広報おきなわ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
沖縄市重層的支援体制推進講演会
■みんながつながる社会へ 沖縄市では、令和7年度より重層的支援体制整備事業がスタートします。何が変わり、どんなことができるようになるのか。みんながつながる社会の実現に向けて、これから始まる本事業の意義や目的を一緒に考えていきませんか。 問合せ:ちゅいしぃじぃ課 重層的支援担当 【電話】098-939-1212(内線3103・3312)
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー暮らし(1)ー
■市制施行50周年記念缶バッジ無償配布 市民のみなさまと一緒に市制施行50周年をお祝いしていくことを目的に、記念缶バッジを配布いたします。 場所:市役所 1階(総合案内付近) ※専用ブースからご自由にお取りください。 配布期間:9月下旬~ ※個数に限りあり無くなり次第終了 問合せ:政策企画課 【電話】内線2329 ■クリーンデーin沖縄市 みんなで地域清掃に参加し、クリーンで住みよい街づくりを目指…
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー暮らし(2)ー
■マイナンバーカードの休日及び平日夜間交付 平日開庁時間内に市役所へ来庁できない方は休日交付又は平日夜間交付をご利用ください。 日時: 10月2・9・16・23・30日(水)午後5時15分~7時30分 10月26日(土)午前9時00分~11時30分 場所:市役所 1階 市民課 問合せ:市民課 【電話】内線3128 ■マイナンバーカード訪問申請受付 担当職員がご自宅に出向き、マイナンバーカードの申請…
-
健康
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー健康ー
■集団健診 沖縄市民集団健診は予約制となっております。 予約方法:Web・電話・窓口 ○問診票、検尿・検便容器等(健診セット)の配布 ・健診日の2週間前までに予約した方→中部地区医師会検診センターより事前に配布 ・上記以降に予約した方→健診当日会場にて配布 集団健診Web予約 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 令和6年度沖縄市のけんしんの詳細 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:市民…
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー税・保険ー
■国民年金付加年金制度 国民年金基金に加入していない方で、免除等を受けていない自営業者などの国民年金第1号被保険者ならびに任意加入被保険者は、国民年金の定額保険料に加えて付加保険料(月々400円)を納めると、老齢基礎年金受給時に200円×付加保険料納付済期間の月数で算出した額が年金に上乗せされて支給されます。 付加年金額(年額)は「200円×付加保険料納付月数」で計算し、2年間受け取ると納めた額と…
-
子育て
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー子育て・教育ー
■就学時健康診断 令和7年度に新小学1年生となるお子さま対象で、就学時健康診断(視力・聴力検査、内科・歯科健診、予防接種確認)が受診できます。 場所:各小学校体育館 詳しくはこちら ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:指導課 【電話】内線2758 ■放課後児童クラブ入会申し込み 令和7年4月以降に市内放課後児童クラブ(学童クラブ)の利用を希望する世帯への案内です。 対象:令和7年度に小学…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(1)ー
■「まちづくり市民会議」参加者募集 沖縄市では第5次沖縄市総合計画後期基本計画の策定に向け、まちづくり市民会議を開催します。第5次沖縄市総合計画後期基本計画は、令和8年度から令和12年度までの5年間において取り組む、まちづくりの指針となるものです。応募要件を確認のうえ、ご応募ください。 会議:10月中旬~下旬(3回程度)平日夜2時間程度を予定 応募要件:市公式ホームページに記載 定員:20人程度 …
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(2)ー
■スポーツ教室・親子スポーツ教室 ●スポーツ教室 ○日中に楽しめる卓球教室 初心者の方も普段からされている方も、それぞれのレベルで卓球を通して楽しめる教室です。ラケットの無料貸出もあるので、道具を持っていない方でも気軽にご参加できます。 日時:10月7日(月)午後2時~3時30分 場所:沖縄市体育館 ○バドミントン交流会 初心者の方も普段からされている方も、それぞれのレベルでバドミントンを通して楽…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(3)ー
