三股町(宮崎県)

新着広報記事
-
健康
介護予防特集 うきうき参加! いきいき元気! 介護予防特集 うきうき参加! いきいき元気!~『ハッスルみまたさん』連載300回特別企画~ ■はじめに 町は、高齢者が要介護状態となることを予防し、健康寿命を延ばすため、町社会福祉協議会などと連携して「介護予防事業」を実施しています。 今回『ハッスルみまたさん』を通して紹介した「足もと元気教室」は、本事業の一環で行っているもの。そのほか「こけないからだ体操」や「みまたフィットネス教室『ぴしゃトレ』...
-
イベント
まちドラ! 2025 ~まちなかでドラマに出会える3日間!~ 5月23日(金)、町立文化会館に三股中学校吹奏楽部の演奏が響き渡り、演劇フェスティバル「まちドラ!2025」の幕が開けました。 翌24日(土)~25日(日)は町体育館、町中央公民館、三股駅の3会場で「ヨムドラ!(読むドラマ)」を開催。令和6年度の戯曲講座受講生などが書いた6作品が、町民出演者や県内外の劇団によって上演されました。 また「ミルドラ!(観るドラマ)」は、沖縄県を拠点に活動する劇団「劇艶...
-
文化
CULTURE 三股町立文化会館 ■まちなかで演劇を楽しむ 5月23日(金)~25日(日)、今年で14回目となる、みまた演劇フェスティバル「まちドラ!2025」が開催されました。まちなかの4会場で、演劇7作品が上演され大変盛り上がりました。 ■西洋の不条理劇を楽しむ 5月17日(土)~18日(日)、まちドラ一週間前の演劇企画プレドラ!で『料理昇降機』が上演されました。 宮崎出身の2人の実力派俳優、河内哲二郎(かわちてつじろう)さん...
-
くらし
LIBRARY 三股町立図書館 ■みてみて!これが私のお気に入りすきな絵本をアートしよう! こどもの読書週間にあわせて、5月17日(土)、絵本の場面を、貼り絵技法「カラぺハリエ」で作るワークショップを行いました。講師に、EQ絵本講師・アドラー心理学コーチ永山涼子(ながやまりょうこ)さんと、宮崎県カラぺハリエ公認オーガナイザー橋口亜里紗(はしぐちありさ)さんをお招きしました。「自由に絵を描く」をテーマにした絵本の読み聞かせを見た後...
-
その他
今月の表紙 ■『喜楽』 ○喜びも、楽しみも。 今月の表紙は『ハッスルみまたさん』。足もと元気教室で楽しく運動している様子を、作者の「いまむらこういち」さんに描いていただきました。体を動かすことの楽しさはもちろん、人とコミュニケーションをとる楽しさ・喜びを感じられるのも魅力の一つです。「運動」は一人でもできるかもしれませんが、一緒に運動をして、会話をするのは人がいてこそできること。ぜひ一度、参加してみてはいかが...
広報紙バックナンバー
-
広報みまた 2025年7月1日号
-
広報みまた 2025年6月1日号
-
広報みまた 2025年5月1日号
-
広報みまた 2025年4月1日号
-
広報みまた 2025年3月1日号
-
広報みまた 2025年2月1日号
-
広報みまた 2025年1月1日号
-
広報みまた 2024年12月1日号
-
広報みまた 2024年11月1日号
-
広報みまた 2024年10月1日号
-
広報みまた 2024年9月1日号
-
広報みまた 2024年8月1日号
-
広報みまた 2024年7月1日号
自治体データ
- HP
- 宮崎県三股町ホームページ
- 住所
- 北諸県郡三股町五本松1-1
- 電話
- 0986-52-1111
- 首長
- 木佐貫 辰生