日向市(宮崎県)

新着広報記事
-
その他
表紙のよこがお
3月9日に開催された「日向ひょっとこマラソンIN日向岬」。たくさんの見どころがありましたが、やはり一番は日本一過酷ともいわれる坂道でした。上り下りが激しい日向岬周辺の中でも、特に伊勢ケ浜方面からクルスの海展望台までつづく460mの坂道「日向坂」を必死に走るランナーの姿が印象的でした。
-
その他
人のうごき
◆令和7年(2025年)4月1日現在 人口:56,360人(-220) 男:26,818人(-115) 女:29,542人(-105) 世帯数:25,110世帯(+15) ◆3月中異動 転入:318人 転出:484人 出生:21人 死亡:75人 ※数値は令和2年国勢調査確報値をもとに算出した推計人口(現住人口)。外国人を含む。 ( )内は対前月比。
-
くらし
まちの話題 TOPICS in HYUGA
◆3/14 ゲートキーパー養成講座を開催 日向市民健康管理センターで、市民を対象としたゲートキーパー養成講座を開催し、61人が受講しました。市民活動団体「心にエールを『ほっと♥まぁる』」から代表の甲斐恵美さんらを講師に招き、ストレスとの付き合い方や相談を受けるときの話の聞き方などのアドバイスがありました。 ◆3/16 国際物流ターミナル(16号岸壁)完成式典を開催 細島港白浜地区国際物流ターミナル…
-
くらし
第3次日向市総合計画策定新たに始動!VISION2025→2032(1)
人と自然が響き合い、にぎわいあふれる共創のまち日向 #日向市が目指す将来像 ◆第3次日向市総合計画を策定しました! ◇総合計画とは? 総合計画は、総合的かつ計画的なまちづくりに取り組むために策定する、市の最上位計画です。目指す将来像の実現に向け、市民の皆さんと市が互いに尊重しながら、それぞれの役割に応じて主体的にまちづくりを進めていくための市民共有の指針です。本市の総合計画は、「まち・ひと・しごと…
-
くらし
第3次日向市総合計画策定新たに始動!VISION2025→2032(2)
◆基本戦略1 安心してこどもを産み育てられるまちをつくる ◇子育て世代に選ばれるまちづくり ・保育料無料化事業・施設型給付事業…27億882万円 子育て世帯の負担軽減を図るため、認可保育所、認定こども園及び認可外保育施設の2歳児保育料の無償化に取り組みます。(令和7年9月分から) ・子ども医療費助成事業…2億2822万円 子育て世帯の負担軽減を図るため、現在の1診療あたり月350円の自己負担額(中…
広報紙バックナンバー
-
広報ひゅうが 令和7年5月号 No.840
-
広報ひゅうが 令和7年4月号 No.839
-
広報ひゅうが 令和7年3月号 No.838
-
広報ひゅうが 令和7年1月号 No.836
-
広報ひゅうが 令和6年12月号 No.835
-
広報ひゅうが 令和6年11月号 No.834
-
広報ひゅうが 令和6年10月号 No.833
-
広報ひゅうが 令和6年9月号 No.832
-
広報ひゅうが 令和6年8月号 No.831
-
広報ひゅうが 令和6年7月号 No.830
-
広報ひゅうが 令和6年6月号 No.829
-
広報ひゅうが 令和6年5月号 No.828
-
広報ひゅうが 令和6年4月号 No.827
自治体データ
- HP
- 宮崎県日向市ホームページ
- 住所
- 日向市本町10-5
- 電話
- 0982-52-2111
- 首長
- 西村 さとし