広報なは市民の友 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
いきいき セカンドライフ
那覇市長 知念 覚
-
くらし
うちなーぐち や あじくーたー
-
くらし
人生100年 楽しく元気に!(1)
-
くらし
人生100年 楽しく元気に!(2)
-
くらし
人生100年 楽しく元気に!(3)
-
イベント
今年もあります!島ぜんぶでお~きな祭
第16回沖縄国際映画祭が、那覇市をメイン会場に開催されます。4月21日(日)には国際通りレッドカーペットも実施されますので、多くのみなさまのご来場をお待ちしています! 日程:4月20日(土)・21日(日) 場所:国際通り、那覇文化芸術劇場なはーと、パレットくもじ前交通広場 費用:無料(一部映画作品上映は有料) ※駐車場はないため、公共交通機関をご利用ください(近隣の商業施設には停めないようお願いし…
-
スポーツ
那覇市民DAY FC琉球公式戦へ無料ご招待!
FC琉球対AC長野パルセイロ戦(2024明治安田生命J3リーグ第10節)へ那覇市民DAYとして、みなさんを無料ご招待します! 先着順となりますので、お早めにお申込みください。 日時:4月14日(日)16時キックオフ 場所:タピック県総ひやごんスタジアム 対象:那覇市在住・在勤・在学の方 定員:先着500人 申込:4月13日(土)17時まで※QRコードより申込 ※QRコードは本紙をご確認ください。 …
-
くらし
水不足でピンチ!家庭でできる節水対策
本島内の11ダムの合計貯水率が平年と比較し大きく減少しており、今後の降雨の状況によっては、さらに貯水率が低下することが考えられます。そこで、市民のみなさまには日常生活における節水対策へのご協力をお願いします。 ■蛇口 蛇口はこまめに開閉しましょう。開けっ放しにすると、約12ℓ/分が無駄になります。 ■歯磨き コップに水をくんですすぎましょう。 (1回あたり約5.4ℓの節水) ■トイレ 水を流すとき…
-
くらし
那覇市銘苅駐車場がお得になりました
■駐車料金最大12時間1,000円 那覇市銘苅駐車場(なは市民協働プラザ地下駐車場、ナハメカルパーキング、那覇市IT創造館一般駐車場の3つの総称)は、2月15日より料金体系を変更し、12時間以内の最大料金を適用しています。 ◇駐車料金 基本料金: 最初の1時間まで…300円 その後30分ごとに100円加算 最大料金: 12時間以内…1,000円 ※1回限りの適用 各センター利用目的による減免対象に…
-
くらし
那覇市立病院からのお知らせ
■6月1日から急病センター受診時に時間外選定療養費7,700円(※診療費別)がかかります 那覇市立病院は救急病院として沖縄県から指定されており、入院や手術などが必要な重症の患者の診療を行っています。 しかし、休日や夜間に救急外来を受診する軽症の方が増加しているため、現在、緊急性の高い重症患者への迅速な対応に支障が生じています。 「時間外選定療養費」は、診療の結果、緊急受診の必要性が低い方にご負担い…
-
子育て
オンライン申請始まりました!就学援助制度のお知らせ
■国公立の小学校・中学校へ通う子を持つ保護者のみなさま 市では、経済的な理由により給食費や修学旅行などの支払いにお困りの方に費用の一部を援助しています。支給の可否は、認定基準に基づいた審査によって決まります。申請は毎年度必要です! ◇対象 (1)生活保護受給世帯(修学旅行費のみ) (2)市町村民税非課税世帯 (3)令和5年4月1日以降に生活保護が停止または廃止になった世帯 (4)生活保護を受けてい…
-
くらし
教育長 就任あいさつ
はいたい。このたび教育長に就任いたします宮里寿子でございます。この職責の重さに大変身の締まる思いでございます。 これまで培った教育現場・教育行政での経験を活かし、市民の皆さまの学びの機会を広げ、また、3月まで学校現場にいた強みを生かして、地域社会と協力しながら、子ども達の豊かな学びと成長を保障するため全力を尽くしてまいります。 今後ともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 いっぺー に…
-
くらし
新都心エリアで公園の指定管理者制度、ハジマル
