広報さいと 2024年7月号

発行号の内容
-
その他
追悼 名誉市民 弥勒 祐徳(みろく すけのり)氏
2012年に本市の芸術文化界で初めて名誉市民となられた弥勒祐徳氏が、去る5月16日、105歳で亡くなられました。 弥勒氏は1919(大正8)年、本市に生まれ、1936年に宮崎県立旧制妻中学校を卒業されました。1938年から、宮崎県児湯郡三財村寒川小学校を振り出しに、1978年3月まで県内の小中学校に勤務し、美術教育に取り組まれました。その間の1940年2月から4年半は戦争のため兵役に服されました。…
-
文化
都於郡歴史館がオープンしました!
-
くらし
交通事故のない街を目指して~交通安全協会の取り組み~
-
くらし
国民健康保険のさまざまな給付について
-
くらし
さいとの話題(1)
■〔話題(わだい)〕台湾の子どもたちと音楽で交流 5/16姉妹都市台湾・羅東鎮の小学校と妻中が音楽で交流を深めました 本市と姉妹都市である台湾羅東鎮の竹林國民小学校の弦楽団と妻中学校の吹奏楽部が、市役所1階ロビーで合同演奏会を開きました。竹林國民小の児童は、本市の小中学生と親睦を深めながら、3日間本市に滞在しました。演奏会では、「サウンド・オブ・ミュージック」などを共演し、保護者などから大きな拍手…
-
くらし
さいとの話題(2)
■〔市政(しせい)レポート〕令和6年度市政報告会を開催 5月30日から6月7日にかけて、市公民館や各地区館など市内7カ所で市政報告会を開催しました。市長から、市の現状や課題、現在行っている重点的な取り組みなどが説明されると、参加者からさまざまな意見や質問が寄せられました。 なお、期間中にいただいた質問と、それに対する回答は、まとめて市民の皆さんにホームページや回覧板でお伝えする予定としております。…
-
くらし
くらしの情報〔案内〕
■情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況 西都市情報公開条例第18条および西都市個人情報の保護に関する法律施行条例第8条の規定により、令和5年度の本市の情報公開制度と個人情報保護制度の運用状況を公表します。 《情報公開制度》 公文書の開示の請求件数、開示などの決定件数 (1)開示請求の件数…63件 (2)開示などの決定件数 ・全部開示…55件 ・部分開示…6件 ・不開示…0件 ・不存在…1件 ・…
-
くらし
くらしの情報〔募集〕
■西都原ガイダンスセンターこのはな館の指定管理者の募集 令和7年3月にリニューアルオープン予定のこのはな館の指定管理者を募集します。民間事業者の持つ技術やノウハウの活用による、より高いサービスの提供を期待し、創意工夫のある提案を募集します。 詳細は市のホームページからご確認ください。 指定管理期間:令和7年2月1日~令和10年3月31日(3年2カ月間) 問い合わせ:商工観光課観光戦略係 【電話】4…
-
くらし
地域の情報 都於郡地区
都於郡地域づくり協議会 事務局長 藤代美香(ふじしろみか)さん 令和6年度が始まり、都於郡地域づくり協議会は、今年度より教育文化部会・健康福祉部会・生活産業振興部会の3部会と、企画委員会の編成となりました。高齢化や担い手不足による影響で、いくつかの部会が統合となり、少し寂しくなりました。 しかし、新たに学生ボランティアガイドを育成する事業や、小中学生に「城址にゴミを捨てないで」ポスターを募集する事…
-
くらし
図書館だより
7月の休館日:1日・8日・16日・22日・29日 『自転車を趣味にする』 ななな/著 マイナビ出版 自分に合った自転車の選び方から全国のサイクリングコース紹介まで、ロードバイクを始め、楽しむために必要な知識を学べます。 『毒図鑑』 丸山貴史/著 幻冬舎 この世界は、どこもかしこも毒だらけ。毒を持つ生き物を中心に、鉱物や人工毒まであらゆる毒を集めた読み物図鑑。 ■7~8月の移動図書館車巡回表 ※開館…
-
くらし
アンケートに答えてプレゼントをもらっちゃおう♪
