広報きりしま 2025年7月上旬号

発行号の内容
-
くらし
防衛協会 会員募集 市政推進に当たり、さまざまな分野で協力をいただいている自衛隊の活動を支援する、防衛協会の会員を募集します。 市防衛協会は、防衛意識の普及高揚に努めるとともに、自衛隊入校・入隊者壮行会の開催や、国分駐屯地音楽部の活動支援など、自衛隊・自衛隊協力団体の各種行事への協力を行っています。 年会費:個人会員1口100円、法人会員1口1000円 納付方法:総務課に直接 ※振り込み納付を希望する場合は市ホームペ...
-
イベント
錦江湾奥おでかけ情報 ■垂水市 ▽たるみずふれあいフェスタ2025夏祭り 約5,000発の音楽花火などが垂水市の夜空を彩ります。 期日:8月9日(土) ※予備日は8月16日(土)。 場所:旧垂水港特設会場(垂水市錦江町1-2) 問合せ:実行委員会事務局 【電話】0994-32-0225 ■姶良市 ▽加治木太鼓踊り 期日:8月16日(土) ※予備日は8月23日(土)。 場所:精矛(くわしほこ)神社、春日神社、仮屋馬場通り...
-
くらし
図書館へ行こう 【URL】http://www.lib-kirishima.jp/ ■新刊紹介 『まだまだここから』 宇佐美牧子 水泳がちょっぴり得意な小学4年生の男の子・蓮。スイミングスクールの特訓生になれるチャンスが訪れ、練習を頑張って検定を受けるが、選ばれたのは弟の凛だった。 『孫と遊んで若返る!老化予防82の秘密』 池田紅玉 孫と遊びながら自然に祖父母の脳トレになる82の方法を、0歳から中高生まで年齢別に...
-
その他
読者のお便り ◎読者の皆さんからの声を伝えるコーナーです。 ●先日、夫の実家で久しぶりに広報誌を手にして、14年前「きりしまを食す」というコーナーで、義母と一緒に桜餅を作る様子を紹介していただいた記憶が、ふとよみがえりました。その記事を急に読みたくなって、大事に保管していた広報誌を引っ張り出してページをめくりました。当時を思い出し、なんとも幸せな気持ちになり、涙が出そうでした。私の心温まる思い出です。(チョロ6...
-
くらし
PRESENTS-7 ◎秘書広報課にお便りをくださった方の中から抽選で、溝辺町観光農園果樹部会より「ブドウ」を5人にプレゼント。応募締め切りは7月22日(火)必着です。 ※当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。 ■溝辺町観光農園果樹部会から「ブドウ」を5人にプレゼント 溝辺町では、ブドウやナシの栽培が盛んに行われています。例年8月上旬から観光農園もオープンし、ブドウ狩りなども楽しむことができますので...
-
その他
いつでも、どこでも、霧島市の情報を より多くの皆さんに市の情報を知ってもらうため、さまざまなツールで情報を発信しています。 (各二次元コードは本紙PDF版22ページをご覧ください) ■きりしま防災・行政ナビ アプリのダウンロードはこちら(本紙PDF版22ページ参照)から。フィーチャーフォンは通知機能のみ利用できます ■霧島市ホームページ 観光や子育て、移住定住情報、イベントカレンダー、行政情報など情報満載。 ■YouTube動画配信...
-
その他
人口 人口:122,853人(+12) 世帯数:63,381世帯(+22) ・男性…59,754人(+9) ・女性…63,099人(+3) ・出生…69人 ・死亡…120人 ・転入…359人 ・転出291人 (令和7年6月1日現在)
-
その他
EDITOR’S 湿気と連日続く雨で気分が下がりがちですが、私にはこの時季の楽しい作業があります。それは、梅干しを作ること。店に売っている物では満足できず、毎年作っています。妻と子どもにもヘタ取りなどを手伝ってもらっています。梅干しを食べて暑い夏を乗り切るぞ(徳重) 今回の特集に合わせてバス通勤を始めてみました。天候で左右される交通渋滞と時計を見比べハラハラすることもありますが、運転手さんの「いってらっしゃい」の明...
-
その他
今月の表紙 (写真)夏の香り (隼人町嘉例川) 6月22日午前7時19分 私は朝もやの中で汽車を待っている。この時季になれば6時前でも空が明るい。田んぼにはたっぷりと水が張られ、植えたばかりの苗の間をアメンボが気持ち良さそうに泳いでいる。遠くで踏切が下りる音がする。だんだん近づいてくる車体。狙いを定めてシャッターを切るがなかなか満足できず、撮り鉄の気分に少し浸る。青空がのぞいてきた。今日も暑くなりそうだ(伊地...
-
くらし
市長コラム 中重真一 ■〔祝〕優勝 ブルーサクヤ鹿児島が、ついにやってくれました。国内最高峰のハンドボールリーグ・リーグHで見事優勝を成し遂げました。 レギュラーシーズン1位通過で臨んだプレーオフ初戦は、一時7点差をつけられる苦しい展開に。しかし徐々に調子を取り戻し、逆転して決勝に進みました。 決勝の相手は昨季まで10連覇中の北國ハニービー石川。私自身、これまで応援に行った北國戦は、勝利の場に立ち会ったことがありません...
-
文化
【郷土史への扉】霧島市の鉄道と駅 霧島市には、日豊本線と肥薩線の二つの鉄道路線が通っています。市内を東西に走る日豊本線には、西から隼人駅、国分駅、霧島神宮駅、北永野田駅があります。隼人駅で分岐し北へ向かう肥薩線には、南から日当山駅、表木山駅、中福良駅、嘉例川駅、霧島温泉駅、植村駅、大隅横川駅と並び、市内には現在、合計11カ所の駅があります。 しかし、市内の鉄道や駅は、初めからこの編成だったわけではありません。 ■鹿児島線 市内に鉄...
-
その他
その他のお知らせ(広報きりしま 2025年7月上旬号) Kirishima City Public Relations,Japan 2025.7.8発行 VOL.432 広報きりしま 発行:〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45-1 【電話】0995-45-5111(代) ホームページ:【URL】http://www.city-kirishima.jp メールアドレス:【E-mail】[email protected] 編集:秘...
- 2/2
- 1
- 2