広報いぶすき 2024年11月号

発行号の内容
-
文化
司馬太郎(しばりょうたろう)と指宿~菜(な)の花(はな)が結んだご縁(えん)~
年が明けると1月には恒例の、第42回いぶすき菜の花マラソンが開催されます。毎年、10月の下旬に市内の園児たちにお手伝いをもらいながら、菜の花の種まきをしています。全国各地から来られる多くのランナーを満開の菜の花でお迎えする為には丁度今頃から準備を始めておかねばなりません。 そもそも菜の花は普通であれば3月頃に咲く初春の花です。それを、菜の花マラソンの頃に丁度満開になる様に、市内の観光関係者達が改良…
-
くらし
〈特集〉指宿市・北海道千歳市姉妹都市になって30周年
■千歳市との姉妹都市盟約の始まり 昭和48年、菜の花キャンペーンの広報を行う一行が千歳市を訪れたことが交流の始まりです。千歳・支笏湖氷濤まつりや指宿アロハまつりなどそれぞれのイベントに訪問団を派遣し合うなどその後も交流が続き、平成6年の指宿市制施行40周年記念式典で調印式が行われ、両市の市長が友好親善を誓いました。 ■千歳市ってどんな所? 千歳市職員が魅力を紹介!! ◇新千歳空港 ・温泉に映画館、…
-
くらし
固定資産の届け出・償却資産の申告を忘れずに
■固定資産 ●固定資産の届け出を 固定資産税は、毎年1月1日時点の土地・家屋・償却資産の所有者に課税されます。令和6年の所有状況に変更があった場合は届け出をしてください。 ▽届け出の対象となる例 ・建物を取り壊した時 ・建物を売買・相続・贈与などした時 ※法務局で所有権移転・滅失登記済みの場合、届け出は不要です。 ■償却資産 償却資産は所有者による毎年の申告が義務付けられています。令和7年1月1日…
-
イベント
11月1日(金)~令和7年2月28日(金)の冬季限定 市営唐船峡そうめん流し『温メニュー』
営業時間:11:00~15:30 (ラストオーダー15:00) 冬季限定の温メニューを販売しています。 心も体も温まる料理を冬の唐船峡でお楽しみください。 ・温麺 800円 ・ます重 1,000円 ・ニジマス丼 1,000円 ・ぜんざい 400円 予約先・問合せ:市営唐船峡そうめん流し 【電話】32-2143
-
くらし
資源や環境を大切に!3つのお願い
■1 プラスチック製品の分別の徹底を! 資源ごみとして収集したプラスチック類の中に不適物が混入していました。 分別方法を確認してください。 ●資源ごみとして出せるプラスチック製品の基準 プラスチック素材100%で一辺の長さが50cm未満・厚さが5mm程度未満の製品で家庭から出された物 ▽食べ物・土砂などが付着し汚れた物 ↓ 燃えるごみ ▽感染症の原因となる物(在宅医療器具など) ↓ 注射器の針…処…
-
健康
糖尿病の危険性を知りましょう~自覚症状のないうちから予防と改善を~
■知っていますか?糖尿病の実態 糖尿病はインスリンというホルモンがうまく作用しないことで、血液内の糖が必要以上に多くなる状態です。血糖値が高いまま放置すると動脈硬化が進み、全身の血管に障害が出る可能性が高まるため、細小血管の多い腎臓や目・体の末端に障害が起こることが多いです。 ■糖尿病にかかってしまったら 糖尿病の治療は食事・運動療法と薬物療法を組み合わせます。糖尿病と診断されても血糖をコントロー…
-
イベント
第34回指商デパート
「紡いだ伝統 新世代が起こすイノベーション リアルスマイル 指商デパート」 日時:11月17日(日)10:00~13:30 (抽選会時間…(1)11:30~(2)12:30~(3)13:30~) 場所:指宿商業高校 駐車場:グラウンド・岩本漁港(開放時間9時~14時) 地域の皆さまに支えられ、指商デパートは今年で34回目を迎えます。店舗販売では地元特産品をはじめ、能登半島地震復興支援として北陸三県…
-
くらし
情報掲示板「募集」
■デジタルを活用した共創の場づくり事業 地域づくりに活用できる情報を得るための場です。参加は無料で予約不要です。 日時: ・語る会…11月1日(金)19時~21時 ・つながる扉…11月19日(火)14時~18時(スマホ相談会14時~15時) 場所:ディーリンクス(JR指宿駅2階) 申込先・問合せ:ディーリンクス 【電話】22-1113 ■令和7年度奨学生の募集 奨学資金の種類: ・指宿市奨学資金 …
-
くらし
情報掲示板「お知らせ」(1)
■11月の粗大ごみ収集 特大の指定ごみ袋(縦90cm×横80cm)に入らないごみが粗大ごみです。収集所が通常と異なるので詳しくは集落長に問い合わせてください。 ・11月12日(火) 福元・町・大山・利永区 ・11月19日(火) 成川・小川・岡児ケ水・浜児ケ水区 ・11月26日(火) 鰻・尾下区 収集時間:7時~8時30分(浜児ヶ水区は8時~9時) ※スプリング入りマットレスは出せません。クリーンセ…
-
くらし
情報掲示板「お知らせ」(2)
■秋の全国火災予防運動 空気の乾燥などで火災が発生しやすい時期です。11月9日(土)7時に火災予防啓発のためのサイレンを鳴らします。 ◆火災が起こる3要素 可燃物・酸素・熱(点火エネルギー)の一つでも欠ければ火災は起こりません ◆住宅防火7つのポイント ◇3つの習慣 (1)寝たばこをしない (2)ストーブは燃えやすい物から離れた位置で使用する (3)ガスコンロなどのそばを離れる時は必ず火を消す ◇…
