広報ちな 2024年9月号

発行号の内容
-
その他
【今月の表紙】字を背負い舟を漕ぐ知名人(ちなんちゅ)
こんに〝ちな〞!今月の表紙は、晴天の下で行われたくり舟競争大会の写真です。島が誇る青い海で行われる本イベントでは、毎年白熱したレースが繰り広げられます。今年の優勝は…本紙8ページをご覧ください!
-
文化
「島の誇りを全国へ」沖高エイサー部の全国大会に密着!
8月3日、岐阜県土岐市(土岐市文化プラザ)にて全国高校総合文化祭の郷土部門が行われ、沖高エイサー部が出場しました。8年連続で全国の舞台に立ったエイサー部は、島の伝統芸能であり、県指定無形文化財にも登録されている「ヤッコ踊り」や、「サイサイ節」、「えらぶ百合の花」といった民謡に乗せて太鼓を打ち鳴らし、心安らぐ三線の音色と歌声で会場を魅了していました。 演目は、「踊い 継ぢいきぬ 島ぬ 慣れ事」とのテ…
-
スポーツ
第77回県民体育大会 and 第65回大島地区大会
県民体育大会・大島地区大会が7月12日に開幕し、28日まで郡内各地で競技が行われました。奄美群島最大のスポーツイベントである本大会に、本町からは17競技に出場しました。本町では7月13・14日にサッカー競技(大山総合グラウンド)が開催されました。 陸上競技では、男女ともに2位と好成績を残し、7競技で1位を飾りました。また、水泳競技では選手全員が3位以内に入賞する成績を収め、全空連空手競技では準優勝…
-
スポーツ
鈴木桂治監督 ~アテネ五輪 柔道金メダリストが沖永良部にやってきた!~
8月16日(金)から4日間、2004年アテネ五輪柔道男子100kg超級金メダリストで、パリ五輪柔道男子日本代表監督の鈴木桂治さんが沖永良部島にやってきました。 16日の来島時には、えらぶゆりの島空港で、「鈴木桂治監督!お帰りなさい」の横断幕を掲げ、沖永良部柔道スポーツ少年団の子どもたち、保護者・指導者、その他関係者で、歓迎セレモニーが行われました。 17日には、鈴木桂治さんを講師に迎えた柔道教室が…
-
くらし
まちの話題 2024 JULY/AUG
■JUL 17 ◇MONGOL800 tropical tour 2024 モンパチがえらぶにやってきた! 7月17日、あしびの郷・ちなにて12年ぶり3回目となる、沖縄県出身の音楽アーティスト「MONGOL800」の離島ツアーが開催されました。オープニングはヒット曲の「あなたに」で始まり、満員の観客は大熱狂。クライマックスでは、沖高エイサー部とのコラボレーションがあり、会場はこの日一番の盛り上がり…
-
くらし
地域おこし協力隊活動日記「ちなみに」
今回は、おきのえらぶ観光協会で地域おこし協力隊として活動している、池中良子さんの活動報告を紹介します。 ◆知名町での生活 今年の5月に知名町地域おこし協力隊として着任しました。小学校5年生の娘と2人で移住し、知名町の定住促進住宅に暮らしています。初めての一軒家暮らしで、戸惑うこともありますが、緑が多く庭のある生活で、プランターで野菜を育ててみたり、都会ではできなかった新しいことに挑戦しています。早…
-
文化
【新着】話題の本 入荷しました
◆実用書 『全ての不調は自分で治せる』 藤川徳美/著(方丈社) メンタル不調をはじめ、心と体の健康は栄養療法でみずから改善できます。幼児から高齢者まで、誰でもわかる栄養メソッドを図解で解説! ◆一般書 『猫と罰』 宇津木健太郎/著(新潮社) 「猫に九生あり」という。かつて漱石と暮らした黒猫は、何度も生と死を繰り返し、ついに最後の命を授かった。過去の悲惨な記憶から、孤独に生きる道を選んだ黒猫だったが…
-
くらし
INFORMATION(1)
