市報しぶし 2024年12月号

発行号の内容
-
子育て
キラリ輝く「しぶしっ子」育成講演会(青少年育成)を開催します
「どんなふうに接したらいいの?」 「こんなに落ち着きがなくていいのかな?」 「言葉が遅いようだけど…」 日時:1月18日(土)10時~11時30分(受付9時30分~) 場所:やっちくふれあいセンター 対象:志布志市内にお住まいの方ならどなたでも 演題:「困りごとってなあに~特性の理解~」 講師:川原慎太郎氏(そお地区自立支援協議会 こども部会 部会長) 問い合わせ先:有明庁舎 福祉課 生活福祉グル…
-
くらし
エコ通信
■ごみ回収の年末最終日・年明け開始日の日程 ○アピア前市営駐車場 資源ごみ集合収集 年内最終…12/21(土) 年始…1/4(土) ○清掃センター 一般ごみの直接搬入 年内最終…12/28(土) 年始…1/4(土) ○松山有機工場 草木の直接搬入 年内最終…12/30(月)午前中 年始…1/3(金) ○志布志市循環センターへの搬入 年内最終…12/26(木) 年始…1/5(日) ○井手間資源ごみ収…
-
くらし
【TOPIC】ごみ出ししやすい環境へ 常設の資源ごみステーションを開設
令和7年4月から常設の資源ごみステーション「循環センター」を志布志地区に開設します。資源ごみを出せる機会を増やし、ごみを出しやすい環境づくりが目的となります。循環センター(志布志地区)の開設に伴い、アピア前市営駐車場での資源ごみ集合収集は令和7年3月15日(土)をもって終了となります。 1.受入れ品目 家庭から出る資源ごみ(草木・生ごみを除く) ※これまでの集合収集と同じ 2.受入日時 毎週水・土…
-
くらし
松山町 新橋・尾野見地区住宅用地を分譲しています
(1)新橋地区(残り1区画のみ) 分譲面積:502.37平方メートル(約152坪) 分譲価格:1,523,000円 所在地:松山町新橋6674番地5 交通: 松山新橋バス停徒歩9分 都城志布志道路松山ICより2.2km(車で4分) 松山小学校まで徒歩15分 ※地図などの詳細はこちらから(本紙PDF版21ページ参照) (2)尾野見地区(残り1区画のみ) 分譲面積:462.95平方メートル(約140坪…
-
くらし
年金インフォメーション
■知ってる?国民年金保険料前納制度実は…まとめて納付(前納)がお得なんです 国民年金保険料は2年分、1年分、6カ月分など一定期間の保険料を前もって一括して納付(前納)することができます。前納すると保険料が割引されるというメリットがあります。 納付方法は現金(納付書)納付、口座振替、クレジットカード納付から選択でき、納付方法やまとめる月数に応じて割引額が変わります。 ◇前納の種類・納付額・割引額 2…
-
くらし
たいがのフォト活
令和6年度市民広報紙編集員の岡本大虎さんが、写真で伝えたい志布志市のおすすめスポットを紹介します。 ●ウラカフェに行ってきました。店内はレトロな雰囲気でいい香りがします。タコの土鍋ごはんは、炊き立てでやさしい味がしました。ドライフルーツティー(ピーチ)は爽やかな香り。どれも美味しかったです! ※写真は本紙PDF版22ページをご覧ください。
-
くらし
知って納得!国民健康保険
■確定申告前に再確認!セルフメディケーション税制 確定申告の際、医療費控除の特例としてOCT医薬品購入費用について控除を受けることができる制度です。 購入額が、年間12,000円を超えた場合に、控除を受けることができます。 ※OCT医薬品…薬局やドラッグストアなどで購入できる一般医薬品、要指導医薬品 ▽対象となる医薬品 対象品目は厚生労働省のホームページで掲載しているほか、一部の製品については識別…
-
くらし
図書館へ行こう。
~一冊の本との出会いがあなたの人生を変える~ ◆おすすめの新刊 「大使とその妻 上・下」 木村 美苗/著 新潮社 2020年、ケヴィンの親しい隣人だった元外交官夫妻は前年に姿を消したままだった。能を舞い、嫋やかに着物を着こなす夫人・貴子。ケヴィンはその数奇な半生を、日本語で書き残そうと決意する…。 [一般] 「生殖記」 朝井 リョウ/著 小学館 [児童] 「ぼくのカキだよ!」 市川 里美/作・絵 …
-
しごと
【TOPIC】あなたのアイデアでもっと魅力的な公園にしてみませんか?