■料理教室 ○親子料理教室 魚の捌き方・セリ(見学)、調理実習 講師: 伊波 祐 氏(漁協) 市民健康課管理栄養士(調理) 日時:11月1日(金)午前9時~12時30分 場所: 沖縄市漁協 沖縄市福祉文化プラザ(調理実習) 対象:市内在住の未就学児(4歳以上)とその保護者 定員:8組 申込期限:10月16日(水)まで 申込フォーム ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ○キッズクッキング教室 かん…
-
イベント
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー催し(1)ー
■LEGEND TRIBUTE LIVE~ジョージ紫~ 音楽のまち沖縄市のロック音楽シーンを牽引し続けてきた「ジョージ紫」のスペシャルユニットと、ピアノとドラムのデュオ「OBSESSION」のプレミアムなコンサートをお届けします。 日時:10月12日(土)午後6時開場/午後7時開演 場所:ミュージックタウン音市場(3階ホール) 詳しくはこちら ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:ミュージ…
-
イベント
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー催し(2)ー
■こころの健康講演会 テーマ こころが健康で在りつづける世界を 講師:植山 愛佳 氏(産業カウンセラー/EAPコンサルタント) 日時:10月26日(土)午前10時~正午(受付開始:午前9時30分) 場所:沖縄市福祉文化プラザ 対象:市内在住・在勤の方 定員:100人(事前申し込み制)※先着順 申込期間:10月18日(金) ※定員に達し次第締切 申込方法:申込フォーム・電話 申込フォーム ※二次元コ…
-
イベント
沖縄市市制施行50 周年 記念式典・記念祝賀会のご案内
昭和49年にコザ市と美里村の合併により誕生した沖縄市は、今年で市制施行50周年を迎えました。これもひとえに、沖縄市の発展にご尽力いただいた方々や、市民の皆様のご理解とご協力の賜物であり、深く感謝を申し上げ、本市の今後さらなる発展を祈念し、50周年記念式典・記念祝賀会を開催いたします。 日時:11月1日(金) (記念式典)午後2時 (記念祝賀会)午後4時 場所:沖縄アリーナ(沖縄市山内1-16-1)…
-
その他
編集後記 Editor’s Note
■全島エイサーまつりに合わせてやって来た豊中市の広報担当職員を市内案内しました。お昼はリクエストのあった沖縄そば屋へ。私が注文したのは骨汁。でも慌てていたため心残りが。翌週もおいしい骨汁を堪能しに行きました。 (根) ■カジマヤーを迎えられる皆様おめでとうございます。私も「あやかりたい」。日没が早くなり秋の気配を感じ過ごしやすくなりましたネ。季節外れの台風は大きな台風だと言われてますのでくれぐれも…
-
その他
10言語対応 「広報おきなわ」 デジタルブックで配信中!
(無料) (FREE APP) 広報おきなわ 多言語 Delivering Multi Languages! This Public relations magazine can be read in 10 languages ・ブラウザでもアプリでも、スマホやタブレットで読める ・読みやすいUDフォントで表示し、サイズも調整できる ・動画や写真も楽しめる ・10言語で読める・聞ける(音声読み上げ…
-
イベント
沖縄市市制施行50周年記念 沖縄市潮乃森 大花火
東部海浜開発地区企業誘致推進事業 主催:沖縄市 日時:2024年10月20日(日)20:40頃START 打揚げ場所:沖縄県総合運動公園(沖縄市東部まつり会場) ■「潮乃森」とは 沖縄市では国・県と連携し、東部沖合に人工島(潮乃森)の整備を進めております。今後、潮乃森では県内最大級となる約900mの人工ビーチや海に囲まれた緑豊かな環境の中で、市民や県民、観光客が交流・健康づくりを行える空間を創出し…
-
その他
その他のお知らせ(広報おきなわ 2024年10月号)
■今月の市民 人口:141,769人 男性:68,802人 女性:72,967人 世帯数:67,302世帯 (令和6年9月1日現在) ■沖縄市市制施行50周年記念 令和6年 冬巡業 大相撲沖縄場所 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■令和6年度の市民集団健診は予約制です ※要予約・定員あり(先着順) 問合せ:市民健康課 【電話】内線2246 ■沖縄市出前児童館 (月)知花・美里・センター (火)胡屋・…
- 2/2
- 1
- 2