日向市(宮崎県)

新着広報記事
-
その他
表紙のよこがお 8月1日・2日、JR日向市駅前あくがれ広場を中心に「日向ひょっとこ夏祭り2025」が開催。全国から集まった踊り手たちが、ひょっとこ踊りを披露し、会場周辺は赤一色に染まりました。観客の笑顔はもちろん、参加者同士の交流も盛んで、笑顔が絶えない祭りとなりました。祭りの熱気は夜まで続き、地域の活気を感じる2日間となりました。
-
その他
人のうごき ◆令和7年(2025年)8月1日現在 人口:56,125人(-15) 男:26,685人(-10) 女:29,440人(-5) 世帯数:25,151世帯(+7) ◇7月中異動 転入:139人 転出:113人 出生:24人 死亡:65人 ※数値は令和2年国勢調査確報値をもとに算出した推計人口(現住人口)。外国人を含む。( )内は対前月比。
-
くらし
まちの話題 TOPICS in HYUGA ◆7/18~20 第136回細島みなと祭り 伝統をつなぐ「細島みなと祭り」が、みなとオアシスほそしま周辺で3日間にわたり開催。「東若」「南若」の2基の太鼓台の運行や魚のつかみ取りなどが行われ、多くの来場者でにぎわいました。さらに、ステージイベントや飲食ブースも並び、会場全体が活気に包まれました。 ◆7/23 速く走るコツを学ぶ 夏休み走り方教室 市内在住の小学生を対象に、夏休み走り方教室を開催。参...
-
イベント
42nd 日向ひょっとこ夏祭り 笑いと熱気が街を包む日向の夏! 日向の夏の一大イベント「日向ひょっとこ夏祭り」が、8月1日(金)と2日(土)の二日間、JR日向市駅前あくがれ広場を中心に開催されました。 1日(金)の前夜祭の個人戦では、138人がエントリーし、きつね、おかめ、ひょっとこの部で日頃の練習成果を披露しながら踊り手ナンバーワンを目指して競い合いました。 翌2日(土)の本祭りでは、県内外から参加した72連、1305名が赤い衣装を身にまとい、中心市街地を軽...
-
健康
今、「特定健診」を受ける人増えています! 健康寿命を延ばすために、受けておきたい健診の1つです! ※健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のこと。 ◆そもそも特定健診とは…? 高血圧や心疾患、糖尿病などの生活習慣病の芽をいち早く発見し、効果的に予防するための健診です。 ◆日向市民は循環器系疾患が多め!? 日向市の死因別死亡率のうち、第2位「心疾患」、第5位「脳血管疾患」、介護・介助が必要となった原因でも4位...
広報紙バックナンバー
-
広報ひゅうが 令和7年9月号 No.844
-
広報ひゅうが 令和7年8月号 No.843
-
広報ひゅうが 令和7年7月号 No.842
-
広報ひゅうが 令和7年6月号 No.841
-
広報ひゅうが 令和7年5月号 No.840
-
広報ひゅうが 令和7年4月号 No.839
-
広報ひゅうが 令和7年3月号 No.838
-
広報ひゅうが 令和7年1月号 No.836
-
広報ひゅうが 令和6年12月号 No.835
-
広報ひゅうが 令和6年11月号 No.834
-
広報ひゅうが 令和6年10月号 No.833
-
広報ひゅうが 令和6年9月号 No.832
自治体データ
- HP
- 宮崎県日向市ホームページ
- 住所
- 日向市本町10-5
- 電話
- 0982-52-2111
- 首長
- 西村 さとし