広報なは市民の友 2024年3月号

発行号の内容
-
イベント
パレット市民劇場
掲載時点で開催を予定している催し物についても、変更の可能性がございます。 最新の状況は、主催者もしくはパレット市民劇場(098-869-4880)にてご確認ください。 開館時間:9時~22時(催し物がない日は17時閉館) 休館日:火曜日・年末年始 問合せ:パレット市民劇場(パレットくもじ9F) 【電話】869-4880
-
イベント
那覇市民ギャラリー
■那覇市民ギャラリー 2024年2月催物案内 都合により内容変更する場合がございます。最新情報はギャラリーホームページまたはギャラリー窓口へお問い合わせください。 開館時間:火~土曜日10時~19時/日曜日17時(主催者によっては18時)まで 休館日:月曜日 問合せ:那覇市民ギャラリー(パレットくもじ6F) 【電話】867-7663【HP】https://naha-palette.jp/galle…
-
イベント
森の家みんみん
各集合場所:森の家みんみん ※費用は保険料を含みます。 利用時間:9時~18時 休館日:火曜日 問合せ:森の家みんみん(首里儀保町4-79-8) 【電話】882-3195【FAX】882-3196
-
イベント
那覇市ぶんかテンブス館
開館時間:9時~22時(月曜9時~18時) 休館日:第2・第4月曜日(祝日の場合は翌平日が休館) 問合せ:那覇市ぶんかテンブス館 【電話】868-7810
-
イベント
なは市民活動支援センター
■令和5年度 なは市民活動支援事業 成果発表and交流会 今年度に「なは市民活動支援事業」助成金の交付を受けた市民活動団体(9団体)による事業の成果発表会を行います。全団体の発表終了後に参加者全員で交流会を行います。現在活動している方もこれから活動しようとしている方も今後の活動のヒントになるかもしれません。ぜひご参加ください。 日時:3月9日(土)10時~13時 費用:無料 場所:なは市民活動支援…
-
くらし
なは女性センター
■令和6年度利用団体登録について なは女性センター学習室をご利用の際は、事前に「利用者登録申請書」の提出をお願いしています。 令和6年度も引き続きご利用予定の団体は更新手続きをお願いします。また、新規利用団体の登録も受け付けていますので、お問い合わせください。利用登録時に施設利用説明等を行います。 *「利用者登録申請書」は、なは女性センター窓口で配布をしています。また、市ホームページからダウンロー…
-
しごと
なはし創業・就職サポートセンター
■なはし創業・就職サポートセンターandよろず支援拠点合同出張相談会(相談料無料) 場所:那覇市役所本庁舎1階市民会議室 日時:3月25日(月)9:00~17:00 内容:創業・就職・経営(よろず支援)に関するご相談に対応します。 ※よろず支援拠点支援員への相談は事前予約(【電話】851-8460)が必要ですが、空きがあれば当日でも受付可能です。 ■就職支援セミナー(受講料無料) ※電話で申込。各…
-
子育て
うちの宝 なはの宝
好評につき、数か月先の掲載分まで応募をいただいているため受付を一時休止しています。 ご了承ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】862-9942
-
子育て
すくすく元気に!なはDE子育て
■母子モ 妊娠から出産、育児までをサポートする親子健康手帳アプリ「なはDE子育てby母子モ」を是非ご活用ください。 ◇活用例 ・親子健康手帳の交付予約、申請 ・出産応援ギフト、子育て応援ギフトの申請 ・乳幼児健診(集団健診)日時の予約 ・予防接種のスケジュール管理や予診票の利用 ・初めて記念日を記録する ・妊娠中のママと赤ちゃんの体重をグラフで管理 ※アプリのダウンロードは本紙掲載のQRコードから…
-
くらし
那覇市の今を Check it out!
■環境編 気候変動の一つである地球温暖化は、私たちの生活や自然にさまざまな影響を与えています。これを止めるためには、日常生活などで生じる二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出量を減らすことが重要です。 ◇第3次那覇市環境基本計画の策定 「第2次那覇市環境計画」と「那覇市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を統合し、新たに気候変動適応計画を包含した「第3次那覇市環境基本計画」を令和6年1月31…
-
その他
その他のお知らせ(広報なは市民の友 2024年3月号)
■広報なは市民の友 2024年(令和6年)3月 第878号 毎月1日発行 発行:那覇市 〒900-8585 那覇市泉崎1丁目1番1号 【電話】867-0111(代表) 印刷:丸正印刷株式会社 配布:那覇市シルバー人材センター ■めざせ!ちゅら那覇! ・家庭ごみ排出量 前年同月比(Down) 1月/1世帯あたり 1日0.890kg ■那覇市の人口と世帯 ※( )内はうち外国人 2024(令和6)年1…
- 2/2
- 1
- 2