広報いさ 2024年7月1日号

発行号の内容
-
健康
『肝臓週間』平日夜間検査
予約が必要です 肝臓週間における平日夜間検査を次のとおり実施します。 (検査料無料) 日時:7月23日(火)17時~19時 場所:大口保健所 検査項目:HBs抗原検査、HCV抗体検査 申込方法:7月18日(木)17時15分までに電話でご予約ください 申込・問い合わせ:大口保健所(担当 南谷) 【電話】23-5103
-
くらし
保険証(国保・後期)の切り替え
新しい保険証を7月末までに郵送します。 現在お持ちの国民健康保険・後期高齢者医療保険の被保険者証(保険証)は、7月31日で期限が切れます。 ◆8月1日からの保険証 ・国保…むらさき色 ピンク色の封筒で世帯別に郵送。 ※被保険者の多い世帯は黄緑色の封筒で郵送 ・後期…あお色 ピンク色の封筒で個人別に郵送。 ※同世帯に国保と後期の人がいる場合も、別々の封筒で届きます。 ◆手続が必要な人 次の(1)と(…
-
健康
熱中症特別警戒アラートの運用が開始されました
令和6年4月に改正気候変動適応法が施行され、従来の熱中症警戒アラートより一段階上の警戒情報である「熱中症特別警戒アラート」が創設され、4月24日から運用が開始されました。 今年度の適用期間は、10月23日までとなります。 各アラートの概要は次のとおりです。 ◆熱中症警戒アラートと熱中症特別警戒アラートの概要 ※熱中症特別警戒アラートの発表時は、個々人が最大限の予防行動を実践することが必要になります…
-
しごと
募集のご案内
詳しい内容については、問い合わせ先にご確認ください。 ◆伊佐市会計年度任用職員募集 ◆自衛官募集 ◆海上保安官募集
-
スポーツ
エールを送ろう!
公開練習:7月8日(月)~10日(水) 8月28日に開幕するパリパラリンピック。 出場が内定しているパラカヌー日本代表選手団が、7月1日から10日間の日程で菱刈カヌー競技場で強化合宿を行います。公開練習ではトップアスリートの技術を間近でご覧いただける貴重な機会ですので、ぜひ会場へお越しいただき、パラリンピックでの活躍に向けて選手にエールを送りましょう。 問い合わせ:文化スポーツ課スポーツ係 【電話…
-
子育て
ちびっこイベントに参加してみませんか
◆第11回ちびっこハイハイレース 日時:7月13日(土)10時~15時(予定) 会場:大口元気こころ館(室内) 競技内容:距離3mの決められたコースをハイハイでゴールをめざします 申込期限:7月7日(日) ※空きがあるクラス限定で7月13日まで受付可能。 ◆ちびっこのりだー2024鹿児島GP第3戦 日時:7月14日(日)9時~13時(予定) 会場:リプサ駐車場 競技内容:敷地内に特設コースを設置し…
-
くらし
お知らせ(1)
◆国民年金保険料免除等の申請 国民年金第1号の被保険者は、毎月の保険料を納めていただく必要があります。しかし、収入の減少や失業などが原因で保険料を納めることが困難な場合もあります。 そのような場合は、未納のままにせず「国民年金保険料免除・納付猶予制度」の手続を行ってください。 未納のままにすると、ケガ・病気による障がいや死亡といった不慮の事態が発生しても、障害年金や遺族年金を受けられない場合や、将…
-
くらし
お知らせ(2)
◆サマージャンボ宝くじ 2種類同時発売 各1枚300円 発売期間:7月8日(月)~8月8日(木) 抽せん日:8月23日(金) 支払開始日:8月28日(水) ◇当せん金 ・サマージャンボ宝くじ 1等・前後賞合わせて7億円! 1等:5億円×24本 前後賞:各1億円×48本 ※発売総額720億円・24ユニットの場合 ・サマージャンボミニ 1等・前後賞合わせて5、000万円! 1等:3,000万円×70本…