4月1日より、新都心エリアの14公園において、指定管理者による公園の管理運営が始まり、テニスコートや多目的グラウンドの当日利用が可能になるほか、土日祝日のお問合せにも対応できるようになりました! 新都心公園内の管理事務所(緑化センター)に管理者が常駐し、利用申請の受付対応や草刈り・清掃等の維持管理、またイベント実施などを通して市民サービスの向上を図ります ◇対象公園 新都心公園 天久ちゅらまち公園…
-
しごと
事業者の高度IT資格取得などを応援しています
高度IT人材などの創出を目的に、市民や市内従業者の資格取得にかかる試験や研修、またイベント参加等に関する経費の一部を補助しています。 対象経費:受験費用、研修参加費用、イベント参加費用、資格試験や研修・イベント参加に係る旅費、その他、必要と認められる経費(交付決定後に発生するものに限る) 補助額:対象経費の2分の1以内1事業者あたりの交付限度額は50万円※内容により異なる ■令和6年度も5月頃公募…
-
くらし
那覇市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(追加支援分)
■7万円を受け取るためには4月中の手続きが必要です。 ◇返送・申請期限 4月30日(消印有効) ◇支給対象 令和5年12月1日時点で那覇市に住民登録がある世帯で、世帯全員が令和5年度住民税均等割が非課税の世帯(住民税の課されている親族等の扶養を受けている方のみで構成された世帯、令和5年1月2日以降に国外から日本に転入した方のみで構成された世帯を除く) 支給対象と思われるが、申請がまだ確認できていな…
-
くらし
NAHA TOPICS
市内で行われたイベント・行事など、まちの話題を紹介します! ■[2/17SAT]ゴーゴー!ジャイアンツ! 奥武山公園で春季キャンプを実施している読売ジャイアンツへ、那覇市と沖縄県より特産品を贈呈する式典があり、県産あぐー豚や、泊漁港で水揚げされた新鮮ななはまぐろが阿部監督へ贈られました。朝のグラウンド体験も実施されたこの日は、練習中の選手を一目見ようと多くの人で賑わい、グラウンドにはバッティング練…
-
くらし
【情報パック】お知らせ(1)
■〔令和6年度〕固定資産税の納期 令和6年度固定資産税納税通知書は4月1日(月)に送付します。 ◇納付期限 第1期…4月30日(火) 第2期…7月31日(水) 第3期…12月25日(水) 第4期…令和7年2月28日(金) 問合せ:資産税課 【電話】862-5320 ■令和6年度「土地価格等縦覧帳簿」及び「家屋価格等縦覧帳簿」の縦覧 日時:4月1日(月)~30日(火)/平日9時~17時(12時~13…
-
くらし
【情報パック】お知らせ(2)
■新設!こどもえがお相談課 4月より「こどもえがお相談課」を新設し、8月に「こども家庭センターなは」を開所します。開所後は、こどもに関するワンストップ窓口として、親子健康手帳の交付、妊娠出産・子育てに関する相談などに対応します。8月の開所までの各種相談先については、市HPを確認ください。 問合せ:こども政策課 【電話】861-2110 ■年1回!飼い主の義務です 飼い犬への「狂犬病予防注射」 集合…
-
くらし
【情報パック】募集
■〔令和6年度〕水道ポスターコンクール作品募集 期間:4月1日(月)~5月9日(木) 対象:市内の小学3年生~6年生、中学1年~3年生 応募作品:水道をテーマとした未発表作品。 (1)水道についての標語を表記(例)「ありがとうおいしい水」「この一滴を大切に」「水は宝物」など (2)画材および色数は自由 (3)四つ切りの用紙を使用 ※詳しくは上下水道局HPまで。 ※応募者全員に参加賞を、また、入賞者…
-
講座
【情報パック】講座
■初めて触る!スマートフォン体験講座 マップやLINEの使い方を学びながら、スマートフォンの便利さ、楽しさを体験しませんか。 日時:(1)4月24日(水)(2)5月15日(水)/10時~11時30分※(1)(2)のいずれか(両日受講は不可) 対象:市在住・在勤の満60歳以上の人 定員:20人(抽選)費無料申4月3日(水)~10日(水)平日9時~17時/電話または窓口※貸出機を使用(参加者自身のスマ…
- 1/2
- 1
- 2