■町議会議員選挙の結果をお知らせします ※開票結果の詳細は、本紙12面をご覧ください。 ▽投票結果速報(投票率算定表) ※得票数の小数点以下は省略 問合せ:選挙管理委員会 【電話】84-3156 ~産業~ ■沖永良部とちく場の廃止について 沖永良部とちく場は令和8年3月末で廃止することとなりました。 期日までに建物、機械設備の故障等により復旧が困難な場合は前倒しで廃止することもありますのでヤギを飼…
-
くらし
INFORMATION(2)
~産業~ ■労使間のトラブルに関する相談会 ◆職場のトラブルで悩んでいませんか? 県労働委員会委員【公益委員(弁護士、大学教授等)、労働者委員(労働組合役員)、使用者委員(会社経営者等)】が、解雇・雇止め・配置転換・賃下げ・パワハラなどの相談に応じます。 労働者、使用者のどなたでも、お気軽にご相談ください(無料、秘密厳守)。 〇日時 毎月原則第4火曜日(閉庁日を除く)午後2時30分~午後5時(受付…
-
くらし
県民手帳発売のご案内
1958年の創刊から、長い歴史とともに鹿児島県民の皆様に愛用していただいている、鹿児島県民手帳「2025年版」を、10月18日(金)から販売します(価格:660円)。 鹿児島の旬の情報や割引特典が満載です。詳しくはお問い合わせください。 問合せ:企画振興課 【電話】84-3162
-
その他
今年のハロウィンジャンボは、1等・前後賞合わせて5億円!
今年のハロウィンジャンボは、1等・前後賞合わせて5億円! ハロウィンジャンボミニは、1等・前後賞合わせて5,000万円! 発売期間:9月17日(火)~10月17日(木) 抽選日:10月25日(金) 収益金は、市町村の明るいまちづくりや環境・高齢化対策など地域住民の福祉向上のために使われます。 問合せ:県市町村振興協会 【電話】099-206-1001
-
くらし
町民カレンダー 9/11-10/10
-
講座
今月のいきいき教室
◇竿津 9/12(木) ◇上平川 9/12(木) ◇屋子母 9/17(火) ◇住吉 9/19(木) ◇赤嶺 9/20(金) ◇下城 9/24(火) ◇新城 9/24(火) ◇正名 9/30(月) ◇徳時 10/1(火) ◇下平川 10/1(火) ◇上城 10/3(木) ◇田皆 10/4(金) ◇芦清良 10/7(月) ◇黒貫 10/8(火) ◇余多 10/10(木) ◇小米 10/10(木)
-
その他
まちの人口
令和6年8月1日現在(前月比) ◇総人口 5,392人(-14) 男:2,707人(-9) 女:2,685人(-5) ◇世帯数 2,970世帯(-3)
-
その他
善意 ~皆様の善意に感謝申し上げます~
皆様の善意に感謝申し上げます。 (敬称略) ◇知名町ふるさとまちづくり基金 7月のふるさと納税寄附総額 9,428,500円 ※詳しくは本紙16面をご覧ください。
-
その他
編集後記
こんに〝ちな〞! ぷよぷよボディに歯止めが利かなくなりつつある奥間です。さて、全国大会に出場したエイサー部、本番後は全てを出し切ったのか体調不良者が続出。中には本番前日から体調不良な子も…。当時は辛かった思い出も、今では笑い話に変えていて、輝く青春を送ってるなぁと思いました。自らの青春を思い返すと、野球ばかりの泥だらけで残念です。エイサー部、みへでぃろど~!
-
その他
その他のお知らせ(広報ちな 2024年9月号)
■第32回知名町ふるさと夏まつりand大山祭 PHOTO gallery ※写真は本紙6~7面、大会の結果は本紙8面をご覧ください。 ■はじめまちて! ◇募集 このコーナーに登場してくれるおおむね1歳までの赤ちゃんを募集します。赤ちゃんの写真と字名・お名前とひとことを添えて、【E-mail】china08@town.china.lg.jpまでご応募ください。 ■広報ちな 2024(令和6年)9月号…