■「PREMIUMゆずはっち6本入り」を3人へ 今月のプレゼントは、株式会社かぐらの里のゆずドリンク『PREMIUMゆずはっち(6本入り)』です。有機栽培で育てたゆずの果汁とはちみつ、水だけで作ったさわやかな味わいをぜひお楽しみください。 ◇アンケート Q1.今月号でよかった記事。 Q2.広報に関するご意見・ご感想・取り上げてほしい内容などがあればお聞かせください。 ◇プレゼント応募方法 住所、氏…
-
くらし
市長コラムvol.37
■市政報告会を開催して 先般、5月30日から6月7日にかけて、市内7地区(妻北、妻南、東米良、穂北、三納、都於郡、三財)で市政報告会を行いました。各地区いずれも30~40人の参加をいただきました。 私が再び市政を担当させていただいてから4年目となります。本当は毎年、各地区を回って報告会を行いたいと思っていましたが、これまでの3年間はコロナ禍のため、思うように開催することができませんでした。ようやく…
-
くらし
地域おこし協力隊活動日記
地域おこし協力隊 丸山敬貴(まるやまひろき)さん 皆さん、こんにちは! 地域おこし協力隊の丸山です。すっかり夏になりましたね。 今月7月は、私の自主企画「茶臼原ひみつのサウナ」をOPENして、ちょうど1周年になります。皆さまのおかげでここまで来られました。誠にありがとうございます。これからも西都の地域おこしを私なりのアイデアでより一層頑張ってまいりたいと思います。 そこで、この7月は「ひみつのサウ…
-
健康
西都児湯医療センター情報
■現在の診療状況について 理事長兼院長長 長田直人(ながたなおと) 今回は、当センターの現在の診療状況を説明します。 ◇整形外科 医師(小田・高木) 平日(木曜以外)の午前中に外来診療を行っています。午後は、手術や、入院患者さんへの対応をしています。 ◇内科 医師(増田) 平日の午前中に外来診療を行い、午後は、入院患者さんへの対応をしています。 ◇総合診療科 医師(小田・中武・大久保) 月曜と水曜…
-
くらし
今月の手話
■「暑い」 首筋をうちわであおぐ様子。 ■「熱い」 指を下に向け、素早くすぼめながら引き上げる。 ■「厚い」 親指と、4指を伸ばして、その間を広げる(分厚い様子を表す)。 (撮影協力:西都手話サークルひまわり)
-
その他
人の動き
人口 27,123(-31) 男 12,844(-8) 女 14,279(-23) 世帯数 11,812(-3) 転入 61 転出 72 出生 12 死亡 32 高齢化率(65歳以上) 39.05% 令和6年6月1日現在
-
くらし
さいとカレンダー〔相談・その他〕
■司法書士による消費生活無料相談 ※要予約 日時:7月2日(火)13〜16時 ※次回は8月6日(火) 会場:市役所2階 201会議室 予約・問い合わせ:生活環境課 【電話】43-1589 ■〔集団検診〕国保特定健診・後期高齢者健診※要予約 期日:7月10日(水) 場所:保健センター 予約・問い合わせ:健康管理課 【電話】43-0378 ■行政相談所(無料) 日時:7月11日(木)10〜12時 会場…
-
くらし
さいとカレンダー〔休日在宅医〕
休日在宅医は変更になることがあります。 事前に電話でご確認ください。
-
くらし
さいとカレンダー〔まちなかギャラリー夢たまご〕
開館時間:10時〜17時 休館日:月曜 7/2(火)〜7(日)竹細工作品展 7/9(火)〜21(日)三﨑冬男 油彩スケッチ 7/23(火)〜28(日)エデンの園生活介護事業所「あゆむ」作品展 7/30(火)〜8/4(日)長友晴久 絵画展 【電話】42-0027
-
くらし
市税などの納期のお知らせ
納期限:7月31日(水) ※口座振替日は7月26日 ■国民健康保険税(1期) 問い合わせ:税務課 納税管理係 【電話】32-1001 ■介護保険料(1期) 問い合わせ:健康管理課 介護保険係 【電話】43-3024 ■後期高齢者医療保険料(1期) 問い合わせ:健康管理課 国保高齢者医療係 【電話】43-0378 ※口座振替やコンビニ払い、スマートフォン決済も利用できます。 ※納税に関する相談は随時…
- 1/2
- 1
- 2