三股町(宮崎県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度当初予算(1)
■1年間のお金の使い方が決まりました 「令和7年度当初予算」 3月に行われた町定例議会で、本年度1年間(4月~令和8年3月)のお金の使い方が決まりました。目まぐるしい社会情勢の変化に柔軟に対応しながら、「自立と協働が織りなす元気あふれるまち三股」という目標に向け、町民の皆さんがより快適に生活できるための予算編成です。今号では、その予算の概要と主な事業を紹介します。 ◆木佐貫町長が施政方針を表明(令…
-
くらし
令和7年度当初予算(2)
■令和7年度当初予算の具体的な取り組み 町は、総合計画で掲げる「五つの基本方針」をもとに、町民全ての人たちの住みよいまちをつくるため、さまざまな取り組みを行います。 その中から、世代ごとに取り組む主なものを紹介します。 ◆五つの基本方針 (1)豊かな自然と共生し、安全で快適に暮らせる定住のまちづくり (2)歴史と伝統を尊び、豊かな人間性と想像力を育む文教のまちづくり (3)やさしさとぬくもりにあふ…
-
くらし
令和7年度当初予算(3)
■令和6年度の主要事業 令和6年度に実施した事業の中から抜粋しています。 ○コミュニティバス「くいまーる」関連事業 3,204万円 令和6年4月から「くいまーる」に新しい巡回コース「まちなかコース」を新設しました。それに伴い、バスのリースや購入を行ったほか、AIを活用したオンデマンド交通システム等を構築しました。構築したシステムは、町公式LINEから利用できます。 ○都市再生整備計画事業(まちづく…
-
くらし
【町公式LINE特集】友だちになりませんか?
■町公式LINEと友だちになりませんか? 町は、町公式LINEを運用し、防災、イベント、町が実施する事業や補助金など、さまざまな情報を配信しています。 これまでは、主に広報みまた、回覧や町公式サイトを使って情報発信してきました。今後は、それらの媒体に加えて、これまで以上に町公式LINEを活用して情報発信を行う予定です。 この機会に、〝友だち〟になりませんか? ■友だちになると… (1)防災情報を確…
-
くらし
【町公式LINE特集】バス予報はじめました
4月から運用を開始する「バス予報」は、町コミュニティバス「くいまーる」の時刻表、運行コース、バスの現在地や目的地までの公共交通機関経路を調べる機能など、さまざまな機能が搭載されています。 今回は、その機能や操作画面を紹介します。 ■くいまーる情報も町公式LINEから 町公式LINEのメニューにある「くいまーる」を押すと、くいまーる情報を調べることができる「バス予報」のサイトに移動します。 これは、…
広報紙バックナンバー
-
広報みまた 2025年4月1日号
-
広報みまた 2025年3月1日号
-
広報みまた 2025年2月1日号
-
広報みまた 2025年1月1日号
-
広報みまた 2024年12月1日号
-
広報みまた 2024年11月1日号
-
広報みまた 2024年10月1日号
-
広報みまた 2024年9月1日号
-
広報みまた 2024年8月1日号
-
広報みまた 2024年7月1日号
-
広報みまた 2024年6月1日号
-
広報みまた 2024年5月1日号
-
広報みまた 2024年4月1日号
自治体データ
- HP
- 宮崎県三股町ホームページ
- 住所
- 北諸県郡三股町五本松1-1
- 電話
- 0986-52-1111
- 首長
- 木佐貫 辰生