-
イベント
情報掲示板「催し」
■いわさき白露シニアゴルフトーナメント 日程:11月22日(金)〜24日(日) (21日(木)はプロアマ大会) 場所:いぶすきゴルフクラブ 入場料: ・前売り券 1万円(ゴルフプレー優待券・各日共通4枚つづり)・5千円(各日共通5枚つづり)、3千円(各日共通2枚つづり) ・当日券 2千円(各日) チケット販売所:指宿いわさきホテル・いぶすきゴルフクラブ・いわさきグループ各施設 問合せ:いわさき白露…
-
くらし
図書館だより みんなの本棚
■今月のおすすめ本 ◇一般図書(山川図書館) 『小さな印刷屋さん 宇田川新聞の木版画教室』 宇田川 新聞(著) グラフィック社 内容:テレビ番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」のキャラクター絵などを担当する著者が、木版画の道具や刷り方の基本テクニックなどについて写真付きで紹介した本。レトロで温かみのあるイラストに癒やされつつ、クラフトアイテム作りにチャレンジしませんか。 ◇児童図書(指宿図…
-
文化
シリーズ第5号 前略、市史編さん室より
■桜島の大正噴火から今年で110年 大正3年(1914)1月12日10時過ぎ、桜島の山腹から相次いで噴煙が上がり次第に激しく噴火しました。18時29分に桜島沖を震源とするマグニチュード7.1の大地震が発生します。翌日22時頃まで激しい噴火活動が続き、死者・行方不明者は58人となりました。西からの風による降灰で大隅半島では農作物に大被害があり、降灰は東北地方でも観測されたと記録されています。約2万人…
-
子育て
学校・地域応援活動人づくり つながりづくり 地域づくり No.23
■JAいぶすき女性部が応援! 活動には個人だけでなく団体の参加も大歓迎です。食農教育の一環としてJAいぶすき女性部が夏休みに実施した今和泉校区放課後子ども教室の応援活動を紹介します。 郷土のお菓子の丸ぼうろとゼリー作りに1~6年18人の児童が挑戦しました。丸ぼうろ作りでは丸めた生地をオーブンで焼き、ゼリー作りではコップに盛ったゼリーをホイップクリームとフルーツで飾りました。食後は食料・農業なるほど…
-
健康
Medical Lecture 健康教室~おいしく口から食べましょう~
生涯、おいしく口から食べるには口の機能を高めることが大切です。食べることをはじめとした口の機能の発達は乳幼児期に始まり(哺乳期・ごっくん期・もぐもぐ期・かみかみ期から始まるお子さまの飲み込み、飲み込む時の舌の位置などは大丈夫ですか?左右バランス良くかめていますか?)、学齢期に習熟、成人期は機能が維持されます。この時期に本来獲得すべき機能を身に付けておかなければ、年齢を重ねて機能が衰えてきた時に高齢…
-
くらし
地域おこし協力隊通信 vol.39
■開聞に森を持つ元パン屋。そして現在ジェラート屋Maru。オーナー 地域おこし協力隊「長山智寛(ながやまちひろ)」です!!! ひょんなことから、今年の5月に砂楽の向かいで「ジェラート屋Maru。」をオープンし、新聞・テレビ・雑誌など多くのメディアで取り上げていただきました!…が、11月4日(月)で半年間の営業を終え、次の準備に向けて充電期間に入ります。再開をお楽しみに! 今後に向けて、独りで背負い…
-
イベント
第77回 指宿温泉祭
湯の恵みに感謝する指宿温泉祭が9月28日からの2日間、セントラルパーク指宿周辺で開催されました。千歳市と姉妹都市盟約を締結して30周年を記念したYOSAKOI(よさこい)ソーラン演舞で始まった指宿ハンヤ踊りには約2300人が参加し、威勢の良い掛け声と共に練り歩きました。祭りの最後には約5千発の花火が打ち上げられました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
まちの話題 Zoom Up IBUSUKI
■高校生が議会を模擬体験 若い声を市政へ 議会と語ろ会が7月19日に指宿市議場で行われました。市議会への親しみを持ってもらおうと高校生を対象に行われたもの。指宿商業高校・山川高校・指宿高校・南九州市の頴娃高校の生徒25人が議員役となって質問や提案を行い、市議会議員が答えました。他市から通学する指宿高校2年の西一葉(にしかずは)さんは「若者の声を届ける素晴らしい取り組み。地元が大好きなので住んでいる…
-
その他
篤志
次の方々が市社会福祉協議会に寄付してくださいました。ありがとうございました。(敬称略) ■一般寄付 ・指宿市グラウンド・ゴルフ 市民の会 ・グラウンド・ゴルフ 指宿福祉交流会 健幸杯・福祉杯
-
その他
いぶすきクイズ
■問題 Housemaid HIKARIは日常的な家事や入浴などの介護支援を組み合わせた家政婦介護サービスを提供しています。代表の和田さんは看護師と訪問介護の経験が合わせて〇〇年以上の大ベテランです。〇〇に入る数字をお答えください。 ◇ヒント 指宿市と千歳市が姉妹都市盟約を締結してから経過した年数と同じです((本紙)4ページでも紹介しています) 応募方法:はがき・手紙・メールの他、市公式LINEや…
- 1/2
- 1
- 2