■「志布志都市公園トライアル・サウンディング」の参加者を募集します 都市公園をより柔軟に活用していくため、官民連携で新たな発想や仕組みを取り入れ、個性と魅力ある公園空間を創出し、地域コミュニティを活性化することを目的に、「志布志都市公園トライアル・サウンディング」を実施します。 ◇トライアル・サウンディングとは? 市が利活用を検討する公共施設において、暫定利用を希望する民間事業者を募集し、一定期間…
-
くらし
教えて!ダイバーシティ
■それ、ハラスメントかもしれません 最近よく耳にする「ハラスメント」。自分には関係ないと思っていませんか。実は、何気ない行動がハラスメントになる場合があります。 「ハラスメント」とは人に対する嫌がらせやいじめなどの迷惑行為を指す言葉で、相手の嫌がることをして不快感を覚えさせる行為全般をいいます。具体的には、上司が部下に対して、先輩が後輩に対してなど、上下関係を背景に嫌がらせを行うパワーハラスメント…
-
くらし
キラリ青春
直さん(26歳) 志布志町 Q.現在のお仕事について教えてください。 A.南日本銀行志布志支店で、銀行サービスの営業を担当しています。地域の企業や個人のお客さまに対して必要なものは何かを考え、提案しています。 Q.趣味や好きなことは? A.国内旅行が好きで、いろいろな所へ出かけます。初めて見る風景や食事を体験することで、見識が広がり、日常生活の活力になっています。 Q.これからの目標・夢は? A….
-
くらし
大きくなあれ
■笑蒔(えま)ちゃん(2歳) 志布志町内之倉 ◇ご家族からのメッセージ! 外遊びが大好きなえまちゃん!いつも元気いっぱいで周囲を笑わせてくれて、えまの周りはいつも笑顔であふれています。これからも元気にすくすく成長してね。パパママはえまの笑顔が大好きです! ■心望(ここみ)ちゃん(2歳) 志布志町安楽 ◇ご家族からのメッセージ! 元気いっぱい、食いしん坊のここちゃん。最近はおしゃべりになってきて、パ…
-
くらし
市民のこえ
●物語給食を今回初めて知りました。給食と本をつなげることに驚きましたが、私自身も、小さな頃、本の中に出てくるごはんがとても美味しそうに見えて憧れたことを思い出しました。とても素敵な企画だと思いました。食育にもつながりますね。 (PN てぃーたいむ 30代) ▽投稿ありがとうございます。私も全く同じように、本で出てくる料理に憧れたことがあります。読書と食育、とても素晴らしいコラボ企画ですよね! ●最…
-
くらし
市長コラム
■このまちで誰もが輝くために 毎年3月8日は「国際女性デー」として、各地でシンボルモチーフであるミモザの花のプレゼントや催しが開催されるなど、認知度が高まっている印象がありますが、皆さんは「国際男性デー」をご存じでしょうか。 「国際男性デー」は11月19日と定められており、ジェンダー平等の推進を目的とした日です。 この日に合わせて行われた「ジェンダー平等は進んだか?」とのアンケート結果報道を見たと…
-
その他
お便りお待ちしています
◎郵便料金が63円から85円に変更になっています 市報しぶしを読んだ感想、今後取り上げてほしい話題や記事、あなたの身近な出来事などをお書きください。 頂いたお便りの一部は、「市民のこえ」に掲載させていただきます。なお、個別の回答はいたしません。寄せられた内容を掲載する際、趣旨を変えない程度に添削することがあります。 お便り・LINEをいただいた方の中から、抽選で読者プレゼントをお送りします。 なお…
-
その他
交通事故発生状況
2024年10月末現在累計(2024年1月~10月) 【 】は前年比
-
子育て
題字
■志布志小学校6年生 愛音(あおと)さん 釣り好きの愛音さん。将来は、尊敬するお父さんのようにトラック運転手になり、全国に新鮮な魚を届けたいと話してくれました。
-
その他
編集後記
■いよいよ寒くなってきた朝の洗面所。ぼちぼちお湯を使おうと蛇口に手を伸ばした瞬間、体に電流が走るような衝撃に襲われて、へたり込んでしまいました。ぎっくり腰です ▽10年以上前に一度なってから、3年おきくらいにこの激痛に見舞われます。冬は特に注意が要ります ▽痛みが和らぐまで何もできずにいると、昔おじいちゃんが唱えるように「腰冷やさんようにせなな」とつぶやいていたのを思い出します。今ならよくわかりま…
-
その他
市の人口・志布志港
■市の人口 (令和6年10月末現在 人口:28,714人(-60人) 男性…13,796人(-24人) 女性…14,918人(-36人) 転入:64人 転出:75人 出生:7人 死亡:56人 世帯数:15,071戸(-29世帯) ■志布志港 (令和6年9月分) 貿易船入港隻数:49隻(日本…0 外国…49) 輸出:25億2百万円 ・主な品名…ゴム製品、原材料(木材) 輸入:148億53百万円 ・主…
-
くらし
ケーブルテレビでは、志布志市の話題を市民チャンネル(111ch)で放送しています