...
-
健康
小さな一歩で、大きな安心!がん検診受けていますか? ◆働き盛りに多い 女性のがん 現在、一生のうち2人に1人が「がん」になり、3人に1人が「がん」で亡くなっています。 特に女性は、若くてもがんになる人が多く、子宮頸がんは30代後半、乳がんは40代後半から増加します。 また、60歳からは男性のがん罹患者が増加しています。 (国立がん研究センターホームページより) ◆早期に発見できるのは1~2年 がんが、検診でわかる「1センチ大」になるまでに、普通は「...
-
健康
65歳以上は必須!40歳以上無料!!結核・肺がん検診 検診車での検査です ◆場所日時 下記の日程で検診をします。 ◆申込方法 お電話またはWEBにて随時受付中 健康増進課健康づくり係(【電話】66・1024) WEB申込はこちら ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆注意事項 次に該当する人は受診できません (1)本年度、市の肺がんCT検診を受ける予定及び受けた人 (2)社会福祉施設に入所している人、医療機関に入院中の人 (3)6か月以内に同じ検査...
広報紙バックナンバー
-
広報ひゅうが 令和7年10月号 No.845
-
広報ひゅうが 令和7年9月号 No.844
-
広報ひゅうが 令和7年8月号 No.843
-
広報ひゅうが 令和7年7月号 No.842
-
広報ひゅうが 令和7年6月号 No.841
-
広報ひゅうが 令和7年5月号 No.840
-
広報ひゅうが 令和7年4月号 No.839
-
広報ひゅうが 令和7年3月号 No.838
-
広報ひゅうが 令和7年1月号 No.836
-
広報ひゅうが 令和6年12月号 No.835
-
広報ひゅうが 令和6年11月号 No.834
-
広報ひゅうが 令和6年10月号 No.833
自治体データ
- HP
- 宮崎県日向市ホームページ
- 住所
- 日向市本町10-5
- 電話
- 0982-52-2111
- 首長
- 西村 さとし