-
くらし
市営プールオープン
利用期間:7月20日(土)~8月31日(土) 利用時間: (1)10時~12時 (2)13時~15時 (3)15時30分~17時30分 ※悪天候の場合等、臨時に休業する場合があります。次の日程は休業が決定しています。 ・7月23日(火)(2)と(3) ・7月24日(水)・29日(月) ・8月5日(月)・19日(月)・26日(月) ・8月31日(土)(3) 料金:1回(2時間以内) ・幼児…50円 …
-
くらし
募集
◆農業機械化研修(後期)受講者募集 県立農業大学校で農業機械化研修(大型特殊免許農耕車限定・農業機械士・けん引免許農耕車限定)が開催されます。 研修日程:9月~12月に養成研修4回、応用研修3回開催 受講料:有料 ※宿泊費・食費代等も別途必要です。 応募条件:普通運転免許以上必須(AT限定を除く)、視力条件等 申込方法:運転免許証を持参し、農政課にある受講申込書を7月26日(金)までに提出してくだ…
-
子育て
毎月13日は伊佐さわやかあいさつ運動
◆6月活動 ・大口東小学校区
-
くらし
ふるさと納税 返礼品 No.41
◆神月山舗 大口平出水1299 【電話】22-8366 ◇鉄釜炒り根菜味噌そぼろ 無農薬の野菜を皮付きで刻み甘口の味噌を用いて、鉄釜でそぼろ状になるまで炒り上げます。ご飯に振りかけて食べるのはもちろん、さまざまな料理にアレンジしてお使いいただけます。ぜひご賞味ください。 代表 小野鉄真 ◇鉄釜炒り根菜味噌そぼろ(大豆ミート1袋・ねぎ入り1袋) 1名様 お便りの中から抽選で、すてきなプレゼントが当た…
-
くらし
読者のひろば
いつもお便りありがとうございます! 帰省した際に大口小学校に行き、創立百周年記念に植えられた大賀ハスを見ました。親父の会のみなさまのご苦労で見事復活しそうですね。7月に咲く淡いピンクの花が楽しみです。 曽木の滝近くのビオトープも整備され、滝や発電所遺構とともに期待される施設かと思われます。そこにも来年春に大賀ハスの蓮根が植えられるとますます楽しみが増えてきます。 千葉で発掘された約二千年前の種子が…
-
イベント
2024 伊佐市夏祭り
みんなで楽しもう! ◆花火大会 日時:7月26日(金) ・20:00~…打上げ開始 会場:菱刈湯之尾滝公園内 ◆本祭り 日時:7月27日(土) ・パレード…16:30 ~ ・手踊り…19:20 ~ 会場:大口中心商店街
-
その他
編集後記
「ささの葉さらさら~♪のきばにゆれる~♪」みなさんおそらく一度は歌ったことがあるであろう童謡たなばたさま。2番は「五しきのたんざく」という歌詞で始まりますが、実は短冊の色にはそれぞれ意味があるのだそう!(恥ずかしながらこれまでカラフルできれいだなぁとしか思っていませんでした…)みなさんにもご紹介します。 ・青(緑)…自身の成長に関する願い事 ・赤…祖先や親への感謝を表す願い事 ・黄…人間関係に関す…
-
その他
人口のうごき(住民基本台帳から)
◆R6.6.1現在(前月比) 総人口:23,024人(-27) 男:10,767人(-12) 女:12,257人(-15) 世帯数:12,579世帯(-11)
-
その他
その他のお知らせ(広報いさ 2024年7月1日号)
●伊佐市役所代表電話【電話】23-1311 (内線番号をお伝えください。担当係におつなぎします。) 広報いさ No.375 2024.07.01 発行:伊佐市役所 〒895-2511 鹿児島県伊佐市大口里1888番地 【電話】0995-23-1311【FAX】0995-22-5344 【URL】https://www.city.isa.kagoshima.jp/ 【E-mail】info@city…
- 2/2
- 1
- 2