広報みまた 2025年2月1日号

発行号の内容
-
その他
三股町の人口(令和7年1月1日現在)
男:11,844人 女:13,388人 合計:25,232人(前月比+4人) 世帯数:10,453戸(+6戸) 出生:9人 死亡:25人 転入:59人 転出:39人
-
くらし
休日急患診療機関 2月
※休日急患診療機関の診療時間は午前9時〜午後6時です。やむを得ず変更する場合がありますので、【電話】23-5555でご確認ください(夜間は都城夜間急病センター【電話】36-8890まで)。なお歯科については【電話】25-4100にお問い合わせください。
-
くらし
くらしのカレンダー〔ゴミ回収日・図書館休館日・イベント〕2月
-
くらし
INFORMATION
■防災無線の放送内容が『フリーダイヤル』で確認できます! 「よく聞こえなかったので、もう一度聞きたい」、「発令された避難情報を確認したい」という人は、電話で音声確認できます。フリーダイヤルのため、通話料金は発生しません。また、防災ポータルサイトでは文章で確認ができます。 フリーダイヤル:【電話】0120-71-1417【電話】0120-71-1418
-
くらし
【町の栄養士から】いきいきげんき! ~毎月19日は食育の日~
■大人も一緒に「食育」 ~健康バランス食実践のために 旬の食材はおいしい!栄養価が高い!安い!といいこと尽くしです。旬の食材を使った健康バランス食を紹介します。ご家庭での献立にご利用ください。 ▽2月の旬の食材 ・キャベツ ・ネギ ・海苔 ※材料は全て1人分です ◆(1)主食/ニンジンピラフ 279キロカロリー 塩分0.7グラム ▽材料 米…1/2合、ニンジン…30グラム、だし昆布…適量、水…10…
-
くらし
クローズアップ まちを支える人たち(190)
稗田在住 大松 珠(おおまつたまき)(19)さん ■一人の力をまちの力に ○言葉に込めた思いに向き合う 地域課題の解決に取り組むコミュニティデザインラボ(町社協内)で勤務する大松珠さん。公式サイトなどを見てその活動に興味を持ち、県外の高校を卒業後、単身三股に来た。「このまちで地域づくりや地域コミュニティに関わりたい」と話す大松さん。契機は高校時代に9カ月間滞在していた山口県の離島での経験だ。人口約…
-
くらし
んじゃ様だより No.148
三股町物産館よかもんや 情報発信コーナー ■従業員は家族 今回は「日向屋かまぼこ店」さんをご紹介します。昭和30年に都城市郡元町で誕生した同店が、今の稗田地区に移転されたのは14年前。日々20種類程のさつま揚げ、いも天や野菜天など、こだわりの天ぷらを作っています。社長の廣瀬さんは「いつもおいしい商品を作り届けたい。そのためには、従業員を家族のように大切に思い、子どもの学校行事への積極的な参加や職場…
-
その他
茶じょけ
表紙、2~3ページに掲載した「令和7年はたちの成人式」。出席した皆さんは、晴れやかな姿で、また晴れやかな表情で式に臨んでいました 私にとっても、初めての成人式。学生時代、部活の合宿(という名の、スキー三昧合宿。スキー部でもないのに)と重なり、成人式を欠席。後悔のようなものは全くありませんが、出席していたら何か思い出が出来たのかもしれないと、撮影をしながら、笑顔を見せる皆さんを見て感じました 一方で…
-
文化
わたしの「銀河鉄道の夜」
■劇団こふく劇場 プロデュース公演♯31 わたしの文庫シリーズvol.1 けれどもほんとうのさいわいは一体なんだろう。 僕わからない。 劇団35年目の新シリーズは、近現代の男性作家が書いた文学作品を、現代の女性劇作家・演出家が読み直す企画。その第1弾として、長年、九州の演劇界をリードしてきた、熊本の劇団きららの池田美樹氏を演出に迎え、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読み直し、現代の「ほんとうのしあわせ…
-
文化
「らふぃゆ れふぃゆ」
チラチラ枯葉の舞い散る頃、楽譜を手に一人の音楽家がやってきた。 そこに現れたのは旅芸人の気ままな道化師二人組。ちょっかい出したり出されたり、噛み合わない3人のおかしな物語が始まる。 やがて季節は移り行き…。 音楽家と道化師が落ち葉の中で繰り広げる楽しくも美しい言葉のない舞台です。 出演: シモシュ(x-jam) Chang(ラストラーダカンパニー) LONTO(ラストラーダカンパニー) 演出:LO…
-
文化
まちドラ! 2025 町民出演者大募集!
2025年5月。今年も、全国の劇団を楽しめる三股の演劇のお祭り「まちドラ!」が開催されます。その中で開催される、町民参加型朗読演劇「ヨムドラ!」の出演者を募集いたします!県外で活躍する演出家3名を招き、20分ほどの朗読劇作品を創作します。また、劇団こふく劇場の俳優陣がついて演技指導などお世話いたしますので演劇が初めてのかたでも安心して参加できます。さあ、初心者の方から経験者まで、お気軽にご参加くだ…
-
その他
その他のお知らせ (広報みまた 2025年2月1日号)
■広報みまた 令和7年2月1日号 No.654 発行・編集:三股町 総務課 〒889-1995 宮崎県北諸県郡三股町五本松1番地1 【電話】0986-52-1111(代表)【FAX】0986-52-4944 【電話】0986-52-1113 町公式【URL】https://www.town.mimata.lg.jp 町Facebook【URL】https://www.facebook.com/mi…
- 2/2
- 1
- 2