広報きりしま 2025年1月上旬号

発行号の内容
-
くらし
図書館へ行こう
【URL】http://www.lib-kirishima.jp/ ■新刊紹介 『いかだネコG氏12のぼうけん』 山下明生(はるお) 瀬戸内海の入り江に浮かぶ養殖場・コッパ養魚天国は、若き社長が始めたばかりの養殖場。唯一の社員・ネコのG氏は、大切なタイを無事に出荷するまで大忙しです。 『おとなの大ピンチ図鑑おしごと編』 おとなの大ピンチ研究会 仕事のミスや失態、大恥も、いつの日か笑い話になる。みん…
-
その他
読者のお便り
◎読者の皆さんからの声を伝えるコーナーです。 ●霧島山は春夏秋冬それぞれの季節でそれぞれの景色があり、麓に住む私たちにパワーをくれます。私たちが歩いている登山道も、整備してくださる人たちのおかげで安全に登れるのだと分かり感謝です。市観光協会の「山印帳」スタンプラリーも、スタンプが埋まるように頑張りたいと思います。(A・M64歳) ▽12月号の霧島山の特集に、思いや思い出にまつわるお便りをたくさん頂…
-
くらし
PRESENTS-1
◎秘書広報課にお便りをくださった方の中から抽選で、薩摩錫(すず)器工芸館(株)より「薩摩錫製きりしま幸福十二支まもり」を10人にプレゼント。応募締め切りは1月21日(火)当日消印有効です。 ※当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。 ■「薩摩錫製きりしま幸福十二支まもり」をプレゼント 創業109年の薩摩錫器工芸館株式会社は、薩摩錫器の伝統的技法を受け継ぎ今日に至ります。 国の「現…
-
その他
いつでも、どこでも、霧島市の情報を。
より多くの皆さんに市の情報を知ってもらうため、さまざまなツールで情報を発信しています。 (各二次元コードは本紙PDF版22ページをご覧ください) ■きりしま防災・行政ナビ アプリのダウンロードはこちら(本紙PDF版22ページ参照)から。フィーチャーフォンは通知機能のみ利用できます ■霧島市ホームページ 観光や子育て、移住定住情報、イベントカレンダー、行政情報など情報満載。 ■YouTube動画配信…
-
その他
人口
人口:123,089人(-14) 世帯数:62,904世帯(+12) ・男性…59,635人(-7) ・女性…63,454人(-7) ・出生…72人 ・死亡…121人 ・転入…262人 ・転出…222人 (令和6年12月1日現在)
-
その他
EDITOR’S
新病院がいよいよオープン目前。取材にかこつけて、一足先に拝見してきました。どこから見てもハイテクな手術ロボットに検査機器。全室個室の病室は、コロナ下を経験したからこその安心感がありました。こんな病院が身近にあれば、万が一のときでも心強いですね(西) 春菊がおいしいと感じるようになったのはいつからだろう。子どもの頃はあの独特の味が苦手だったのに、今やすき焼きともなれば春菊がないなんてありえない。こう…
-
その他
今月の表紙
(写真)寒さ吹き飛ぶご来光 (韓国岳山頂) 令和6年1月1日 午前7時12分 子どもを連れて初日の出を拝むようになったのは9年前。自転車で広瀬海岸に行くのが、わが家の恒例行事となりました。そんな娘も中学生になり、山印帳に興味を示したのをいいことに、初日の出登山を計画。道具選びからアドバイスを頂き、いざ韓国岳へ。初心者が初登山で行くにはハードルが高かったですが、運良く拝めたご来光に親子ともども寒さが…
-
くらし
市長コラム 中重真一
■鳥インフルエンザ 昨年末、福山地区の養鶏場において、高病原性鳥インフルエンザの発生が確認されました。これまで毎年、発生を未然に防ぐために石灰や消毒液の配布を養鶏場に行ってきましたが、霧島市での発生は初めてでした。 初の事態に、農政部局を中心に緊張が走りました。陽性が確認された直後に対策本部会議を開き、市として対応すべき業務を確認。あらかじめ配置されていた職員が、初日は日をまたいで朝方まで業務に従…
-
健康
健康講座
■かかりつけ医などを持ちましょう かかりつけ医・かかりつけ歯科医師・かかりつけ薬剤師とは、普段からあなたの健康について把握し、健康管理を支援してくれる身近な医者・歯科医師・薬剤師です。病歴や体質を分かった上で診てもらえ、薬のアドバイスも受けることができます。 かかりつけ医などを利用することは、検査や薬などの重複した治療を防ぐことにつながり、医療費の節約にもなります。日常の健康管理や病気の予防・治療…
-
健康
日曜・休日在宅当番医表(2月)
姶良地区医師会 ◎診療時間は午前9時〜午後5時。(眼科は午前9時〜正午) ◎原則として緊急を要しない一般の患者はご遠慮ください。 ◎都合により在宅医の変更がありますので、ご連絡の上受診してください。
-
健康
日曜・休日薬局日程表(2月)
姶良地区薬剤師会 ◎開局時間は午前9時〜午後5時。 ※2日(日)ニック調剤薬局はやと店、16日(日)ひまわり薬局は午前9時~正午。
-
健康
小児科・内科夜間救急診療
受付時間: ・月~金曜/午後7時30分~10時30分 ・土日・祝日/午後6時30分~9時30分 問い合わせ先:市立医師会医療センター 【電話】42-1171
-
健康
薬の相談
■夜間当番薬局(電話相談) 薬の飲み合わせやOTC(薬局やドラッグストアで購入できる市販薬)についての電話相談を受け付けます。 時間:午後6時~9時 ※夜間当番薬局の日程はこちら(本紙PDF版23ページ参照) ■在宅対応薬局 在宅療養中の患者に医薬品を届け、薬の服薬管理や指導を行います。 ※在宅対応薬局はこちら(本紙PDF版23ページ参照) 問い合わせ先:姶良地区薬剤師会 【電話】43-3352
-
健康
休日歯科救急診療
受付時間:午前9時~午後2時30分 場所:姶良地区歯科医師会館口腔保健センター(空港近く) 問い合わせ先:姶良地区歯科医師会 【電話】58-4388
-
その他
その他のお知らせ(広報きりしま 2025年1月上旬号)
Kirishima City Public Relations,Japan 2025.1.15発行 VOL.422 広報きりしま 発行:〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45-1 【電話】0995-45-5111(代) ホームページ:【URL】http://www.city-kirishima.jp メールアドレス:【E-mail】[email protected] 編集:…
- 2/2
- 1
- 2