広報きりしま 2024年3月号お知らせ版

発行号の内容
-
くらし
今年はお花見に出かけませんか
霧島市周辺の桜の開花は3月27日ごろ(3月11日時点)と予想されています。市内の桜の名所ではイベントなどの開催もあり、楽しみ方はさまざま。開花状況は市ホームページでお知らせしています。満開の桜を見に、家族や友人とお花見に出かけませんか。 主な桜の名所:城山公園(国分上小川)、上床公園(溝辺町麓)、丸岡公園(横川町上ノ)、霧島高原国民休養地(牧園町高千穂)、霧島神話の里公園(霧島田口)、鹿児島神宮周…
-
イベント
4月のおもなイベント
■8日(月)~21日(日) 春の霧島市美術協会展 時間:午前10時~午後4時 場所:国分シビックセンター市民ギャラリー、エントランスホール 問合せ:市美術協会〔仮屋園〕 【電話】090-7531-0375 ■21日(日) 日本音楽コンクール受賞記念演奏会 時間:午後2時開演 場所:みやまコンセール 入場料:一般2,500円、学生1,000円(全席指定、未就学児は入場不可) 問合せ:みやまコンセール…
-
くらし
霧島市の情報がいち早く届くアプリ「きりしま防災・ 行政ナビ」
※利用料無料。通信料は利用者負担です。 〔二次元コードは本紙またはPDFをご覧ください〕
-
その他
霧島市人事行政の運営等の状況(1)
霧島市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例に基づき、霧島市職員の給与などを公表します。 (1)職員給与費の状況(普通会計決算)(令和4年度) ※職員手当には退職手当を含みません。職員数は、令和5年4月1日現在の人数です。 (2)一般行政職の平均年齢と平均給料月額の状況(令和5年4月1日現在) (3)一般行政職の初任給の状況(令和5年4月1日現在) (4)一般行政職の級別職員数の状況(令和5年4…
-
その他
霧島市人事行政の運営等の状況(2)
(6)職員の任免に関する状況 採用の状況(令和6年4月1日採用予定) 退職の状況(令和4年度) (7)職員の勤務時間そのほかの勤務条件の状況 勤務時間の状況(令和5年4月1日現在) 休業制度の状況(令和4年度) ※令和4年度中に新たに取得した者と令和3年度以前から引き続き取得している者の合計を男女別に掲載しています。 休暇制度の状況(令和5年4月1日現在) (8)職員の分限と懲戒処分の状況 分限処…
-
くらし
〔市からのお知らせ〕移動図書館日程表(巡回時間と場所)4月〜9月
市民の皆さんはどなたでも利用できます。(巡回先によっては児童や施設利用者のみ)巡回日程は都合により変更することがありますので、ご了承ください。 日付が2段表記のところは、上段が午前、下段が午後の巡回です。
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(1)
■価格高騰重点支援給付金(拡大給付)を支給 エネルギーや食料品などの物価高騰による負担の増加を踏まえ、家計への影響が大きい住民税非課税世帯などに価格高騰重点支援給付金(拡大給付)を支給しています。 令和5年度価格高騰重点支援給付金(7万円)を受給した世帯で、世帯構成に変更がない場合などは、子ども加算分を2月22日に振り込み済みです。それ以外で対象と思われる世帯には確認書を送付していますので、早めの…
-
その他
〔市からのお知らせ〕募集(1)
■国際交流員と交流しよう ▼English Hour(初級・中級) 海外旅行でよく使う英語を学びます。 期日:初級/4月16日(火)、中級/4月17日(水) 時間:午後6時30分~7時30分 場所:国分公民館中研修室 対象:市民 定員:各先着20人 参加料:無料 申込方法:電話か市ホームページから 申込期限:開催日の前日 問合せ・申込み:市民活動推進課 【電話】64-0924 ■緑のカーテン作り方…
-
その他
〔市からのお知らせ〕募集(2)
■舞鶴大学・大学院生 生きがいづくりと心豊かな人生を送るための教養、生活技術を学びます。 期間:5月~2月(月1回・全10回) 時間:午前9時30分~11時 場所:国分ハウジングホール(市民会館)ほか 対象:60歳以上の市民 学費:千円 申込期間:4月4日(木)・5日(金)午前9時~午後4時 申込場所:国分シビックセンター行政庁舎別館3-2会議室 ※国分地区単位老人クラブ加入者は、各単位老人クラブ…
-
くらし
〔市からのお知らせ〕相談
■人権相談 法務大臣から委嘱された人権擁護委員が、家族の問題、財産・相続の問題、差別、いじめなど人権に関する相談に応じます。(相談無料) 相談日/場所: ・4月2日(火)/牧園総合支所 ・4月3日(水)/隼人市民サービスセンター ・4月9日(火)/溝辺総合支所 ・4月10日(水)/霧島総合支所 ・4月11日(木)/国分総合福祉センター 時間:午前10時~午後3時 ※鹿児島地方法務局霧島支局では、平…
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(2)
■世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日から8日は「発達障害啓発週間」です。 発達障害がある人は、他人の意図や感情の直感的な理解、言葉を適切に使用することが苦手な場合があり、さまざまな場面で困難に直面することがあります。 見た目では障害があることが分かりにくいため、発言などが誤解されることもあります。発達障害の原因は、しつけや家庭環境ではなく、脳機能の…
-
くらし
〔市からのお知らせ〕市税などの納め忘れはありませんか
令和5年度分の市税などの納め忘れはありませんか。お手元に納付書がある人は、早急に納付をお願いします。 ~納付は口座振替を~ 市税の納付には、便利で安全な口座振替をお勧めします。手続きは、通帳と印鑑を持参の上、金融機関の窓口で行ってください。 問合せ:収納課 【電話】64-0892
-
くらし
休日診療
■日曜・休日在宅当番医表(4月) 姶良地区医師会 ◎診療時間は午前9時~午後5時。(眼科は午前9時~正午) ◎原則として緊急を要しない一般の患者はご遠慮ください。 ◎都合により在宅医の変更がありますので、ご連絡の上受診してください。 ■日曜・休日薬局日程表(4月) 姶良地区薬剤師会 ◎開局時間は午前9時~午後5時。 ※14日(日)ひなた調剤薬局、28日(日)ニック調剤薬局はやと店は午前9時~正午。…
-
子育て
母子健康カレンダー
健診や育児教室の日程などが分かる、母子健康カレンダーは市ホームページから。 問合せ:すこやか保健センター 【電話】42-1159
-
くらし
〔健康講座〕国分シビックセンターでの献血は「毎月第3木曜」
献血は白血病やがんなどの病気の治療、手術などで輸血を必要とする人の命を救う、身近でできるボランティアです。 血液は人工的に作ることができず、長期保存もできません。1人が1年間に献血できる回数や量には限りがあるため、安定して血液を医療機関に届けるには、多くの人に継続して協力いただく必要があります。 令和6年度の国分シビックセンターでの献血は、毎月第3木曜(3/21のみ金曜)です。ご協力をお願いします…
-
その他
その他のお知らせ (広報きりしま 2024年3月号お知らせ版)
※2月の市長交際費はありませんでした。 Kirishima City Public Relations, Japan 2024.3.19発行 VOL.404 広報きりしま 発行:〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45-1 【電話】0995-45-5111(代)【FAX】0995-47-2522 ホームページ【URL】http://www.city-kirishima.jp メールアド…