広報おきなわ 2024年7月号

発行号の内容
-
スポーツ
琉球ゴールデンキングス B.LEAGUE準優勝
本市をホームタウンとする琉球ゴールデンキングスが、B.LEAGUE年間王者を決めるチャンピオンシップファイナルに出場し、ワイルドカード枠で勝ち上がってきた広島ドラゴンフライズと対戦。5月25日~28日に横浜アリーナで行われた試合では、キングスは1勝2敗で敗れ、2連覇にはあと一歩届きませんでした。 6月1日にコザゲート通りに設置した特設会場で2023-24シーズン報告会がキングス商店街の主催により行…
-
スポーツ
プロスポーツコラム PROFESSIONAL SPORTS COLUMN
■琉球ゴールデンキングス 2024年5月28日に行われたB.LEAGUEファイナルの結果を踏まえ、琉球ゴールデンキングスはBリーグ準優勝で2023-24シーズンを終えました。今年は、昨年優勝を果たしたチームを軸に戦い、リーグ2連覇を目指しました。長いシーズンにおいて苦難の連続でしたが、日々成長し続け、3年連続となるB.LEAGUEファイナルへの進出を果たすことができました。 優勝という最高の結果を…
-
くらし
おきなわ市トピックス(1)
(News Topics) おきなわ市の話題やできごとをおとどけします! ■5/8 いっぱい食べて強いからだに 好き嫌いなくご飯を食べ、元気で丈夫な体づくりのきっかけづくりとして「琉球ゴールデンキングスデザイン海苔」が県内小中学校の給食で順次提供されます。 マスコットキャラクターのゴーディーが越来小学校2年生の教室を訪れ、海苔を手渡しました。児童らはゴーディーの登場に沸き、「おいしい」と海苔を頬張…
-
くらし
おきなわ市トピックス(2)
■5/20 赤十字活動を周知して会員増強へ 赤十字活動の更なる強化を図るため、市役所1階市民ホールで「令和6年度沖縄市赤十字奉仕団会員増強運動出発式」が行われました。 沖縄市赤十字奉仕団は募金や災害時の支援活動などを行っており、崎山シズ子副委員長は「積極的に加入してほしい」と呼びかけました。 ■5/20 8市町村で協力し税徴収 中部8市町村において、徴収率のさらなる向上を図るため、令和5年度に引き…
-
くらし
おきなわ市トピックス(3)
■5/29 貴重な新収蔵品をお披露目 令和5年度中に市立郷土博物館へ資料を寄贈された方々へのお礼状贈呈式が、市立郷土博物館で行われました。 昨年度は13人と1団体から、約60点の寄贈がありました。代々越来ノロが継承していたと考えられる大型「正德通寶(しょうとくつうほう)」や旧コザ陸上競技場建設時の映像(DVD)、芭蕉衣、左縄(ひじゃいなー)、方解石(カルサイト)など貴重な品々が新収蔵品展で公開され…
-
くらし
令和6年6月 新自治会長紹介
6月1日付で就任した室川自治会長、美里自治会長、比屋根自治会長を紹介します。 ■室川自治会 瑞慶覧 栄 会長 地域の皆さんとイベントや活動に取り組みたいです。住んでよかったと思える地域を目指します。 ■美里自治会 仲宗根 智 会長 子どもからお年寄りまで年代関係なく誰でも気軽に立ち寄れる公民館にしていきたいと思います。 ■比屋根自治会 仲松 明美 会長 自治会への加入促進に力を入れるとともに、地域…
-
くらし
きらめき(Kirameki)第96号
■こどもを性被害から守るために周囲の大人ができること 「性暴力」とは、同意のない性的な行為のことです。性暴力は、個人の尊厳を著しく踏みにじる重大な人権侵害であり、犯罪にもなり得るものです。性的な行為に対する十分な判断能力が備わっているといえない年齢のこどもへの性的な行為については、本人の同意の有無にかかわらず、性暴力になり得ることに留意が必要です。 ●加害者は知らない人とは限りません ・よく知って…
-
くらし
本市の財政状況を公表します
沖縄市財政事情書の作成及び公表に関する条例に基づき、令和5年度の下半期の財政状況を公表します。 令和6年5月 沖縄市長 桑江 朝千夫 ■沖縄市の人口等 (令和6年3月末現在) ※平成24年7月9日より、人口及び世帯数に外国人住民の方も含まれます。 ※面積は、国土地理院の「全国都道府県市区町村別面積調」より算出してます。 ■市税の徴収状況 (令和6年3月末現在) ■一般会計の主な歳入 (令和6年3月…
-
その他
寄付・寄贈等
皆さまのご厚意に感謝申し上げます。 寄付金等贈呈式を行った皆さまをご紹介します。 いただいた寄付金等は、有効活用いたします。 ■5/16 株式会社沖食商事(代表取締役社長 大城 浩幸) こどもの貧困対策として お米券250,000円分
-
その他
能登半島地震災害義援金
