三股町(宮崎県)

新着広報記事
-
イベント
まちを、まつりを、支えるもの(1) ■まちを、まつりを、支えるもの ~まちへの"熱"を込めて、活気あふれるふるさとまつりに~ ▼第33回 三股町ふるさとまつり 日時:11月8日(土)午前9時~午後9時 会場:町ふれあい中央広場、元気の杜広場 ○ふるさとまつりを開催します 11月8日(土)、第33回三股町ふるさとまつりを開催します。 会場は、例年どおり町ふれあい中央広場と元気の杜広場。ジャンカン馬踊り、キッズダンスフェスタ、サンバカー...
-
イベント
まちを、まつりを、支えるもの(2) ■ふるさと三股を思うきっかけになれば ▼ふるさとまつり実行委員会 会長 廣瀨吉弘(ひろせよしひろ)さん (町商工会 会長) ふるさとまつり実行委員会の会長を務め、今年で8年目になります。 ふるさとまつりは本町の一大イベントで、多くの企業・団体の協力・協賛も含め、まちの皆さんが応援してくれてこそ、開催することができています。 まつりを楽しむ皆さんの姿を見て「30年以上続いてきたまつりの〝ともしび〟を...
-
文化
CULTURE 三股町立文化会館 ■夏の終わりに昭和の物語 8月24日(日)、みまた座22期生試演会『かいじん二十めんそう』を、第一地区分館を会場に行いました 演劇ワークショップ「みまた座」とは、小中高生を対象にした演劇講座で、演劇監督に劇団こふく劇場の永山智行(ながやまともゆき)さん、講師陣に同劇団員を迎え、子どもたちの自由な表現の場として22年間続いています。 今年は26人の子どもたちが集まり、活動しています。この試演会は、み...
-
くらし
LIBRARY 三股町立図書館 ■読書週間のお知らせ 10月27日(月)~11月9日(日)は、読書週間です。今年の標語は「こころとあたまの、深呼吸。」です。読書をして、心と頭を整えてみませんか。 図書館では、おすすめの本を多数用意しています。この機会に、秋の読書をお楽しみください。 ■心豊かに生涯読書 ~読書のすすめ~ 生涯読書におすすめの本24冊が、読書推進運動協議会から選定されました。「シニア世代を前向きに過ごす」をテーマに...
-
その他
今月の表紙 ■『敬老』 ○梶山地区の敬老会にて 9月14日(日)、梶山地区敬老会が開催されました。表紙の写真は、演芸プログラムの中でバンド演奏に参加した女の子。〝本物の〟楽器を持つお父さん、お母さん、バンドメンバー2人の大人4人と一緒に演奏しました。地域の子どもたちの参加が叶わず、参加者の多くは大人たち。緊張してもおかしくない状況でしたが、堂々と前を向いて、一生懸命に演奏していました。 ※写真は、演奏終了後に...
広報紙バックナンバー
-
広報みまた 2025年10月1日号
-
広報みまた 2025年9月1日号
-
広報みまた 2025年8月1日号
-
広報みまた 2025年7月1日号
-
広報みまた 2025年6月1日号
-
広報みまた 2025年5月1日号
-
広報みまた 2025年4月1日号
-
広報みまた 2025年3月1日号
-
広報みまた 2025年2月1日号
-
広報みまた 2025年1月1日号
-
広報みまた 2024年12月1日号
-
広報みまた 2024年11月1日号
-
広報みまた 2024年10月1日号
自治体データ
- HP
- 宮崎県三股町ホームページ
- 住所
- 北諸県郡三股町五本松1-1
- 電話
- 0986-52-1111
- 首長
- 木佐貫 辰生