広報薩摩川内 第467号 3月お知らせ版

発行号の内容
-
くらし
まちの話題
■親子で非日常体験 2月10日(土)・11日(日)、少年自然の家で、親子ふれあいキャンプを開催しました。 テント設営や撤収体験を行い、野外炊飯では夕食にカレーライスを作りました。さらに、段ボールオーブンでクッキーを焼くなど、日常とは違う活動を通して、親子の絆を深めることができました。 ■手話を使ってみよう! 2月13日(火)、亀山小学校で、手話出前講座を開催しました。 小学3年生を対象に、聴覚障害…
-
イベント
情報掲示板~イベント
イベントなどが中止や延期になる場合がありますので問合先にお問い合わせください。 ■図書館事業 ○おはなしひろば 日時・場所: 4月9日(火) ・中央図書館…10時30分~11時 4月12日(金) ・樋脇分館…10時30分~11時30分 4月17日(水) ・東郷分館…10時30分~11時 ・祁答院分館…15時~15時30分 ・里分館…14時~14時30分 内容:絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌など…
-
講座
情報掲示板~募集
■はぐHUGくらぶ参加者 ※各クラスの日程などの詳細はへお問い合わせください。 (4月からスタート予定) ※参加クラスにより、時間が異なります。 ※甑島区域でも開催します。 ※育児リフレッシュ事業 内容:親子で一緒にできるフィットネスエクササイズなど 対象:市内に居住する未就園児とその保護者 ※参加無料、随時受け付け 申込方法:LINEの二次元コードを読み込み、登録後に必要事項を入力の上、送信また…
-
くらし
情報掲示板~相談
■司法書士による財産・登記無料相談〔要申込〕 日時:4月11日(木)13時30分~16時30分 場所:総合福祉会館(永利町) 内容:財産・登記の相談や金銭貸借など契約全般の相談 対象:市内居住者(法人は除く) 定員:先着6人(1人30分程度) 申込期間:4月1日(月)~ 申込方法:電話 問合せ・申込先:市社会福祉協議会生活支援課 【電話】29-5589 ■弁護士無料法律相談〔要申込〕 日時:4月1…
-
くらし
情報掲示板~お知らせ(1)
■慰霊巡拝 厚生労働省では、戦没者の遺族を対象に、次の対象地域の慰霊巡拝を行います。 対象:カザフスタン共和国、東部ニューギニア、モンゴル国、インドネシア、北ボルネオ、ソロモン諸島、ウズベキスタン共和国、フィリピン、硫黄島、マリアナ諸島、ミャンマー ※詳しくは、問合先にお問い合わせください。 問合せ:本庁社会福祉課企画総務G 【電話】内線2174 ■令和6年度各種がん検診などの日程 ※前立腺がん・…
-
くらし
情報掲示板~お知らせ(2)
■令和6年度 高齢者のための各種助成制度について [1]家族介護用品購入助成事業 内容:紙おむつなどの介護用品を購入する際に利用できる金券を交付 ・課税世帯…1000円券×36枚(3万6000円分) ・非課税世帯…1000円券×75枚(7万5000円分) ※要介護者および介護者(申請者)の同一世帯全員の課税状況により利用券の額が決まります。 対象:「寝たきり」または「重度認知症」の状態が3カ月以上…
-
子育て
川内保健センターからのお知らせ
※川内地域以外の母子健康手帳交付および健康相談(成人・母子)については、随時実施しますので樋脇・入来・東郷・祁答院地域は川内保健センターへ、甑島区域は甑島振興局へご連絡ください。 ※臨床心理士によるこころの健康相談の日程については、問い合わせください。 問合先: 市民健康課健康増進第1・第2G(川内保健センター内)【電話】22-8811 甑島振興局
-
くらし
税の納期(4月分)
※納期限内に納付することが困難な場合は、本庁収納課(【電話】内線2450)へ
-
くらし
今月の「SDGs(エスディージーズ)チャレンジ」
SDGs(持続可能な開発目標)とは、「世界の中にある環境、差別、貧困、人権などの問題に対する課題を世界のみんなで2030年までに解決していこう!」という目標のことです。17の目標と169のターゲットから構成されています。 ※「SDGsチャレンジ」は、SDGsの普及啓発を行う際に用いる、本市の統一的キャッチコピーです。 ■「実践してみよう!SDGsチャレンジ!」 ~季節にちなんだ身近なSDGs~ 新…
-
くらし
4月救急当番医などのお知らせ
■利用は急患・重症患者に限ります 夜間は応急処置が主となるため、体調が悪いときは、できるだけ早めに、昼間にかかりつけ医の診療を受けてください。 ▽受付時間の案内 昼:昼間の救急当番医(8:30~18:00) ただし、小児科は各施設の掲げた診療時間、休日歯科診療の受け付けは9:00~12:00となります。 夜:夜間の救急当番医(原則、18:00〜23:00) ■川内市医師会・薩摩川内市歯科医師会 ・…
-
その他
その他のお知らせ (広報薩摩川内 第467号 3月お知らせ版)
■発行 薩摩川内市 〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3-22 【電話】0996-23-5111【FAX】0996-20-5570 【電話】0996-22-8115(直通) *音声案内後に内線番号を押してください。 閉庁日および時間外:【電話】0996-23-5115 ■編集 本庁未来政策部秘書広報課 【電話】内線4121・4122【E-mail】[email protected]…