被害にあわれた皆様へ心よりお見舞いを申し上げますとともに、被災地域の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 ■5/20 コザパイロットクラブ(会長 友寄 昭子) 義援金 433,987円 ■6/5 美里公園ピースフルキャンドルナイト2024 実行委員会(実行委員長 石原 克俊) 義援金 130,000円 ■6/10 沖縄市建築士事務所会(会長 玉城 剛) 義援金 300,000円
-
くらし
市民相談窓口
相談無料/相談者のプライバシーは保護されます。
-
イベント
LET’S ENJOY OKINAWA CITY おでかけカレンダー(1)
問合せ: 沖縄市立図書館 【電話】098-929-4919 沖縄市立郷土博物館 【電話】098-932-6882 エイサー会館 【電話】098-989-5066 沖縄市民会館 【電話】098-939-0022 沖縄市民小劇場あしびなー 【電話】098-934-8487 沖縄市戦後文化資料展示館ヒストリート 【電話】098-929-2922
-
イベント
LET’S ENJOY OKINAWA CITY おでかけカレンダー(2)
あまはい! くまはい! どこ行く? イベント and NEWS ■沖縄こどもの国イベント情報♪ ●動物7月合同バースデー! and アイス祭り 誕生日の動物たちへのちょこっとプレゼントとさらに、暑~い沖縄の夏を動物たちが健康に過ごすことができるよう、涼しさを感じるプレゼントをおこないます。 ・アイス祭り特別クイズラリー ※200人限定 ・納涼アニマルうちわ作り(300円) ・「においDeかき氷」(…
-
くらし
おきなわ市民カレンダー2024(令和6年)7月(1)
■毎月 1日は飲酒運転の根絶運動の日 3日はちゅらさん運動の日 第3曜日はファミリー読書の日
-
くらし
おきなわ市民カレンダー2024(令和6年)7月(2)
■健診・健康相談 [1]市民集団健診 ※要予約 場所:カレンダー内に記載 時間:8:00~10:30 問合せ:市民健康課 【電話】内線2246 [2]市民健康相談(成人) 場所:市立図書館 まなびの部屋 時間:14:00~16:00 [3]市民運動相談(成人) [4]市民健康・運動相談(成人) 場所:保健相談センター 時間:13:30~15:00 問合せ・申込み:市民健康課 【電話】内線2262 …
-
くらし
図書館だより
■定例おはなし会 絵本などの読み聞かせや手遊びなどをしています。お気軽にどうぞ! 日時: 7月13日(土)午後3時 ・うみのおまつり(紙芝居) ・だめだめすいか(絵本) 7月20日(土)午後3時 おはなしボランティアゆいゆい担当 ・こぶたたぬききつねねこ(パネルシアター) ・ハンバーガーをつくろう!(絵本) 7月27日(土)午後3時 ・いたずらラッコとおなべのほし(大型絵本) ・はやくちレストラン…
-
健康
【健康コラム】ご自分の血圧値を知っていますか?
高血圧は食塩の過剰摂取、肥満、飲酒、運動不足、ストレスなどが組み合わさって起こると考えられており、収縮期血圧140mmHg、拡張期血圧90mmHg以上の場合、高血圧と診断されます。 高血圧予防に欠かせないのが食塩摂取量の制限。「日本人の食事摂取基準」の目標量は、成人男性で7.5g未満、女性で6.5g未満とされています。だしや柑橘類、香辛料を上手に使い、薄味の食事を心がけましょう。また、カリウムは腎…
-
文化
【博物館コラム】こちら沖縄市立郷土博物館
■百貨店から来た地図資料? 当館では「米軍作成図」と呼んでいる194枚の地図を持っています。4,800分の1という大縮尺で沖縄本島中南部を図化したこの地図はアメリカ陸軍地図局の作製です。地図下部の英文注記にはGHQ(連合国総司令部)とFEC(極東委員会)の指示で米軍第64工兵地形大隊が作製したこと、1947年と1948年撮影の空撮から図化されたこと等が書かれています。第64工兵地形大隊はGHQに接…
-
くらし
第8回沖縄市ちゅらロードパートナーズ通信
南桃原、山内地区を拠点とする「ももやま通りクリーンクラブ道路愛護会」は地域の花植えや除草作業を行うボランティア団体です。通り沿いの事業所や店舗、学校に協力を呼び掛け、「自分達の地域は自分達がきれいにしていきたい」と積極的に環境美化に取り組んでいます。 問合せ:道路課 【電話】098-939-1212(内線2615)
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー暮らし(1)ー
■「熱中症特別警戒アラート」メール配信サービス 熱中症による健康被害を予防するため、令和6年度より熱中症特別警戒アラートの運用が開始されました。熱中症特別警戒アラートが発表された場合は過去に例のない危険な暑さになることが予想されるため、これまで以上の準備や対応が必要です。 沖縄市メール配信サービス「メルマガ@おきなわ」にご登録いただくと、発表時の他、熱中症に関する情報を直接お知らせいたします。ぜひ…
- 1/2
- 1
- 2